知って得する!?毎日の生活でちょっと役に立つ雑学3選

貯金・家計

絶対に知っている必要はないけれど、知っていると嬉しい雑学。少し生活が便利になったり、心が弾みますよね。そこで今回は、毎日の生活のなかで知っていると役に立つ(!?)雑学をご紹介します。

1.炭酸を長持ちさせる方法

一度開けてしまうと、あっという間に炭酸が抜けておいしくなくなってしまう炭酸飲料。ダイエット中の空腹を満たすためや健康のために最近人気ですね。そんな炭酸飲料の炭酸を長持ちさせる方法があるのです。
それは「.ペットボトルをさかさまにして保存する」ということ。炭酸飲料はどうしても開封してしまうと、キャップの部分から炭酸が抜けてしまいます。そこで、ペットボトルをさかさまにすることで、液体がキャップの部分をふさいでくれるので、炭酸を抜けにくくすることができます。これで普段よりすこし長い間おいしく味わうことができるかもしれません。

2.みかんを長持ちさせる方法

これからの季節、こたつに入ってみかんを食べるのは至福のひととき。実家から送られてきたり、スーパーなどで安いときにまとめ買いしたりする人も多いのでは。そんなみかんをできるだけ長持ちさせるにはどうすればいいのでしょうか。
みかんを長持ちさせる方法は「へたを下向きにして保存する」ということ。へたの反対側の皮は柔らかく、自重や箱の中のみかんの重さでつぶれてしまいがちで、そこから傷んでいってしまうことがしばしば。ですので、みかんを長持ちさせるにはみかんのへたの部分をしたにし皮が柔らかい部分を上にして保存しましょう。また、風通しのよく直射日光の当たらないところで保存してあげてください。
これで、安いときにたくさん購入しておいて、長く楽しむことができますね。

3.コスト0円で、脱臭をする方法

下駄箱や冷蔵庫など、どうしてもにおいが気になってしまう場所ってありますよね。ドラッグストアなどで、脱臭剤を購入して利用している人も多いのではないのでしょうか。しかし、意外と消耗が激しく頻繁に購入するため、無駄遣いになっているなんてことも。そんなとき、普段は捨ててしまう家にあるもので簡単に代用するっことができます。それは、コーヒーのカスやお茶の出がらし。それらには脱臭効果があります。生ゴミにふりかけたり、お茶パックやいらなくなったストッキングなどに入れて、冷蔵庫や下駄箱に入れれば、立派な脱臭剤に早変わりします。脱臭剤として使う場合は、しっかり乾燥させてから使用してくださいね。

いかがでしたか?

知らなくても問題はないけれど知っているとちょっと嬉しい雑学をご紹介しました。普段の生活で、ふとしたときに思い出してくれると嬉しいです。

サイトウ サオリ

2018年から社会人に。 学生時代からライターとしてインターンをしており、マネーケアなどについて学んできた。 若い人からの目線で、投資やお金について見ていく...

プロフィール

関連記事一覧