moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
貯金・家計

2018.07.02貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

お金を使わない節約方 話題のノーマネーデーとは?

皆さんはNMD(ノーマネーデー)という言葉をご存知でしょうか。今回は新たな節約方のノーマネーデーの内容や、ストレスを溜めずに実践する方法をお教えします...

2018.07.02貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.07.02貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

安全運転のご褒美 ゴールド免許はこんなにおトク!

自動車運転免許証のカラーは3つ。グリーン、ブルー、そしてゴールドです。ゴールド免許を持っていると、さまざまなシーンでおトクです。 今回は、ゴールド免許...

2018.07.02貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

結婚・出産

2018.07.01結婚・出産サイトウ サオリサイトウ サオリ

すぐやることが大切。結婚後にやっておきたい「お金」のこと

大好きな人と結婚するというのはとても幸せなこと。ですがその幸せがずっと続くようにするためにも、欠かせないことがあります。それは、これからの家計のこと。...

2018.07.01結婚・出産

サイトウ サオリサイトウ サオリ

給与・ボーナス

2018.06.29給与・ボーナス佐々木 愛子佐々木 愛子

夏のボーナス 30代の使い方

早い企業では6月、多くの企業で8月中には支払われる夏季ボーナス。同じ30代の読者の皆さんでも、独身か家族持ちか、住宅や自動車のローン有無によって、使い...

2018.06.29給与・ボーナス

佐々木 愛子佐々木 愛子

投資商品

2018.06.28投資商品辻本 由香辻本 由香

転職の時にはiDeCo(=イデコ)の切り替えも忘れずに!失敗しないやり方と注意点

じぶん年金作りに最適と言われているiDeCo(=イデコ)。2017年1月から公務員や主婦、企業年金のある会社員も加入できるようになり、転職をしても積み...

2018.06.28投資商品

辻本 由香辻本 由香

貯金・家計

2018.06.27貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

大人なら知ってて当たり前。お中元のマナーをおさらいしましょう

この時期になると考え始めなければならないお中元。お世話になっている人に対して今後もよろしくお願いしますという意味を込めて贈ります。何回か贈っている人も...

2018.06.27貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

カード・ローン

2018.06.27カード・ローンタケイ 啓子タケイ 啓子

知らないと損!クレジットカード、リボ払いの仕組みとは

クレジットカードは、今や複数枚持っていることも珍しくありません。JCBの調べによれば、クレジットカードの保有者の平均枚数は3.2枚。月平均利用額は6万...

2018.06.27カード・ローン

タケイ 啓子タケイ 啓子

結婚・出産

2018.06.26結婚・出産廣木 智代廣木 智代

彼氏の年収はいくら?年収ごとに結婚生活を大胆予想

大好きな彼氏との結婚を望むのは当然のことです。しかし、彼氏の収入でどんな結婚生活になるのか気になりますよね。 そこで、年収ごとに結婚生活を予想してみま...

2018.06.26結婚・出産

廣木 智代廣木 智代

趣味・美容

2018.06.25趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

遺伝子キットって一体どうなの?ダイエットの際にもオススメ

最近よく耳にする遺伝子キット。病院や専門の施設に行くことなく検査ができて簡単だという点から人気です。ですが、一体遺伝子キットとはどのようなものなのでし...

2018.06.25趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

投資商品

2018.06.25投資商品小野 みゆき小野 みゆき

社会人1年目、投資の手始めはiDeCoとつみたてNISAどっちがよい?

社会人1年目の皆さん。仕事も少し慣れ、毎月の給料の手取り額や、必要な支出額もわかったので、そろそろ資産運用を考える時期ではないでしょうか。 増やす目的...

2018.06.25投資商品

小野 みゆき小野 みゆき

貯金・家計

2018.06.24貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

家計簿はもう不要!めんどくさがりでもできる家計管理術

家計の管理をする際にはやはり家計簿をつける必要があると思いがち。ですが、めんどくさがりやさんだと、やる気が起きませんよね。 そこで今回は、めんどくさが...

2018.06.24貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.06.23趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

ヨガとジム、ダイエットのために通うならどっちがオススメ?

もうすぐ夏になり、体のラインが気になる人も多いのでは。自分で食事制限をしたり運動をした方が費用もかからずお得なのですが、やはり継続することは難しいです...

2018.06.23趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

  • 
  • 1
  • …
  • 124
  • 125
  • 126
  • 127
  • 128
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    2020年から給与所得控除と基礎控除が変わる! 税...

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

  • 老後

    老後資金1億円準備しなければならないはウソ?ホント...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに配送方法を変えよう

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに配送方法を変えよう

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに...

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3...

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる...

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事...

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06