moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 2020年 7月
貯金・家計

2020.07.09貯金・家計いさまるいさまる

銀行アプリは安心&使いやすい!おすすめ3社のサービスを紹介

振込や預金を、スマホひとつでサクッと完結してくれる銀行アプリ。利用者が増えているものの、「セキュリティが不安」「サービスをよく知らない」という人も多い...

2020.07.09貯金・家計

いさまるいさまる

マネーケア

2020.07.09マネーケアC・M

おすすめの長期投資の種類を紹介!長期投資のメリットと注意点も徹底解説!

転職、転居、結婚、出産、マイホーム購入、子どもの進学…人生にはいくつもの節目があります。節目ごとに必要となるのがお金です。様々なライフイベントにそなえ...

2020.07.09マネーケア

C・M

貯金・家計

2020.07.08貯金・家計廣木 智代廣木 智代

夫婦で財布は分けるべき? 失敗しない家計の管理方法

定年間近になったご夫婦が、家庭に貯金がなくて大慌てするケースをよくみます。 これは、ずっと財布が別々でお互い相手が貯金をしていると思っていたけど、実は...

2020.07.08貯金・家計

廣木 智代廣木 智代

ライフ

2020.07.07ライフ上田テントウ上田テントウ

後悔してます…30代の地元密着型企業退職者が語る!退職金の失敗談

退職金をもらったら、好きなものや高価なものを購入したいと思っている人も多いと思います。しかしそれ、ちょっと危ないかも? 今回は、33歳で地元密着型企業...

2020.07.07ライフ

上田テントウ上田テントウ

マネーケア

2020.07.07マネーケア池田 幸代池田 幸代

外国人のお金事情 預金・投資・年金…世界と日本はどう違う?

「貯蓄から投資へ」の呼びかけから約20年。その頃から比べると、老後資金を自分で準備しなくては、と感じる人が増えてきました。しかし一方では、投資は目減り...

2020.07.07マネーケア

池田 幸代池田 幸代

保険

2020.07.07保険廣木 智代廣木 智代

豪雨から激甚災害指定へ 保険でどこまで補償されるのか?

2011年の東日本大震災以降、それまでの生活が一変してしまうような自然災害が増えたような気がするのは私だけでしょうか? 激甚災害(げきじんさいがい)と...

2020.07.07保険

廣木 智代廣木 智代

ライフ

2020.07.06ライフkimmykimmy

紹介された高額の終身保険に加入して失敗!私が学んだ3つのこと

親しい知人から保険の加入を勧められたら、あなたはどうしますか?筆者には知人から終身保険を勧められて加入した経験があります。当時20代前半で保険の知識が...

2020.07.06ライフ

kimmykimmy

ライフ

2020.07.06ライフ黒須 かおり黒須 かおり

災害時に持っていくものリスト お金はいらないの?

地震や台風、記録的な大雨など、これまで経験したことのないような自然災害が近年増えていています。そういったことから避難場所の確認や、非常用持ち出し袋など...

2020.07.06ライフ

黒須 かおり黒須 かおり

マイホーム・住宅ローン

2020.07.05マイホーム・住宅ローン頼藤 太希頼藤 太希

自宅に住みながら老後資金を確保「リースバック」とは?

持ち家を活用して老後資金を生み出す方法の一つとして、注目されているのが「リースバック」という方法です。 今回は、リースバックの仕組みやメリット・デメリ...

2020.07.05マイホーム・住宅ローン

頼藤 太希頼藤 太希

趣味・美容

2020.07.05趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

汗の気になるにおいを抑えてくれる身近な食材とは

暑い夏、汗をたくさんかきますよね。汗と同じくらい気になるのが「におい」。それを気にして制汗剤を使ったり、汗拭きシートでこまめに拭いている方も多いと思い...

2020.07.05趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2020.07.04趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

市販の大人気お菓子を自宅で作れるレシピ集

コンビニやスーパーに行くと、ついつい手が伸びてしまうお菓子。ですが、毎回そうやって購入していると、無駄遣いや食べ過ぎにつながってしまいますね。実は、市...

2020.07.04趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2020.07.04貯金・家計黒須 かおり黒須 かおり

現金払いとカード払い、どっちがお金は貯まるのか

現金払いとカード払い、どちらにしたら上手にお金がたまるのか気になるという人も多いのではないでしょうか。実際にはカード払いをしている人の方が、お金は貯ま...

2020.07.04貯金・家計

黒須 かおり黒須 かおり

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 

おすすめの記事

  • マネーケア

    高収入になりたいなら、買ってはいけない3つのもの

  • 投資商品

    2020年どう変わる?「つみたてNISA」をわかり...

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まる...

人間は損したくないのに損する行動を取ってしまう?1から学ぶ「行動ファイナンス」

【Z世代のマネー学】人間は損したくないのに損する行動を取ってしまう?1から学ぶ「行動ファイナンス」

【Z世代のマネー学】人間は損したくないのに損する行動を取って...

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる...

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06