moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • マネーケア
「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?
マネーケア

2022.07.25マネーケアsayacosayaco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「投資初心者×時間のない人」に人気のインデックスファンドとは?

2020年、突如として株式相場を激震させたコロナショック。投資家たちはあまりの目減りに慌てたはずですが、私はそこから株式投資をスタート!V字回復にあや...

2022.07.25マネーケア

sayacosayaco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント
マネーケア

2022.07.22マネーケア井手本 亜希井手本 亜希

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけのプロ・ライフオーガナイザーの筆者ですが、かつては足の踏み場のない「汚部屋」で生活をしていました。片づけの方法を学び、汚部屋を脱出してプロになっ...

2022.07.22マネーケア

井手本 亜希井手本 亜希

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?
マネーケア

2022.07.21マネーケア茨木 彩菜茨木 彩菜監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

給与が生活費に消え、お金が貯まらないことはありませんか?首都圏に住む人にとっては、物価の高さも気になりますよね。そこで、今回は東京・千葉・神奈川・埼玉...

2022.07.21マネーケア

茨木 彩菜茨木 彩菜監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「FIREで海外移住」候補はどこ? 各国の生活費・住居費を解説
マネーケア

2022.07.19マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

「FIREで海外移住」候補はどこ? 各国の生活費・住居費を解説

前回の記事(「FIREで海外移住」候補はどこ? 各国の税金事情を解説)で、FIRE(経済的自立と早期リタイア)を実現すれば、必ずしも日本に住む必要がな...

2022.07.19マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう
マネーケア

2022.07.19マネーケアmihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

ニュースなどで最近耳にすることが増えた「オンラインカジノ」。コロナ禍を背景に、日本国内での利用者数も急増しているといわれています。とはいえ、「日本での...

2022.07.19マネーケア

mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説
マネーケア

2022.07.18マネーケアさくらさくら監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

ポイント還元や現金のやり取り不要の便利さから、注目を集めているキャッシュレス決済。「〇〇ペイ」と呼ばれるサービスは複数ありますが、筆者が愛用する楽天ペ...

2022.07.18マネーケア

さくらさくら監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

FIREで海外移住」候補はどこ? 各国の税金事情を解説
マネーケア

2022.07.15マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

「FIREで海外移住」候補はどこ? 各国の税金事情を解説

資産運用によって経済的に自立し、早期リタイアを目指すFIRE。FIREは「誰でも早期リタイアが目指せる」とあって、日本はもちろん海外でも話題です。 F...

2022.07.15マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

きちんと控除されてる?ふるさと納税は住民税決定通知書をチェック!
マネーケア

2022.07.11マネーケアshipishipi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

きちんと控除されてる?ふるさと納税は住民税決定通知書をチェック!

自分の選んだ自治体に寄附できる「ふるさと納税」。毎年、「どこの自治体に寄附しようか?」「今年はどんな返礼品があるかな?」と楽しみにしている人も多いので...

2022.07.11マネーケア

shipishipi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

20代で投資スタート。毎月の投資額はどう設定すればいい?
マネーケア

2022.06.28マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

20代で投資スタート。毎月の投資額はどう設定すればいい?

20代は社会人としてスタートをきったばかり、投資なんてまだ先のこと、と思っていませんか?実は、20代後半は資産運用に関心の高い、つまり「投資を始めたい...

2022.06.28マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?
マネーケア

2022.06.23マネーケアmihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

「通信費や端末代はできるだけ抑えたい」と思っている方が多い中、最近はスマホを取り巻く環境も変わり、メーカーから直接スマホ端末が買えることも増えてきまし...

2022.06.23マネーケア

mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

日本と米国株の配当利回りランキング上位10社 米国株の投資だけで良い?
マネーケア

2022.06.21マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

日本と米国株の配当利回りランキング上位10社 米国株の投資だけで良い?

株を保有しているだけで得られる利益といえば、配当金です。近年、FIRE(経済的自立と早期リタイア)のブームもあり、高い配当金がもらえる銘柄が注目されて...

2022.06.21マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!
マネーケア

2022.06.17マネーケアshipishipi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

節約したいけど、なかなかできないという人はいませんか?もしかすると、節約に対してマイナスイメージを持っているからかもしれません。 せっかく節約するなら...

2022.06.17マネーケア

shipishipi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

  • 
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 56
  • 

おすすめの記事

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • マネーケア

    キャッシュレスで賢く貯める!半年で5万円の貯金増額...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリスク許容度はどれくらい?

【Z世代のマネー学】自分に合ったポートフォリオとは?自分のリ...

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受...

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的...

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0...

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3...

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾...

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる? つみたてNISAとジュニアNISA の...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる?...

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06