覚えておきたい!厚生年金のメリット・デメリット

年金・社会保険

会社に勤める会社員などが加入する厚生年金ですが、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。厚生年金に加入しているなら、メリットもデメリットも両方を把握しておくことが大事です。
ここでは、厚生年金のメリット・デメリットついて、紹介します。

厚生年金の仕組みとは

会社員だと自身が厚生年金に加入していることはわかっているものの、厚生年金の仕組みがよくわかっていないという人は意外と少なくありません。厚生年金のメリット・デメリットをお伝えする前に、厚生年金の仕組みについて確認しておきましょう。

公的年金は、日本国内に住む20歳以上60歳未満の全員が加入する「国民年金(基礎年金)」と会社員などが加入する「厚生年金」の2階建てになっています。
国民年金が1階、厚生年金が2階部分にあたります。

厚生年金に加入していない自営業者や専業主婦など、国民年金のみに加入している人がもらえる公的年金は、1階部分の国民年金の基礎年金分だけとなります。
一方、厚生年金に加入している人は、国民年金の基礎年金分に加えて、2階部分の厚生年金分が受け取れます。

厚生年金保険料は、月ごとの給料に対して定率になっていて、納付する保険料の金額は個人により異なります。収入が多い人の方が納付する保険料は高くなりますが、受給する年金額も多くなります。

将来の年金額はいくらくらいなんだろうと気になるところです。
そんな時は、日本年金機構のサイト上で提供している「ねんきんネット」のサービスを利用してみましょう。ウェブサイト上で、おおよその年金見込額が試算できます。

NEXT:「厚生年金に加入するメリット」

続きを読む
1 / 3

今関 倫子

ファイナンシャルプランナー 外資系保険会社勤務中に、AFP資格取得後、独立系FP事務所に転職。ファイナンシャルプランナーとして活動し、女性を中心に年間のべ2...

プロフィール

関連記事一覧