moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • セミナー
知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート
マネーケア

2021.06.07マネーケアkimmykimmy

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

投資初心者の筆者が、株式会社インヴァランス主催の「【資産形成セミナー】新時代のマネーリテラシー 次は、お金を増やすことを考えよう!」を実際に受講した感...

2021.06.07マネーケア

kimmykimmy

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと
マネーケア

2021.05.18マネーケアmihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

これからの時代はお金についての知識が必要といわれていますが、何から学び始めれば良いのか分からないと感じている人も多いのでは?実は筆者もその1人で、なん...

2021.05.18マネーケア

mihocomihoco監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

マネーセミナーに参加した感想!これから取り組みたい3つのこと
マネーケア

2021.04.21マネーケアshipishipi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

マネーセミナーに参加した感想!これから取り組みたい3つのこと

家計簿アプリでも人気の、マネーフォワード。今回筆者は、このマネーフォワードが主催するマネーセミナー「資産形成1DAYオンラインスクール」に参加しました...

2021.04.21マネーケア

shipishipi監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「私のマネープラン」を考える良い機会に!マネーセミナー体験談
マネーケア

2021.04.06マネーケアninonino監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

「私のマネープラン」を考える良い機会に!マネーセミナー体験談

ライフプラン・マネープランを立てることは人生設計において大切ですよね。しかし、私は「大切なのは分かるけれど、何からすれば良いのか?」という悩みを長年抱...

2021.04.06マネーケア

ninonino監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

資産運用

2016.06.21資産運用moneliy編集部moneliy編集部

20代・30代必見! 資産を増やす方程式と3つの方法

なぜ!?資産がふえないのか? インフレ時代に負けない投資。自分にあった運用方法を紹介します。 資産を増やす方式 贅沢をしているわけでもないし、無駄使い...

2016.06.21資産運用

moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット⑥キャピタルゲイン
マンション投資

2016.06.15マンション投資moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット⑥キャピタルゲイン

投資の利益獲得方法とは 投資の利益獲得方法にはいくつか種類があります。代表的な方法のひとつが、株や通貨、不動産を売ったりすることで利益を得る「キャピタ...

2016.06.15マンション投資

moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット④税金対策
マンション投資

2016.06.09マンション投資moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット④税金対策

不動産投資で税金対策 “不動産投資を行うと税金対策ができる” という話を聞いたことがありますか?これをきっかけに不動産投資に興味を抱く方が多いようです...

2016.06.09マンション投資

moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット③高利回り
マンション投資

2016.06.07マンション投資moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット③高利回り

意外と知らない、利回りのこと 町中で“マンション投資は高利回りが期待できるのがメリット!” 、”利回り○○%の収益物件!” といったキャッチコピーを見...

2016.06.07マンション投資

moneliy編集部moneliy編集部

団体信用生命保険
マンション投資

2016.06.06マンション投資moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット②団体信用生命保険

もしものときに資産を残せる保険は重要 万一の事態に備えて、ご家族のためにも生命保険に加入することは重要なことです。 ただ一般的な生命保険は振り込み期間...

2016.06.06マンション投資

moneliy編集部moneliy編集部

私的年金
マンション投資

2016.06.03マンション投資moneliy編集部moneliy編集部

マンション投資のメリット①私的年金

安心した退職後を過ごすための「私的年金」 少し先の話かもしれませんが、退職したらどんな生活を送りたいのか、考えてみたことはありますか?わたしたちが何気...

2016.06.03マンション投資

moneliy編集部moneliy編集部

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

  • マネーケア

    東京オリンピック後の経済予想 2020年以降、東京...

  • 貯金・家計

    【社会人3年目】平均貯金額はいくら?貯金のコツも徹...

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくらかかるのか

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくらかかるのか

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくら...

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネ...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されてい...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

人間は損したくないのに損する行動を取ってしまう?1から学ぶ「行動ファイナンス」

【Z世代のマネー学】人間は損したくないのに損する行動を取ってしまう?1から学ぶ「行動ファイナンス」

【Z世代のマネー学】人間は損したくないのに損する行動を取って...

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2023 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06