マネー初心者でもわかる!株式投資の特徴まとめ
投資といえば真っ先に思いつくのは、株式投資ではないでしょうか。「株式会社」という言葉は身近でも、株式投資というと急に「ギャンブルみたい」と思われる方がいますが、そんなことはありません。
株式投資は、会社の成長を応援しながらお金を増やせる投資です。その特徴やメリット、注意点を紹介していきます。
まずは株式投資の特徴・メリットを押さえておこう
会社が何かの事業をするためには、多くのお金が必要です。そのお金を出してくれる人(投資家)に対して、会社が発行するのが株(株式)です。
株を持っている人のことを株主といいます。株主はいわば会社のオーナー。会社の事業がうまくいって利益が出たら、その利益の一部を受け取ることができます。しかし、万が一会社の手がける事業が失敗しても、出したお金は返してもらえません。
株は、証券取引所で買ったり売ったりできます。これが株式投資です。証券取引所では、投資家が日々株を売買しています。
会社は、投資家たちに株を買ってもらい、お金を集めることで初めて事業ができます。つまり、株式投資はギャンブルではなく、会社、さらには日本・世界の成長に役立つ、立派な投資なのです。
とはいえ、私たちも株式投資をするからには、得したいですよね。また、少しでも楽にスタートできたら、うれしいですよね。というわけで、ここからは株式投資の特徴・メリットをまとめて紹介します。
株式投資の特徴・メリット1:買った株の「値上がり益」が狙える
株式投資で得られる利益には、大きく分けて3種類あります。
まずは、株の値上がり益(売却益)です。
証券取引所で売買されている株の値段(株価)は、日々上下します。ですから、買った株が値上がりしてから売ることで、値上がりした金額分が利益になるのです。
株式投資の基本は、この値上がり益を狙うことです。
株の種類(銘柄)の中には、これまでに株価が2倍、3倍になったようなものもあります。もしそうした株を持っていたら、資産が2倍、3倍になるのですから、すごい勢いですよね。
株式投資の特徴・メリット2:株主に支払われる「配当金」がおいしい
株式投資で得られる利益の二つ目は配当金です。
株主は、会社の事業がうまくいったら、利益の一部が受け取れるとお話ししました。この利益の一部が配当金です。配当金を支払うことを配当といいます。
配当は、年に1~2回程度実施されるのが一般的ですが、中には四半期配当といって、年に4回配当を行う会社もあります。また、「会社創業○周年」など、会社の何かの記念で配当されることもあります。逆に、業績が悪くなれば配当が少なくなったり、停止されたりすることもあります。
そもそも、配当は必ず出さないといけないものでもありませんので、配当を行わない会社もあります。
配当金は、1株あたりいくらという具合に、持っている株に応じてもらえます。今、普通預金にお金を預けても金利は年0.001%ですが、配当金の利率(配当利回り)は1%、2%などと普通預金よりずっと高くなっています(銘柄によって異なります)。つまり、配当利回りの高い株式を持っていれば、預金よりも多くのお金を受け取れる可能性があるのです。
▶︎株式投資の用語「配当利回り」ってなに?
株式投資の特徴・メリット3:株主へのプレゼント「株主優待」がうれしい
株式投資で得られる利益の三つ目は株主優待です。
株主優待は、配当金と同じく株主に対して送られるプレゼントのようなもの。お金同様に使える商品券、レストランやファストフード店の無料券や優待券、自社の商品の詰め合わせ、他では手に入らない株主優待限定モデルの商品など、さまざまなものが株主にプレゼントされています。上場企業全体の約4割、1500社ほどが何らかの株主優待を実施しています。
会社がこうした品々をプレゼントするのは、ひとえに自社のことをよく知ってもらい、自社の株式を長期間保有してもらいたいと考えているからです。なかには、一定期間以上保有している投資家に対して、株主優待の品をグレードアップする会社もあるほど。株主優待が目当てで投資をする「優待投資家」がいるほどです。