moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 2016年 9月
貯金・家計

2016.09.30貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

お金が貯まらないのはどうして?生活を見直してお金との付き合い方を考えましょう

心の中では「貯金をしよう!」と思っているのに、なぜかいつもお金が貯まらない、そんな自分に嫌気がさすことはありませんか? どうしてお金が貯まらないのか、...

2016.09.30貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

結婚・出産

2016.09.28結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

結婚費用はクレジットカードで!

結婚の費用で一番心配になるものが、結婚式の費用ではないでしょうか。ご祝儀を充てにしていたら思った以上に集まらなかったという話も耳にします。そんな不安を...

2016.09.28結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

老後

2016.09.26老後moneliy編集部moneliy編集部

海外移住って誰にでもできるの?メリット、デメリットは?

美しい風景や心地よい気候。海外を旅行していて「住んでみたいな」と思ったことはありませんか。節税対策やセカンドライフのための海外移住の他、子育てを海外で...

2016.09.26老後

moneliy編集部moneliy編集部

「投資信託」で資産運用?特徴とポイント解説!
趣味・美容

2016.09.23趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

女性のキャリアアップに繋がる! おすすめの資格、取りやすい資格とは?

同じ職場で働くにせよ、転職を考えているにせよ、あると心強いのが各種資格!実際にその資格を使うかは職場によりますが、持っているだけで選択肢が広がることも...

2016.09.23趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

介護・医療

2016.09.22介護・医療moneliy編集部moneliy編集部

介護費用ってどれくらいかかる? 今からできる介護の準備

生きていく上では様々なことにお金がかかってしまうものですが、中でも突然やってくるのが親の介護問題です。 高齢者はいつ、どのタイミングで要介護状態になる...

2016.09.22介護・医療

moneliy編集部moneliy編集部

身近なものだけど意外と知らない! 税金の種類と特徴について
趣味・美容

2016.09.16趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

どうしても欲しくなってしまう! 衝動買いを防ぐためにはどう対処すればいい?

あぁ、またやってしまった!と、買った後に後悔……なんて経験をした方は多いはずです。それがたまの出来事ならまだ良いのですが、あまりに頻繁に衝動買いをして...

2016.09.16趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.09.14貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

食費をどうやって節約する? 知って得する生活の知恵!

人によっては、生活費の中で大きなウェイトを占めるのが日頃の食費。どうにかして食費を切り詰めたい!と考えている方も多いことでしょう。そこで今回は、様々な...

2016.09.14貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

結婚・出産

2016.09.12結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

結婚後にかかる生活費ってどのくらい?生活費の内訳と節約を知る!

人生における大きな転機、それが結婚。それまでの生活から環境的にも、精神的にも大きな変化となりますが、その変化はけっして明るいものだけではありません。 ...

2016.09.12結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

「趣味」や「資格」で自分磨き!!自分を成長させるための「自己投資」のコツ
介護・医療

2016.09.09介護・医療moneliy編集部moneliy編集部

独身の今だからこそ、知っておきたい女性のための医療保険

毎日が充実して忙しい20代、30代の女性は、先々の保障のことなんて考えている暇はありませんよね?でも、女性の晩婚化、未婚化が進んでいるこの時代だからこ...

2016.09.09介護・医療

moneliy編集部moneliy編集部

介護・医療

2016.09.08介護・医療moneliy編集部moneliy編集部

あなたは大丈夫? 成人女性がかかりやすい病気と予防法とは

食事、運動、日生活習慣と、日頃から気をつけていてもやっぱり心配になるのは各種の病気。 どんなに健康に気を使っていたとしても、病魔はいつ、どのタイミング...

2016.09.08介護・医療

moneliy編集部moneliy編集部

結婚・出産

2016.09.07結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

知っておきたい!職場関係、友人への結婚祝いの常識・非常識

職場の同僚や友人の結婚、お祝いにいくら包んだらいいのか、プレゼントは何がいいのか、悩みますね。大人の女性のたしなみとして、結婚祝いのルールをきちんと理...

2016.09.07結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

大切な両親への人気プレゼントとは? 親孝行にもってこいのアイテム5選!
趣味・美容

2016.09.05趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

大切な両親への人気プレゼントとは? 親孝行にもってこいのアイテム5選!

「孝行のしたい時分に親はなし」とは言いますが、大事な両親だからこそ親孝行はしてあげたいもの。ご両親への日頃の感謝の想いや、労いの気持ちを面と向かって言...

2016.09.05趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

おすすめの記事

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話
    マネーケア

    RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたい...

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

  • 年金・社会保険

    【2020年】国民年金の金額はいくら? 免除や猶予...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • 2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

    2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

    2023.02.08

  • 自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

    自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

    2023.02.06

  • 【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

    【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

    2023.02.03

月を選択
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#1超入門編#2将来のお金編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

人間は損したくないのに損する行動を取ってしまう?1から学ぶ「行動ファイナンス」

【Z世代のマネー学】人間は損したくないのに損する行動を取ってしまう?1から学ぶ「行動ファイナンス」

【Z世代のマネー学】人間は損したくないのに損する行動を取って...

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは...

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事...

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レ...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる? つみたてNISAとジュニアNISA の...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる?...

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • 2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

  • 自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

  • 【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

  • 暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

Copyright © 2023 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • 2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

    2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

    2023.02.08

  • 自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

    自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

    2023.02.06

  • 【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

    【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

    2023.02.03

  • 暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

    暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

    2023.02.02

  • 2023年から始めたい 初心者がやったほうがいい投資

    2023年から始めたい 初心者がやったほうがいい投資

    2023.02.01