資産運用もAIの時代!資産運用が苦手な方でも大丈夫?
多くのサービスがAI化を始めている時代に、資産運用でもAIを活用したサービスが続々と誕生しています。AIに任すことができれば、統計などからベストな選択を導き出し、高い利回りで資産運用していけるかもしれません。ここでは、AIの資産運用サービスについて紹介します。
資産運用の管理をAIに任せるメリット
資産運用の管理をAIに任せれば、従来の資産運用でかかっていた労力や時間を効率化することができます。
利用者の投資金額や状況、希望の運用方法などに合わせて、ロボアドバイザーがさまざまな投資方法や投資先を提示してくれます。
従来であれば、すべて自分で探すか、証券会社で担当に相談に乗ってもらう必要がありました。しかしAIであれば、証券会社の窓口に相談に行く必要もなく、瞬時にオススメの投資方法・投資先などを提案してくれます。リスクの低いものやパフォーマンスの高い投資を紹介してくれ、利用者ならではのポートフォリオを作成することも可能です。
実際にこんなAIサービスが登場している!
多くの資産運用のAIサービスが提供されています。
お金のデザイン社が作ったTHEOは、世界のETFを投資対象とし、国際分散投資を実現してくれ、最低10万円からスタートできます。初めて資産運用をする人にオススメのAIサービスです。
また、手数料1%のWealthNaviのAIサービスもあります。投資経験を積んだ方を主に対象としています。ノーベル賞受賞者のポートフォリオ理論に基づく金融アルゴリズムで、世界11,000社以上に国際分散投資が可能です。定期的に定額の積立投資ができるのも助かります。
他にも、Yjamプラス!、三菱UFJ国際-AI日本株式オープンなどのAIサービスがあります。
AIサービスの注意点
すべて自動で行ってくれるAIサービスですが、注意点もあります。それは、あくまでも過去のデータかから導き出された統計を元に、投資方法や投資先を提供するためです。
統計などを元に運用方法を決めたとしても、良い成績が続くとは限りません。ホームページなどを見ると「年平均利回り◯%以上」など表示してありますが、あくまでもAIの分析・予測が相場と合致して上手くいった場合の話です。AIサービスを使用してもマイナスになる場合もあることを認識したうえで活用しましょう。
まとめ
AIサービスは投資初心者でも簡単に始めることができます。過去の統計などを元にパフォーマンスの高い投資方法や投資先を提示します。必ず勝つわけではありませんが、資産運用の1つの方法として検討してみましょう。