moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 2022年 8月
コア・サテライト戦略の「コア」「サテライト」はどう決まる? コア向け・サテライト向けの商品を解説
マネーケア

2022.08.31マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

コア・サテライト戦略の「コア」「サテライト」はどう決まる? コア向け・サテライト向けの商品...

投資の基本となる考え方に「コア・サテライト戦略」があります。コア・サテライト戦略では、投資対象の資産を「コア資産」と「サテライト資産」に分けて運用し、...

2022.08.31マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も
マネーケア

2022.08.30マネーケア茨木 彩菜茨木 彩菜監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

「育児は尊い仕事である」という認識を広めるため、2022年6月に東京都は「育休」を「育業(いくぎょう)」と呼ぶことを発表しました。育業中に子育て世帯を...

2022.08.30マネーケア

茨木 彩菜茨木 彩菜監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

リタイアした人はどんな投資をしている? 不動産投資は年金がわりになるのか
マネーケア

2022.08.29マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

リタイアした人はどんな投資をしている? 不動産投資は年金がわりになるのか

リタイアしたら、時間もお金もゆとりのある暮らしをしたいと考える人は多いのではないでしょうか。忙しい毎日を振り返ると、むしろ、リタイア後だからこそ余裕を...

2022.08.29マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点
マネーケア

2022.08.26マネーケアnobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

太陽光発電で損しないために!成功&失敗事例から学ぶ注意点

円安の影響でさまざまものが値上がりし、さらにウクライナ危機によって燃料費も高騰しています。暑い夏や寒い冬はやってくるので、エアコンや暖房機器は欠かせま...

2022.08.26マネーケア

nobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!
マネーケア

2022.08.25マネーケア高山 一恵高山 一恵

年収1000万円でも「老後破綻」 投資で資産をいくら補える?

定年を迎えると、年金や貯蓄だけで生活することになります。このとき、収入よりも支出が増えて、家計が赤字となってしまう状態を「老後破綻」といいます。老後破...

2022.08.25マネーケア

高山 一恵高山 一恵

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる
マネーケア

2022.08.24マネーケア井手本 亜希井手本 亜希

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

片づけのプロ・ライフオーガナイザーである筆者は、現状に合わせた目指すべき「3つのS」をクライアントへの提案に盛り込んでいます。家計管理も部屋の片づけ同...

2022.08.24マネーケア

井手本 亜希井手本 亜希

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中
マネーケア

2022.08.10マネーケアmihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

公的な本人確認書類として使える、マイナンバーカード。2022年6月30日からは、取得を後押しするマイナポイント第2弾キャンペーンもスタートしました。 ...

2022.08.10マネーケア

mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう
マネーケア

2022.08.08マネーケアsayacosayaco

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

新築やリフォームで内装をコーディネートするとき、「後悔したくない!」と小さなサンプルと睨めっこしながら悩んだ経験はありませんか?そんなときは潔く真っ白...

2022.08.08マネーケア

sayacosayaco

年収1,000万円の人はどんな投資している? 資産を堅実に増やす「分散投資」の考え方
マネーケア

2022.08.05マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

年収1,000万円の人はどんな投資している? 資産を堅実に増やす「分散投資」の考え方

高収入の人は、自由に使える余裕資金で投資を積極的に行い、さらにお金を増やしていくことができます。まさに資金があるからこその好循環と言えますが、ではどん...

2022.08.05マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

東京、神奈川、埼玉、千葉…一都三県「平均年収」で年金額はどうなる?
マネーケア

2022.08.02マネーケア池田 幸代池田 幸代

東京、神奈川、埼玉、千葉…一都三県「平均年収」で年金額はどうなる?

「人生100年時代」。80代、90代まで長生きすることが当たり前になってきました。実際に年金を手にするまでには時間がありますが、その一方で退職後のお金...

2022.08.02マネーケア

池田 幸代池田 幸代

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    【社会人3年目】平均貯金額はいくら?貯金のコツも徹...

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

  • 税金

    身近なものだけど意外と知らない! 税金の種類と特徴...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生10...

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運...

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べ...

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は...

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まる...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2023 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06