首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?
マネーケア

給与が生活費に消え、お金が貯まらないことはありませんか?首都圏に住む人にとっては、物価の高さも気になりますよね。そこで、今回は東京・千葉・神奈川・埼玉県の給与や支出などを参考に、効率よくお金を貯められる地域を独自のランキングで紹介していきます!首都圏での生活を考えている方は必見です。

日本全体の平均給与は?

まずは日本全体の平均給与を見ていきましょう。2020年に国税庁が行った「民間給与実態統計調査」を見ると、年間を通じて勤務した人の平均給与は433万円。男女別に見た場合、男性の平均給与は532万円で、女性は293万円という結果が出ています。給与所得者の平均年齢は約46歳で、平均的な勤続年数は約12年です。

正規、非正規でみた場合、年間を通じた給与所得者の平均給与は正規で496万円、非正規で176万円でした。男女別にみると、正規雇用の男性は550万円、女性は384万円。非正規雇用の男性は228万円、女性は153万円です。

性別や雇用形態によって金額にかなり差があることが分かりますよね。せっかく働いてもらった給与はできるだけ減らさず、効率よく貯めていきたいところ。一体どの地域に住めばお金を貯めやすいのでしょうか?そこで首都圏のお金に関する実態を見ていきましょう。

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)の給与・月支出・貯金額・家賃の実態!

住まいを選ぶうえで、気になるのは給与や家賃、物価などですよね。そこで、ここでは給与(年収)、月支出、貯金額、家賃の4つの項目に分けてご紹介していきます。項目ごとのランキングも紹介していきますので、ぜひ結果を予想しながら読んでみてください。

◎東京都(東京都区群)

【給与】474万円(1位)
【月の支出】34万3698円(2位)
【貯金額】2756万円(1位)
【家賃】76,648円(1位)

日本の首都である東京は給与、貯金額、家賃において他3県を抜いて1位です!2020年の「小売物価統計調査(構造編)年報」で、平均消費者物価地域差指数をみると、全国平均の100に対し、東京都は最も高い105.2でした。

東京都は周辺に田畑が少なく、地方よりも生鮮食品に運送費がかかるため、物価が高くなる傾向です。一方、光熱費は人口が多い地域ほど安くなる傾向にあるので、あまり出費はかさみません。また公共交通機関が発達しており、交通費が安いことや車を持たない人も多いため、 車の燃料代や維持費がかからないことも 、 貯金額1位の理由だと考えられます。

◎千葉県(千葉市)

【給与】382万円(4位)
【月の支出】28万2715円(4位)
【貯金額】2675万円(2位)
【家賃】57,883円(4位)

続いて千葉県の結果を見ていきましょう。首都圏の他3県と比べて、給与は最も低い382万円ですが、なんと貯金額は2位!月支出や家賃が首都圏のうちで最も低いのが理由の1つでしょう。とはいえ、千葉県の消費者物価地域指数は全国的に見ても4位と高いため、他県よりもうまく支出を抑えている傾向がうかがえます。

◎神奈川県(横浜市)

【給与】442万円(2位)
【月の支出】32万6191円(3位)
【貯金額】2212万円(3位)
【家賃】68,009円(2位)

神奈川県は東京に次いで上位を占める項目が多いのが特徴です。東京都と比べて30万円近く差はありますが、給与は400万円超え。月の支出は3位なので低い方ですが、貯金額が3位とあまり結果が振るっていないのが気になります。原因の1つとしては、物価指数は全国2位で103.2と高く、また家賃も高いことが考えられます。

◎埼玉県(さいたま市)

【給与】392万円(3位)
【月の支出】36万4075円(1位)
【貯金額】1960万円(4位)
【家賃】59,197円(3位)

最後に埼玉県はどうでしょうか?特に目を引く結果は月の支出が東京都を抜き、1位になっている点です。単純に給与392万円を12ヶ月で割った場合、月の給料は約32万円です。月の収入に対し、支出は36万円と上回っており、マイナスが出てしまっています。そのため埼玉県の貯金額も最も低い結果になりました。

続きを読む
1 / 2

茨木 彩菜

元中学校教員で1児の母。 実家は100年以上の歴史ある住宅会社で、金融意識の高い家系で成長。 子育てやセカンドライフに向けた投資など、お金に関する知識を中学...

プロフィール

監修者: 千見寺 拓実

株式会社インヴァランス 1994年生まれ。静岡大学卒業。2017年に株式会社インヴァランスに入社。 2級ファイナンシャルプランニング技能士

プロフィール

関連記事一覧