moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • マネーケア
  • 株式投資
3年目の私の株式ルール!リサーチ・購入・売却までを紹介
株式投資

2021.10.08株式投資, マネーケアmarunonmarunon監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

3年目の私の株式ルール!リサーチ・購入・売却までを紹介

貯金だけではお金が増えないと感じた筆者は、3年前に株式投資による資産運用を始めました。しかし株式投資は、株の銘柄を保有さえすれば安定して利益が出せると...

2021.10.08株式投資, マネーケア

marunonmarunon監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

2022年4月から東証の市場区分が変更に! いったいどう変わる?
株式投資

2021.09.29株式投資, マネーケア, ライフタケイ 啓子タケイ 啓子

2022年4月から東証の市場区分が変更に! いったいどう変わる?

東京証券取引所、略して「東証」の市場区分が変更されます。現在の5つの区分から3つになり、それぞれの上場基準も変わります。それにともない、株式投資には欠...

2021.09.29株式投資, マネーケア, ライフ

タケイ 啓子タケイ 啓子

株式投資

2021.08.30株式投資, マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

資産運用は金利をチェックすればわかる 日米金利の動きと株価の関係

資産運用をする際、チェックをしておきたいことはさまざまありますが、なかでも金利は重要な項目です。保有している株や債券といった資産について、売買のタイミ...

2021.08.30株式投資, マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

決算書の見方をわかりやすく解説! 初心者が株購入で見ておくべきポイント
株式投資

2021.05.07株式投資, マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

決算書の見方をわかりやすく解説! 初心者が株購入で見ておくべきポイント

株式投資をしてみたいけど、投資先をどのように選べばよいのかわからないと思う人は少なくありません。 株主優待や配当金で選ぶ方法もありますが、それらはあく...

2021.05.07株式投資, マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

はじめての個別株購入!5つのつまずきポイントを徹底検証
株式投資

2021.04.03株式投資, マネーケアmihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

はじめての個別株購入!5つのつまずきポイントを徹底検証

この記事では、投資初心者の筆者が個別株の初購入時につまずいた5つのポイントと、そのときにとった解決方法について紹介していきます。 これから、個別株にも...

2021.04.03株式投資, マネーケア

mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

急騰から大暴落! 米 ゲームストップ株で何が起きた?
株式投資

2021.03.19株式投資, マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

急騰から大暴落! 米 ゲームストップ株で何が起きた?

2021年1月中旬以降、アメリカのゲームストップ株が大きく値上がりし、その後大暴落したことが報じられました。大きな利益をあげた投資家がいる一方、損失を...

2021.03.19株式投資, マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

はじめての株デビュー!その前に知っておきたい成功&失敗体験談
株式投資

2021.02.02株式投資, マネーケア, 特集成瀬なぎさ成瀬なぎさ

はじめての株デビュー!その前に知っておきたい成功&失敗体験談

  福沢「夏目ちゃん、これまでの株式投資の話を振り返ってみて、どう?」 夏目「私にもできそう!って思っています。でも、実際に取引を始める前に質問しても...

2021.02.02株式投資, マネーケア, 特集

成瀬なぎさ成瀬なぎさ

トレンドがわかれば株取引も怖くない!売買のタイミングとは
株式投資

2021.01.26株式投資, マネーケア, 特集成瀬なぎさ成瀬なぎさ

トレンドがわかれば株取引も怖くない!売買のタイミングとは

  福沢「前回はチャートの見方を説明したよね。今回はチャートをもっと詳しく見て、トレンドについて解説していくよ。」 夏目「トレンド?どの株が流行ってい...

2021.01.26株式投資, マネーケア, 特集

成瀬なぎさ成瀬なぎさ

タイミングがわかる!株を買うときのチャート画面の見方
株式投資

2021.01.19株式投資, マネーケア, 特集成瀬なぎさ成瀬なぎさ

タイミングがわかる!株を買うときのチャート画面の見方

  福沢「前回はネット証券の取引画面を見て勉強したので、今回はチャート画面を説明していくね。」 夏目「チャートは、これまでも何度か出てきましたよね。株...

2021.01.19株式投資, マネーケア, 特集

成瀬なぎさ成瀬なぎさ

株の取引画面ってどうなってるの?初心者でもわかる?
株式投資

2021.01.12株式投資, マネーケア成瀬なぎさ成瀬なぎさ

株の取引画面ってどうなってるの?初心者でもわかる?

  夏目「失敗談を聞いて自分のルールを決めたし、準備はバッチリです!」 福沢「その調子だよ。今回は実際の株の取引画面などを見ていこう。」 夏目「先輩、...

2021.01.12株式投資, マネーケア

成瀬なぎさ成瀬なぎさ

株式投資で初心者がやりがちなNG行動とは?
株式投資

2021.01.05株式投資, マネーケア成瀬なぎさ成瀬なぎさ

株式投資で初心者がやりがちなNG行動とは?

  夏目「株式投資について、何となくイメージがわいてきました!」 福沢「それは良かった!他に聞いてみたいことはある?。」 夏目「『株式投資にありがちな...

2021.01.05株式投資, マネーケア

成瀬なぎさ成瀬なぎさ

【2021年】私が株式投資したい業種&誰でもマネできる情報収集術
株式投資

2021.01.05株式投資, マネーケアmarunonmarunon

【2021年】私が株式投資したい業種&誰でもマネできる情報収集術

筆者は、2018年に投資を始めて以来、中長期目線で株を保有しています。そのため、その時々の情勢に合わせた投資先の選別が必須。2021年も、どのような業...

2021.01.05株式投資, マネーケア

marunonmarunon

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

おすすめの記事

  • 老後

    50歳で早期リタイア、老後資金は1億円で足りる?

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

  • 恋する3センチヒール

    第1話:再会/恋する3センチヒール

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • 20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    2022.05.24

  • 住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    2022.05.23

  • 一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人は少ないのは本当か

    一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人...

    2022.05.20

月を選択
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくらかかるのか

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくらかかるのか

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくら...

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

投資する上で大切な3つのリターン視点

【Z世代のマネー学】投資する上で大切な3つのリターン視点

【Z世代のマネー学】投資する上で大切な3つのリターン視点

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支...

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感...

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3...

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • 20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

  • 住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

  • 一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人は少ないのは...

  • クレカ積立ってなに? つみたてNISAにも対応のクレカ積立サービスを徹底比較

Copyright © 2022 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • 20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    20代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

    2022.05.24

  • 住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

    2022.05.23

  • 一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人は少ないのは本当か

    一般NISA・つみたてNISAの実態 口座数は増えても投資している人...

    2022.05.20

  • クレカ積立ってなに? つみたてNISAにも対応のクレカ積立サービスを徹底比較

    クレカ積立ってなに? つみたてNISAにも対応のクレカ積立サービスを...

    2022.05.19

  • コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

    コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

    2022.05.18