共働き夫婦にオススメの家計簿アプリ「OsidOri(オシドリ)」
家計管理の方法は、その人なりのスタイルを選ぶのが長続きのコツ。
ただし、共働き夫婦の場合は工夫が必要です。
家計簿は夫婦で共有しておくほうがいいのですが、そのためには自分だけではなく夫婦で続けやすい方法にすることが大切です。
今回は、共働き夫婦にオススメの家計簿アプリ、「OsidOri(オシドリ)」をご紹介します。
共働きのお金管理の課題と対策
共働き夫婦の世帯年収は、夫婦どちらか片方だけが働く世帯よりも高収入です。
しかし、貯蓄ができているかというと、決してそうでもないようです。
収入が多いので旅行や外食、服、アクセサリーなどで贅沢をしがちだから、というケースもありますが、その場合は二人で節約を意識すれば解決できるでしょう。
それよりも、お互いにパートナーのお金事情にはあまり干渉しない夫婦で、なかなか貯蓄が貯まらないと思っているのであれば、将来お金に困ってしまうかもしれません。
よくあるケースが、お互いお給料から一定額を生活費として夫婦の財布に入れて、それ以外はそれぞれ好きに使うというスタイル。
あるいは、費目ごとの担当制にして、家賃と水道光熱費は夫、食費と日用品は妻、というスタイルも多いようです。
しかし、中にはパートナーの年収や貯蓄残高は知らない、という夫婦も。
夫婦の貯蓄がなくても、これまでは何とかなっていたかもしれませんが、転職や病気・ケガなど、収入が減ったり支出が増えたりといった家計のピンチにひとたび襲われたら、最悪借金で乗り切らなくてはならないかもしれません。
また、将来の希望や夢を実現させるにはお金も必要。夫婦の共通の目標に向かって貯蓄をしていきたいですね。
家計簿アプリ「OsidOri(オシドリ)」とは
それには、夫婦の家計簿を共有することが近道です。
OsidOri(オシドリ)はスマートフォンで使える家計簿アプリ。
今までの家計簿アプリは個人で使うものばかりでしたが、OsidOri(オシドリ)は夫婦で使えることが画期的です。
画像:「夫婦」のお金の管理・貯金アプリ『OsidOri (オシドリ)』リリース
金融機関の口座やクレジットカードを登録しておけば、自動的にアプリに反映されるので入力の手間もありません。もちろん手入力もできます。
しかも、夫婦で共有したいお金と、プライベートなお金は別々に管理できるのも便利です。たとえば、水道光熱費や食費が、「こんなにかかっている」、「今月は節約できている」、などは夫婦で共有できるほうがいいですね。
一方、友人同士の食事にいくら使ったのかなどはプライベートな部分ですから、自分がわかっていればいいものです。自分専用のページは、パートナーからは見られません。
画像:「夫婦」のお金の管理・貯金アプリ『OsidOri (オシドリ)』リリース
「夫婦共通の目標を決めて貯蓄を始める」のが上手な利用方法
スマートフォンのアプリなら、スキマ時間でチェックができるので、家計簿の共有もしやすくなります。
どんな節約ができそうかなど、夫婦でお金の話がしやすくなるのもいいのではないでしょうか。
そして、夫婦共通の目標を決めて貯蓄を始めましょう。
旅行や住宅購入、子供の教育費など、夫婦で力を合わせれば、目標にもグッと近くなりそうです。
まとめ
夫婦でシェアしたいお金と、プライベートなお金、どちらも大切に管理できるOsidOri(オシドリ)は、なかなか使い勝手がよさそうです。全ての機能が無料で使えるのもうれしいですね。夫婦で早速使ってみてはいかがでしょうか。