moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 2022年 9月
資産運用に活かせる資格5選! 特徴は?難易度は?
マネーケア

2022.09.30マネーケア高山 一恵高山 一恵

資産運用に活かせる資格5選! 特徴は?難易度は?

資産運用では、自分のお金を投資に回して増やします。大切なお金をかけて投資をするのですから、「資産運用の正しい知識を身につけたい」と思うのは当然でしょう...

2022.09.30マネーケア

高山 一恵高山 一恵

FIREの種類とFIREの考え方
ライフ

2022.09.29ライフmoneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

動画で学ぶ【Z世代のマネー学】FIREの種類とFIREの考え方

20代〜40代を中心に話題になっている「FIRE」について、経済的自立と早期リタイアをするにはどのぐらいの資産が必要か。FIREの種類や必要な利率等に...

2022.09.29ライフ

moneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

後を絶たない投資詐欺 Z世代はSNS詐欺・ロマンス詐欺が特に注意
マネーケア

2022.09.26マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

後を絶たない投資詐欺 Z世代はSNS詐欺・ロマンス詐欺が特に注意

お金は預けておくだけでは増えない時代です。投資をしてお金を増やそう、と考えている人は多いでしょう。しかし、投資先の中には、優れた投資先と見せかけてお金...

2022.09.26マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?
マネーケア

2022.09.22マネーケアmarunonmarunon監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

資産運用を始める際、株式や債券、為替など、さまざまな投資先から自分に合ったものを選ばなければいけません。実際私は、これまでに株式投資や不動産クラウドフ...

2022.09.22マネーケア

marunonmarunon監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「複利」の力で資産を増やす
マネーケア

2022.09.22マネーケアmoneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

動画で学ぶ【Z世代のマネー学】「複利」の力で資産を増やす

お金に働いてもらい、お金を増やすために重要なポイントとなる金利。・「単利」と「複利」の違い・複利でお金を増やす方法・72の法則を正しく理解して、複利で...

2022.09.22マネーケア

moneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて
マネーケア

2022.09.20マネーケア茨木 彩菜茨木 彩菜監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

近年、動画投稿サイトでお金の知識を解説する動画が人気を集めています。しかし動画を見ても実践に移せていない人はいませんか?そんな方におすすめなのが実践に...

2022.09.20マネーケア

茨木 彩菜茨木 彩菜監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?
マネーケア

2022.09.19マネーケア井手本 亜希井手本 亜希

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「散らかっている部屋は運気が下がる」という言葉を目にしたり耳にしたりしたことはないでしょうか。ライフオーガナイザーとして片づけの仕事をする筆者も、以前...

2022.09.19マネーケア

井手本 亜希井手本 亜希

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと
マネーケア

2022.09.16マネーケアnobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

先進国の中で、日本の金融リテラシーが低いことが問題視されていますがご存知ですか? 日本の金融リテラシーの向上を目的に、2022年から高校の授業で金融教...

2022.09.16マネーケア

nobiinobii監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

【Z世代のマネー学】本当に必要な資金はいくら?
マネーケア

2022.09.15マネーケアmoneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

動画で学ぶ【Z世代のマネー学】本当に必要な資金はいくら?

Z世代が将来、お金に不安を持たないために、・そもそも、老後資金2000万円問題とはどんな問題だったのか・なぜ年金では足りないと言われているのか・将来も...

2022.09.15マネーケア

moneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

年金を月20万円もらうにはどうすべきか? FIRE後の年金も増やせるのは本当か
マネーケア

2022.09.08マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

年金を月20万円もらうにはどうすべきか? FIRE後の年金も増やせるのは本当か

老後の年金がいくらもらえるのか、足りないのではないかと不安に思う方は多いでしょう。そこで今回は、年金を増やすために押さえておきたい4つのポイントをご紹...

2022.09.08マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

お金を増やすには投資が欠かせない時代
マネーケア

2022.09.07マネーケアmoneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

動画で学ぶ【Z世代のマネー学】お金を増やすには投資が欠かせない時代

2022年4月より、高校の授業で金融教育がスタートするなど、日本でも若いうちから、お金や資産形成、投資について学ぶ機会が増えてきています。 知らないと...

2022.09.07マネーケア

moneliy編集部moneliy編集部頼藤 太希頼藤 太希

「投資が必要」だけど「やり方がわからない」人は何からすればいいのか
マネーケア

2022.09.05マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

「投資が必要」だけど「やり方がわからない」人は何からすればいいのか

物価は上昇、でも給料は上昇しない…。多くの方が支出増・収入減に悩むなか、副収入を投資で得たいと考える人が増えています。しかし、中には「やり方がわからな...

2022.09.05マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

  • 1
  • 2
  • 

おすすめの記事

  • 給与・ボーナス

    独身の年収800万円と年収1000万円は、税金面で...

  • マネーケア

    「山崎50年」でキャピタルゲインを手に入れる 注目...

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

  • 老後

    老後資金1億円準備しなければならないはウソ?ホント...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのa...

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

年収の差は83万円!掃除で金運upは本当なのか

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感...

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知...

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06