moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
貯金・家計

2018.01.25貯金・家計小林 裕子小林 裕子

マイナス金利開始から2年!今後の動向は?

2016年2月に日銀がマイナス金利を開始して2年が経過しようとしています。 今回は、改めてマイナス金利がもたらす預貯金金利、住宅ローン金利、株価の変動...

2018.01.25貯金・家計

小林 裕子小林 裕子

趣味・美容

2018.01.24趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

今年のバレンタインは流行色をつかったセルフネイルに挑戦してみませんか? 

バレンタインチョコを渡すときにどうしても目に入るの指先。せっかくのバレンタインなので、流行色を使ったネイルで華やかに仕上げてみませんか?この冬はダステ...

2018.01.24趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

株式投資

2018.01.24株式投資辻本 由香辻本 由香

初めての株式投資!株式投資の始め方

長らく低金利が続き預金利息は期待できない状況ですが、その一方で日本株は6年連続で上昇しニュースとなっています。 今回は、これから株式投資を始めたいとい...

2018.01.24株式投資

辻本 由香辻本 由香

趣味・美容

2018.01.23趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

開幕目前!2018年平昌オリンピック注目の競技・選手は?

開幕まであと少しとなりました、韓国・平昌で行われる冬季オリンピック。2月9日の開幕を目前とした今、開催される種目や注目の競技についてみてみましょう! ...

2018.01.23趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

投資信託

2018.01.23投資信託池田 幸代池田 幸代

初めてのREIT! REITの始め方

不動産投資は現物だと少なくても数千万円の金額が必要な世界です。現物と違って少額から投資できるREIT(リート)は、不動産に興味がある初心者にピッタリで...

2018.01.23投資信託

池田 幸代池田 幸代

趣味・美容

2018.01.22趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

2月は「省エネルギー月間」。家庭でできる省エネのポイントとは

毎年2月は、国が定めた「省エネルギー月間」です。2月は寒さが最も厳しいためエアコンや給湯などでエネルギーを使いがち。 そこで今回は、省エネにも節約にも...

2018.01.22趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.01.19趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

2月22日は「猫の日」。猫に触れるだけでこれだけの癒し効果が

2月22日はにゃんにゃんにゃん、と読むことができるので猫の日として有名ですよね。猫カフェが登場したり、写真集やカレンダーなどが発刊されるなど今大人気の...

2018.01.19趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

公社債

2018.01.19公社債稲村 優貴子稲村 優貴子

初めての個人向け国債! 個人向け国債の始め方

投資は怖いけど少し利率がよく元本割れなく預けたいとなると「個人向け国債」をイメージされるのではないでしょうか?今回は個人向け国債の始め方をご紹介します...

2018.01.19公社債

稲村 優貴子稲村 優貴子

趣味・美容

2018.01.18趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

2月15日はお菓子の日!簡単ヘルシーなお菓子レシピをご紹介

2月15日はお菓子の日。実は毎月15日はお菓子の日なのですが、バレンタインの翌日である2月15日が特に大切にされています。この日は全国菓子連合協会組合...

2018.01.18趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

FX

2018.01.18FX頼藤 太希頼藤 太希

初めてのFX! FXの始め方

投資をかじったことのある方ならば、FXを聞いたことがあるはず。でも、「何だかわからない」「危なそう」という声も聞かれます。 そこで今回は、FXのしくみ...

2018.01.18FX

頼藤 太希頼藤 太希

恋愛

2018.01.17恋愛サイトウ サオリサイトウ サオリ

意外とお金のかかるバレンタイン。安物で済ますことなく喜んでもらえるコツとは

2月のイベントといえばやはりバレンタインではないでしょうか。毎年デパートや百貨店にはたくさんのチョコレートがならび、どれにしようか迷う人は多いのでは。...

2018.01.17恋愛

サイトウ サオリサイトウ サオリ

投資信託

2018.01.17投資信託小林 裕子小林 裕子

投資信託の「インデックス型」「アクティブ型」ってなに?

投資信託は運用の専門家が資金をまとめて運用しています。どのように運用しているのかを知ることは投資信託選びには大切なポイント。 運用方法にはインデックス...

2018.01.17投資信託

小林 裕子小林 裕子

  • 
  • 1
  • …
  • 140
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

  • 老後

    50歳で早期リタイア、老後資金は1億円で足りる?

  • マネーケア

    「山崎50年」でキャピタルゲインを手に入れる 注目...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリ...

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的...

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる? つみたてNISAとジュニアNISA の...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる?...

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネ...

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い...

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイン...

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06