moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
税金

2019.11.28税金小野 みゆき小野 みゆき

会社員でも要チェック!確定申告が必要なケース、不要なケース

2019年の収入に対しての確定申告の期間は2020年の2月17日から3月16日です。 自営業の人には恒例の作業ですが、会社員の人は自分には関係ないと思...

2019.11.28税金

小野 みゆき小野 みゆき

映写室ドリアン

2019.11.28映写室ドリアンmoneliy編集部moneliy編集部

同性の子に恋をした・・・?~どのように気持ちを受け入れるのか~

同性の子に恋をした・・・?~どのように気持ちを受け入れるのか~ 第13話 映写室ドリアンの第13話目は、同性に恋心を抱いているかもしれないという女性か...

2019.11.28映写室ドリアン

moneliy編集部moneliy編集部

恋愛

2019.11.27恋愛SUESUE

彼と初めてのデート どんな場所に行くのが正解?

気になる相手との初デートはワクワクするものですが、その一方で不安な気持ちもありますよね。初デートが成功すれば相手との距離をぐっと縮めることができますが...

2019.11.27恋愛

SUESUE

ライフ

2019.11.26ライフ月木なつめ月木なつめ

働き方改革!仕事がはかどるおすすめビジネスアプリ5選

仕事を頑張るビジネスパーソンにとって、どれだけ仕事を効率化できるかは大きな課題です。 しかし個人の能力だけでは限界があります。 もっと仕事を効率化した...

2019.11.26ライフ

月木なつめ月木なつめ

恋愛

2019.11.25恋愛SUESUE

アウトドア派も満足!雨でも楽しいおすすめデートスポット

天気が悪いと、アウトドア派のカップルはがっかりしてしまうかもしれません。しかし、実は雨の日でも室内で身体を動かして遊べるデートスポットはたくさんありま...

2019.11.25恋愛

SUESUE

趣味・美容

2019.11.24趣味・美容月木なつめ月木なつめ

少額・低リスクで自分のお店を出せる「小商い」のはじめかた

「自分のお店を持ちたい」との夢を持つ方も少なくないでしょう。しかしお店を始めるには、資金面などさまざまな不安があります。 そんな方におすすめなのが「小...

2019.11.24趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック
保険

2019.11.24保険稲村 優貴子稲村 優貴子

保険の見直し、見るべきポイントをFPが伝授!

難しくてつい入りっぱなしにしがちな保険。見直ししたいと思っていませんか?何もないのは心配だし、どこをどう確認してわからない人が多いようです。素人でも成...

2019.11.24保険

稲村 優貴子稲村 優貴子

趣味・美容

2019.11.23趣味・美容SUESUE

デートしながら痩せる?「ダイエットデート」のススメ

デートで外食を続けていたら太ってしまった…という経験がある人も多いのでは?大好きな彼氏とのデートは幸せなものですが、やはり太るのは避けたいですよね。 ...

2019.11.23趣味・美容

SUESUE

貯金・家計

2019.11.22貯金・家計月木なつめ月木なつめ

海外でブランド品をお安く手に入れるための免税手続きについて

海外旅行でショッピングを楽しみにしている方もいますよね。特にブランド品は、日本で買うよりも安いことがあります。 そんなときにぜひ知っておきたいのが、「...

2019.11.22貯金・家計

月木なつめ月木なつめ

年金・社会保険

2019.11.22年金・社会保険池田 幸代池田 幸代

今から知って安心! 年金受け取りの手続きと注意点

「退職後は貯蓄や年金で気ままに暮らしたい!」と誰もが一度は考えるもの。 65歳以上になったら受け取れる年金ですが、実はちょっとした手続きが必要だという...

2019.11.22年金・社会保険

池田 幸代池田 幸代

趣味・美容

2019.11.21趣味・美容月木なつめ月木なつめ

お一人様のお出かけプラン 2019年のトレンドは?

すっかり定着した「お一人様」という言葉。以前は寂しい意味合いで使われることもありましたが、今ではすっかりポジティブな意味として使われることが多いです。...

2019.11.21趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

税金

2019.11.21税金タケイ 啓子タケイ 啓子

年末調整で生命保険料控除を申告、新・旧ってどういう意味??

年末が近づき、会社員の方は勤務先から年末調整のための書類を提出するよう言われている頃ではないでしょうか。 今回は、保険料控除申告書にある新・旧など、分...

2019.11.21税金

タケイ 啓子タケイ 啓子

  • 
  • 1
  • …
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    2020年から給与所得控除と基礎控除が変わる! 税...

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

  • 老後

    老後資金1億円準備しなければならないはウソ?ホント...

  • 株式投資

    株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

確定拠出年金の加入年齢引き上げ、どう変わるの?

確定拠出年金の加入年齢引き上げ、どう変わるの?

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

資産運用の結果に影響を及ぼす「金融商品のコスト・税金」

【Z世代のマネー学】資産運用の結果に影響を及ぼす「金融商品のコスト・税金」

【Z世代のマネー学】資産運用の結果に影響を及ぼす「金融商品の...

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由とは

確定申告で見える景色が変わった!レシートがお金に思える理由と...

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリ...

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まる...

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのa...

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06