moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • 失敗談
放置は禁物!結婚後のお金の手続きにまつわる失敗談3選
マネーケア

2020.12.21マネーケア, 結婚・出産川西まあさ川西まあさ

放置は禁物!結婚後のお金の手続きにまつわる失敗談3選

結婚にまつわる手続きを行ったことのある人の中には、お金関係の手続きが面倒に感じたという人も多いでしょう。しかし、手続きをしなかったことにより大変な失敗...

2020.12.21マネーケア, 結婚・出産

川西まあさ川西まあさ

転職時の健康保険の手続きで大失敗!その落とし穴とは
マネーケア

2020.12.17マネーケア, 年金・社会保険amatsuhiamatsuhi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

転職時の健康保険の手続きで大失敗!その落とし穴とは

会社で健康保険に加入している人は、退職時に健康保険証を会社に返さなければなりません。そして転職先が決まるまでは、国民健康保険に加入する、現在の健康保険...

2020.12.17マネーケア, 年金・社会保険

amatsuhiamatsuhi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

失恋をきっかけに貯金がゼロ!今の自分に投資しすぎた失敗談
マネーケア

2020.11.09マネーケアamatsuhiamatsuhi

失恋をきっかけに貯金がゼロ!今の自分に投資しすぎた失敗談

会社の同僚と交際中、彼の浮気が原因で破局。寿退社を夢見ていた私に残ったのは、使い道のなくなった貯金。浮気相手が同じ部署だったため会社に居づらくなり、失...

2020.11.09マネーケア

amatsuhiamatsuhi

格安SIM、サブスク…節約のつもりがかえって散財!?失敗体験談を紹介
マネーケア

2020.11.04マネーケア, ライフ中川むすび中川むすび

格安SIM、サブスク…節約のつもりがかえって散財!?失敗体験談を紹介

節約は日々コツコツと積み重ねるもの。携帯料金のお得なプラン、サブスクサービス、クーポンなど、ちょっとした節約ポイントは日常の中にたくさん存在しています...

2020.11.04マネーケア, ライフ

中川むすび中川むすび

失敗・成功体験談から学ぶ!後悔しない住宅ローンの組み方
マイホーム・住宅ローン

2020.10.28マイホーム・住宅ローン, マネーケアパル吉パル吉

失敗・成功体験談から学ぶ!後悔しない住宅ローンの組み方

誰もが「住宅購入は高い買い物だから、絶対に失敗したくない!」と思っているはず。では、どうすれば住宅ローンでの失敗を避けられるのでしょうか?やはり、経験...

2020.10.28マイホーム・住宅ローン, マネーケア

パル吉パル吉

手持ち貯金ほぼゼロで妊娠!年金保険でしか貯金していなかった失敗談
マネーケア

2020.10.27マネーケア, 貯金・家計みなりこみなりこ

手持ち貯金ほぼゼロで妊娠!年金保険でしか貯金していなかった失敗談

あなたはどんな方法で貯蓄をしていますか?私は独身時代、個人年金保険でしか貯蓄しておらず、手持ち貯金はほぼゼロでした。ところが、思わぬ妊娠で急にお金が必...

2020.10.27マネーケア, 貯金・家計

みなりこみなりこ

【投資失敗談】攻めの新興国&安定の国内優良株で結局損切り…私が得た教訓とは?
マネーケア

2020.10.23マネーケア, 投資信託, 株式投資nobiinobii

【投資失敗談】攻めの新興国&安定の国内優良株で結局損切り…私が得た教訓とは?

私が投資を始めたのは、証券会社に勤務して数年経った頃。多くのお客様の投資の相談にのり、さまざまな事例を見て、相場を見る力がついてきたな…と感じてきたあ...

2020.10.23マネーケア, 投資信託, 株式投資

nobiinobii

保険

2020.08.20保険みなりこみなりこ

不安に備えるための保険が家計を圧迫!解約後に起きた悲劇の失敗談

将来の万が一のことを考えると、お金はいくらあっても足りませんよね。その足りない部分を補ってくれるのが、保険の存在です。しかし、「保険はいつでも辞められ...

2020.08.20保険

みなりこみなりこ

マイホーム・住宅ローン

2020.08.17マイホーム・住宅ローン, マネーケアkimmykimmy

30代女子へ注意報!彼氏とマンションローンはアリ?実録事件簿

仕事が軌道にのり、収入が安定する20代後半から30代前半。引っ越しを検討する際に、賃貸で家賃を払い続けるより、資産となる分譲マンションを検討する人もい...

2020.08.17マイホーム・住宅ローン, マネーケア

kimmykimmy

FX

2020.08.13FX, マネーケア上田テントウ上田テントウ

31歳元MRの退職金失敗談|ゲーム感覚でFX投資に手を出した末…

結婚を機に製薬会社を辞め、まとまった額の退職金を得た筆者の友人A子さん。転職先が見つかるまでの期間に少しでも資産を増やしたいと考えます。そこで手を出し...

2020.08.13FX, マネーケア

上田テントウ上田テントウ

年金・社会保険

2020.07.27年金・社会保険川西まあさ川西まあさ

やってしまった!失業保険にまつわる失敗談から学ぶ注意ポイント

勤めている会社を退職し、次の仕事を見つけるまでの間に支給される「失業保険」。しかし、実際に給付を受けるためには、さまざまな決まりに従わなければいけませ...

2020.07.27年金・社会保険

川西まあさ川西まあさ

マイホーム・住宅ローン

2020.07.15マイホーム・住宅ローンみなりこみなりこ

住宅ローンの失敗談!繰り上げ返済を頑張りすぎて教育費不足に

マイホーム購入後、住宅ローンを「できるだけ早く返済したい!」と、頑張って繰り上げ返済に励んでいる人もいるでしょう。しかし、繰り上げ返済を頑張りすぎたこ...

2020.07.15マイホーム・住宅ローン

みなりこみなりこ

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 

おすすめの記事

  • 年金・社会保険

    【2020年】将来受取る年金はどうなる?年金改正の...

  • マネーケア

    安定した家賃収入の他にもメリット満載!不動産投資の...

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

  • 年金・社会保険

    【2020年】国民年金の金額はいくら? 免除や猶予...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感...

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されてい...

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリ...

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダー...

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾...

確定拠出年金の加入年齢引き上げ、どう変わるの?

確定拠出年金の加入年齢引き上げ、どう変わるの?

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

【教育費準備】学資以外の保険という選択と保険証券整理法

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06