moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • アプリ
貯金・家計

2020.07.09貯金・家計いさまるいさまる

銀行アプリは安心&使いやすい!おすすめ3社のサービスを紹介

振込や預金を、スマホひとつでサクッと完結してくれる銀行アプリ。利用者が増えているものの、「セキュリティが不安」「サービスをよく知らない」という人も多い...

2020.07.09貯金・家計

いさまるいさまる

投資商品

2020.05.13投資商品頼藤 太希頼藤 太希

LINEでできる身近な投資、LINE証券・LINEスマート投資・LINE FX

LINEはただメッセージをやり取りするだけのアプリではありません。今やLINEで投資もできちゃいます。今回は、LINEでできる身近な投資ということで、...

2020.05.13投資商品

頼藤 太希頼藤 太希

マネーケア

2020.02.01マネーケアいさまるいさまる

新商品が続々!クラウドファンディングアプリのサービスをご紹介

インターネット上で起業家と出資者をつなぐクラウドファンディング。日本でも浸透しており、様々な新商品や新サービスが実現されています。個人投資と思うとハー...

2020.02.01マネーケア

いさまるいさまる

趣味・美容

2020.01.28趣味・美容大谷りえ大谷りえ

お菓子の新着情報をいち早く入手!おすすめ新商品お知らせアプリ3選

お菓子やスイーツの新商品は毎週のようにコンビニやスーパーで発売されています。そんななか、「気になっていたコンビニスイーツが気づけば販売終了していた…」...

2020.01.28趣味・美容

大谷りえ大谷りえ

趣味・美容

2020.01.25趣味・美容ninonino

雑誌や話題の本も読める!おすすめの電子書籍アプリ5選

年々高まっている電子書籍のニーズ。話題の新刊から雑誌、何度も読み返したいお気に入りの本まで、自宅や好きな場所などでありとあらゆる本や雑誌が読める電子書...

2020.01.25趣味・美容

ninonino

貯金・家計

2020.01.13貯金・家計金谷 ひつじ金谷 ひつじ

新商品はポイントでお得にゲット!おすすめポイ活アプリ3選

ポイント活動(ポイ活)したいけど、どう始めたらいいのかわからず結局何もしていない…という人は意外と多いもの。そんな人には、無料で手軽に始められるポイ活...

2020.01.13貯金・家計

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

給与・ボーナス

2019.12.23給与・ボーナス大田幸奈大田幸奈

キャリアアップしたい女性必見!仕事効率化iPhoneアプリ5選

仕事でキャリアを積みたいと考えるなら、仕事効率を上げることが大切です。 そのためにはパソコンだけでなく、スマホやタブレッドも仕事仕様にしておくことがお...

2019.12.23給与・ボーナス

大田幸奈大田幸奈

趣味・美容

2019.12.04趣味・美容リリーリリー

本当は試してみたい!手軽にできる占いおすすめアプリ5選

多くのアプリが存在するなか、占いに関するものも豊富にあります。占い師のもとへ直接足を運ばなくても、スマホひとつで簡単に占いができるのがアプリの魅力。さ...

2019.12.04趣味・美容

リリーリリー

貯金・家計

2019.12.03貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

共働き夫婦にオススメの家計簿アプリ「OsidOri(オシドリ)」

家計管理の方法は、その人なりのスタイルを選ぶのが長続きのコツ。 ただし、共働き夫婦の場合は工夫が必要です。 家計簿は夫婦で共有しておくほうがいいのです...

2019.12.03貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2019.11.26ライフ月木なつめ月木なつめ

働き方改革!仕事がはかどるおすすめビジネスアプリ5選

仕事を頑張るビジネスパーソンにとって、どれだけ仕事を効率化できるかは大きな課題です。 しかし個人の能力だけでは限界があります。 もっと仕事を効率化した...

2019.11.26ライフ

月木なつめ月木なつめ

ライフ

2019.11.01ライフSUESUE

当たると評判? 女子におすすめの占いアプリ5選

人生で迷ったときや恋愛が上手くいかないときに、ついやりたくなるのが占いですよね。そこで、ここでは当たると評判のおすすめ占いアプリを5つご紹介します。ぜ...

2019.11.01ライフ

SUESUE

趣味・美容

2019.10.29趣味・美容月木なつめ月木なつめ

無料で使えるDIYアプリ5選 アプリを利用して部屋をリメイク!

もはや定番となり、趣味にしている方も多いであろうDIY。DIYに役立つ道具はたくさんありますが、アプリがあることはご存知でしたか? DIY用のアプリを...

2019.10.29趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 

おすすめの記事

  • 株式投資

    株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

  • 年金・社会保険

    【2020年】将来受取る年金はどうなる?年金改正の...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこ...

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を受講して学んだこと

意外と知らない相続!gacco森井先生の「相続に関わる税」を...

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は...

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レ...

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#1超入門編#2将来のお金編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2023 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06