私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?
マネーケア

株式投資にチャレンジするなら、ぜひ利用したいNISA。しかし「つみたてNISA」と「一般NISA」どちらかを選択する際に、初心者におすすめされているつみたてNISAを何となく選んでいませんか?投資初心者である筆者ももちろん悩みましたが、私は一般NISAを選んでいます。今回は、私がなぜ一般NISAを選んでいるのかについてご紹介。今まさにどちらにしようか悩んでいる方は、ひとつの参考として読んでみてくださいね。

一般NISAとつみたてNISAの違い

はじめに、一般NISAとつみたてNISAの違いについて簡単に触れておきましょう。

一般NISAの場合、投資商品をスポットで購入することができます。一方つみたてNISAの場合だとその名の通り、積立方式でしか投資商品を購入できません。この2つの最大の違いは、年間に非課税で投資できる金額と非課税が適用される期間です。

投資対象にも違いがあり、一般NISAの場合は幅広い選択肢があることに対し、つみたてNISAはリスク軽減のため投資対象や投資方法に一定の制限が設けられています。

つみたてNISAがなぜ投資初心者向けなのか

つみたてNISAが投資初心者におすすめされている理由を、具体的に見ていきましょう。

金融庁が安全と認定した投資信託のみに投資できる

つみたてNISAで購入できる投資商品は、金融庁が定める要件を満たした「投資信託」と「ETF(上場投資信託)」のみです。投資信託は投資のプロが、ETFは日経平均株価などの指標と連動するよう運用されるため、私たちは投資先をわざわざ吟味して選ばなくても良いのです。「株といえば知識がなければ運用できない」というハードルを一気に下げてくれるので、初心者でも安心して始められるのでしょう。

毎月自動的に投資してもらえる

つみたてNISAが選ばれるもう一つの理由は、選んだ投資商品に対して毎月定額で積み立てられるという仕組みです。この仕組みは、「ドルコスト平均法」という有名な投資手法が採用されているといわれています。

ドルコスト平均法とは、投資商品を一度に購入せず、一定金額を定期的に購入する方法です。株価が安いときは口数を多く、株価が高いときは口数を少なく購入するため、平均購入単価を平準化させる効果が期待されます。

投資初心者にとって何が最大のメリットかというと、やはり「購入するタイミングで悩まなくていい」ことではないでしょうか。投資をしていると、いつが買い時なのか誰しもが悩みますし、投資のプロでさえ予想を的中させるのは難しいといわれています。

株価の値動きに一喜一憂せず、ほったらかしておいても勝手に資金を積み立てながら運用してもらえるのはうれしいポイントですね。また、ドルコスト平均法は長期投資に有効的といわれているため、まさにつみたてNISAにピッタリな投資方法なのです。

続きを読む
1 / 2

sayaco

美容師とインテリアコーディネーターの資格をもつ新米ママ。最近はコスメへの研究心が高まり大変です。

プロフィール

監修者: 千見寺 拓実

株式会社インヴァランス 1994年生まれ。静岡大学卒業。2017年に株式会社インヴァランスに入社。 2級ファイナンシャルプランニング技能士

プロフィール

関連記事一覧