moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • 節約
貯金・家計

2018.07.18貯金・家計高山 一恵高山 一恵

最新の家計簿アプリを使い比べ、オススメアプリ3選

今まで家計簿に何度かトライしているけれど、長続きしない…という人は少なくないことでしょう。そんな人にオススメなのが、場所も時間も選ばず手軽に利用できる...

2018.07.18貯金・家計

高山 一恵高山 一恵

貯金・家計

2018.07.10貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

シェアリングエコノミーで賢く節約する方法

代表的なシェアリングエコノミーは、Airbnbなどが仲介している民泊です。空き部屋を旅行者に安く貸すことで、貸す人には収入になり、借りる人は宿泊代を節...

2018.07.10貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2018.07.02貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

お金を使わない節約方 話題のノーマネーデーとは?

皆さんはNMD(ノーマネーデー)という言葉をご存知でしょうか。今回は新たな節約方のノーマネーデーの内容や、ストレスを溜めずに実践する方法をお教えします...

2018.07.02貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.06.21趣味・美容今関 倫子今関 倫子

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

長期休暇といえば、いつも実家に帰省か国内旅行。今年は海外旅行の計画を立てたいと思うものの、どこに行こうか、費用はどれぐらい必要なのか悩むところ。 今回...

2018.06.21趣味・美容

今関 倫子今関 倫子

趣味・美容

2018.06.13趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

流行の柄の可愛い浴衣を安く着たい!そんな願いを叶えるレンタルサービス

夏になるとお祭りや花火大会など、イベントごとが増えます。そんな時にはやっぱり浴衣を着て盛り上がりたいですよね。しかし浴衣は夏の少しの間しか着ることがな...

2018.06.13趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.06.07趣味・美容今関 倫子今関 倫子

今年はどこに行く?国内旅行に使う費用の目安

日々、無駄遣いせずに家計をおさえていても、年に1度くらいは旅行してリフレッシュしたいものでしょう。とはいえ、旅行費用といっても料金設定の幅は広く、いく...

2018.06.07趣味・美容

今関 倫子今関 倫子

貯金・家計

2018.06.06貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

夏のレジャー費大幅節約 裏ワザ3選

「あんなこといいな、できたらいいな♪」と歌いたくなるくらいおでかけを楽しむにはいい季節になってきました。しかし、いろんなことを楽しむにはお金がかかるも...

2018.06.06貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

結婚・出産

2018.05.11結婚・出産稲村 優貴子稲村 優貴子

ジューンブライドは今でも人気?最近の結婚式事情

6月の花嫁は幸せになれるという「ジューンブライド」。 昔は憧れていた女性も多かったと思いますが、今でも人気があるのでしょうか? 結婚費用は何かとかさむ...

2018.05.11結婚・出産

稲村 優貴子稲村 優貴子

貯金・家計

2018.04.11貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

実は意味のない節約術3選

毎月の収入は、一ヶ月仕事を頑張ったあかし。大切に使いたいですね。無駄遣いはせず、しっかり節約をしている人が多いことでしょう。しかし、節約のつもりが実は...

2018.04.11貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

趣味・美容

2018.04.06趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

新品コスメを無料で30日間お試し!このアプリがすごい

新しいコスメを買うときカウンターやテスターなどで試してみたものの、その時の服や照明などの影響で、失敗したと感じる経験はありませんか?ですが今回ご紹介す...

2018.04.06趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.04.06貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

野菜高騰で家計圧迫!食費節約術3選

天候によって左右される野菜の値段。健康のことを考えると食べる量を減らすことはできないので野菜の価格で食費に大きな影響を受けてしまいます。 今回は、食費...

2018.04.06貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

趣味・美容

2018.03.14趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

春トレンドを先取り!しっかりおさえて賢く春服をゲットしよう 

そろそろ冬服のセールも終了し、店頭には春服が並び始めました。そんな今年のトレンドカラーや流行するであろうデザインやシルエット、気になりませんか?春服を...

2018.03.14趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 8
  • 

おすすめの記事

  • 日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える
    マネーケア

    【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • マネーケア

    「山崎50年」でキャピタルゲインを手に入れる 注目...

  • マネーケア

    東京オリンピック後の経済予想 2020年以降、東京...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意...

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

30年間でどう変化した?身近なお金の変動を徹底調査!

30年間でどう変化した?身近なお金の変動を徹底調査!

30年間でどう変化した?身近なお金の変動を徹底調査!

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事...

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサービスを活用してみよう

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサービスを活用してみよう

楽天SPUって何?使えば使うほどポイント倍率がアップするサー...

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法を...

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06