moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
ライフ

2020.06.25ライフ金谷 ひつじ金谷 ひつじ

【ごはん編】缶詰レシピでサクッとおうちごはん!すぐできる3選

毎日やってくる食事の時間。献立を考えて作って片付けての繰り返しに、疲れてしまうこともありますよね。 今回は、ストック食材として便利な缶詰を使ってできる...

2020.06.25ライフ

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

マネーケア

2020.06.25マネーケアC・M

遺族年金は非課税?遺族年金受給者が節税する方法も紹介!

一家の生計を支えていた夫を亡くすと、配偶者である妻は遺族年金を受け取ることができます。この遺族年金が、所得として課税対象になるのか、または非課税なのか...

2020.06.25マネーケア

C・M

ライフ

2020.06.24ライフ海海

どれを選べば良いの?人気の動画サブスク4つを徹底比較!

いろんな映画やドラマをたっぷり見たい人にぴったりなのが、動画のサブスクリプション(定額サービス)。「どれか加入したいけど、種類が多くてどれを選べばわか...

2020.06.24ライフ

海海

マネーケア

2020.06.24マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

今注目の「SDGs」「ESG投資」とは?投資先として選ぶ新しいポイント

投資をするには、経済のトレンドには敏感でありたいものです。 最近注目のキーワードは、「サスティナブル(=Sustainable、持続可能な)」。 目先...

2020.06.24マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

趣味・美容

2020.06.23趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

日焼け止めのPAやSPFはどんな意味?おすすめの日焼け止めもご紹介

梅雨が明けると本格的に夏がやってきます。そんな時に気になるのが紫外線。早い方はすでに対策をされているかもしれません。 今回は、紫外線がもたらすこと、一...

2020.06.23趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

年金・社会保険

2020.06.23年金・社会保険C・M

確定給付企業年金とは?確定給付企業年金の特徴をわかりやすく解説!

老後に不安を感じている方にとっては、年金で安心して暮らせるように今から積立できる分は、できるだけ頑張っておきたいですよね。 年金には、多くの種類があり...

2020.06.23年金・社会保険

C・M

趣味・美容

2020.06.22趣味・美容nobiinobii

パーソナルトレーニングができる!オンラインフィットネスサイト3選

カウンセリングをもとに、自分に合ったトレーニングができると注目されているパーソナルトレーニング。しかしトータルで数十万円かかるなど高額なものも多いため...

2020.06.22趣味・美容

nobiinobii

マネーケア

2020.06.22マネーケア, 株式投資タケイ 啓子タケイ 啓子

経済成長率が悪い時期、株式投資はどのようなスタンスで取り組むべき?

株式投資に取り組む場合、経済成長率は大切な指標です。一般的に、経済成長率が上昇することは景気がよくなることを表し、逆に下落すれば景気が悪くなっているこ...

2020.06.22マネーケア, 株式投資

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2020.06.21貯金・家計廣木 智代廣木 智代

ビニール傘の所有本数でお金が貯まらないかわかるってホント?

雨が降るのはわかっているけど、荷物になるのが嫌で傘を持たずに外出する人いますよね。結局、雨に降られ安価なビニール傘を買う羽目になり、結果的に家にはビニ...

2020.06.21貯金・家計

廣木 智代廣木 智代

税金

2020.06.21税金C・M

固定資産税とは?固定資産税の特徴と計算方法をわかりやすく解説!

建物や土地などを持つとかかる税金、固定資産税。いくらかかるものなのか、そもそも固定資産税とはどんなものなのか、支払いはいつなのかなど、気になることはた...

2020.06.21税金

C・M

貯金・家計

2020.06.20貯金・家計田中友加田中友加

新社会人の84%が直面する「お金の『困った』」、どう対処する?

春は門出の季節ですね。これから新たな環境で仕事を覚えたり、社会人としてのマナーを身に付けたり、チャレンジすべきことが新社会人にはたくさんあります。そこ...

2020.06.20貯金・家計

田中友加田中友加

マネーケア

2020.06.20マネーケア, 年金・社会保険C・M

特別支給の老齢年金をわかりやすく解説!受給資格や手続き方法も紹介!

将来のためにも、老齢年金の仕組みについてよく知っておきたいですよね。「特別支給」の老齢年金とは、どのような仕組みの年金なのでしょうか。老齢厚生年金とど...

2020.06.20マネーケア, 年金・社会保険

C・M

  • 
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 181
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

  • 老後

    老後資金1億円準備しなければならないはウソ?ホント...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • 貯金・家計

    貯金「500万円の壁」貯めるにはどんな方法がある?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0...

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは?

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは...

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的...

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わ...

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べ...

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルー...

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意点とは?

つみたてNISA口座を開設する前にチェック!失敗談に学ぶ注意...

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06