moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 2016年 7月
デキる女性になりたい!!オトナの習い事の魅力!!
趣味・美容

2016.07.29趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

デキる女性になりたい!!オトナの習い事の魅力!!

お仕事終わりのアフター5や休日は、アナタだけの自由時間です。部屋でのんびりしたり、お買い物したり、大切な人と一緒に居たりと、過ごし方はいろいろ。でもど...

2016.07.29趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

【おひとり様のお財布事情】独身女性の老後にかかるお金はいくら?
老後

2016.07.28老後moneliy編集部moneliy編集部

【おひとり様のお財布事情】独身女性の老後にかかるお金はいくら?

家庭を持つことよりも、自分らしい生き方を貫くことを優先する「おひとり様」。自立した女性像と評価されていますが、老後に不安を抱いている方も多いようです。...

2016.07.28老後

moneliy編集部moneliy編集部

どう使う? アラサー女性の「カッコイイ」ボーナスの使い道とは
給与・ボーナス

2016.07.27給与・ボーナスmoneliy編集部moneliy編集部

どう使う? アラサー女性の「カッコイイ」ボーナスの使い道とは

年に2回のお楽しみ、ボーナス! 「普通に貯金」「好きなものを買う」のもいいですが、アラサー女子ならそろそろ後輩に「カッコイイ!」と思われるような使い方...

2016.07.27給与・ボーナス

moneliy編集部moneliy編集部

祝・赤ちゃん誕生! 0~1歳の間にかかる費用っていくらぐらい?
結婚・出産

2016.07.26結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

祝・赤ちゃん誕生! 0~1歳の間にかかる費用っていくらぐらい?

かわいい赤ちゃんとの生活は幸せでいっぱいですが、悩みが尽きないことも事実。特に気になるのが、子育てにかかる費用の問題ですね。「一体全部でいくらかかるの...

2016.07.26結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

恋する3センチヒール

2016.07.25恋する3センチヒールみかみ

第6話:不思議なサイクル/恋する3センチヒール

宿題を披露する俊明。 玲奈の問いに突然黙り込んでしまい・・・? 前回 第5話:「肉バル」 第6話:「不思議なサイクル」 「あの、話しが少し脱線してしま...

2016.07.25恋する3センチヒール

みかみ

「社会保険」と「健康保険」どっちがお得? その大きな違いとは
年金・社会保険

2016.07.22年金・社会保険moneliy編集部moneliy編集部

「社会保険」と「健康保険」どっちがお得? その大きな違いとは

日本に住んでいる限り、必ずどちらかには加入しなければいけない「社会保険」と「健康保険」。2つとも同じような役割を持っているのですが、実は保険料などに大...

2016.07.22年金・社会保険

moneliy編集部moneliy編集部

「クレジットカード」と「デビットカード」違いを知って賢く活用!
カード・ローン

2016.07.21カード・ローンmoneliy編集部moneliy編集部

「クレジットカード」と「デビットカード」違いを知って賢く活用!

日ごろのショッピングで大活躍の「クレジットカード」。それに似たものとして、最近主流になりつつあるのが「デビットカード」です。これらにはいったいどのよう...

2016.07.21カード・ローン

moneliy編集部moneliy編集部

お金をかけずにキレイになりたい!!節約しながら美しくなれる美容術!!
趣味・美容

2016.07.20趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

お金をかけずにキレイになりたい!!節約しながら美しくなれる美容術!!

女性なら誰でも美容に気を使いたいと思うはず。でも、高い値段の化粧水や美容液などをずっと使っていくには、お財布に負担がかかりますよね。「お金をかけずにキ...

2016.07.20趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

恋する3センチヒール

2016.07.18恋する3センチヒールみかみ

第5話:肉バル/恋する3センチヒール

会う約束を取り付けるもなにも準備が出来ていない俊明。 休みを利用し、玲奈からの宿題をしていくと・・・ 前回 第4話:「玲奈さんからの宿題」 第話「肉バ...

2016.07.18恋する3センチヒール

みかみ

これで節約を趣味にできるかも??かんたんに始められる節約テクニック!!
趣味・美容

2016.07.15趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

これで節約を趣味にできるかも??かんたんに始められる節約テクニック!!

限られた収入のなかで、お金をやりくりしていくのは大変です。節約を始めてみたい!とは思っていても、なかなか実行に移せていなかった人もいるのではないでしょ...

2016.07.15趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

結婚指輪の予算はどれぐらい??購入するときのポイント
結婚・出産

2016.07.14結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

結婚指輪の予算はどれぐらい??購入するときのポイント

夫婦の思い出であり、証でもある「結婚指輪」。結婚指輪の買い方にも、いくつかのポイントがありますが、一番重視するのが「予算」なのではないでしょうか? ど...

2016.07.14結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

ママ必見! 子どものために覚えておきたい教育資金の貯め方とは?
教育資金

2016.07.13教育資金moneliy編集部moneliy編集部

ママ必見! 子どものために覚えておきたい教育資金の貯め方とは?

小さい子供のいるママさんの多くが頭を悩ませる、「子供の教育資金」。「いくつになるまでにいくらかかるの?」 「どうやったら貯められる?」などなど、疑問は...

2016.07.13教育資金

moneliy編集部moneliy編集部

  • 1
  • 2
  • 

おすすめの記事

  • ライフ

    年収が高い人は、Amazonレビューをどう見ている...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • 貯金・家計

    意外と知らない!生理にかかる費用は生涯いくら?

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる? つみたてNISAとジュニアNISA の...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる?...

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生100年時代 未来につながる投資リテラシー」

gacco受講レポ第2弾!投資の正しい基礎を学べる「人生10...

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0...

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調整の変更点をチェック

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調...

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06