moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2020.06.27ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

コンビニでできる!糖質オフの食事のつくりかた

最近よく耳にする糖質オフの食事。人間は血糖値が上がると、それを下げようとする成分が分泌され、それが肥満に繋がると言われています。そこで糖質をカットする...

2020.06.27ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2020.06.27ライフ山田 香織山田 香織

身内にお金を貸してといわれたら覚えておきたい対処法

大切な人が困っていたら、助けてあげたいと思うでしょう。 しかし、お金を貸してといわれたら、どうでしょうか?「金の切れ目が縁の切れ目」ともいうように、お...

2020.06.27ライフ

山田 香織山田 香織

ライフ

2020.06.26ライフ, 年金・社会保険C・M

老後は年金なしだと生活できない?老後生活の必要額と年金なしの場合の対策を紹介!

年金なしの老後生活は、貯蓄だけに頼ることになるため、年金が支給される世帯に比べて厳しい生活を送ることが予想されます。年金がもらえない場合は、早いうちか...

2020.06.26ライフ, 年金・社会保険

C・M

ライフ

2020.06.26ライフkimmykimmy

ノンフライヤーで作るおすすめレシピ3選!油を落として賢く食べよう

ノンフライヤーは、食材を高速の熱風で調理できる人気の調理器具。揚げ油を使わずに食材をサクッとした歯応えに調理できるので、料理はヘルシーに仕上がり、後片...

2020.06.26ライフ

kimmykimmy

ライフ

2020.06.25ライフ金谷 ひつじ金谷 ひつじ

【ごはん編】缶詰レシピでサクッとおうちごはん!すぐできる3選

毎日やってくる食事の時間。献立を考えて作って片付けての繰り返しに、疲れてしまうこともありますよね。 今回は、ストック食材として便利な缶詰を使ってできる...

2020.06.25ライフ

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

ライフ

2020.06.24ライフ海海

どれを選べば良いの?人気の動画サブスク4つを徹底比較!

いろんな映画やドラマをたっぷり見たい人にぴったりなのが、動画のサブスクリプション(定額サービス)。「どれか加入したいけど、種類が多くてどれを選べばわか...

2020.06.24ライフ

海海

ライフ

2020.06.23ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

日焼け止めのPAやSPFはどんな意味?おすすめの日焼け止めもご紹介

梅雨が明けると本格的に夏がやってきます。そんな時に気になるのが紫外線。早い方はすでに対策をされているかもしれません。 今回は、紫外線がもたらすこと、一...

2020.06.23ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2020.06.23ライフ, 年金・社会保険C・M

確定給付企業年金とは?確定給付企業年金の特徴をわかりやすく解説!

老後に不安を感じている方にとっては、年金で安心して暮らせるように今から積立できる分は、できるだけ頑張っておきたいですよね。 年金には、多くの種類があり...

2020.06.23ライフ, 年金・社会保険

C・M

ライフ

2020.06.22ライフ, 趣味・美容nobiinobii

パーソナルトレーニングができる!オンラインフィットネスサイト3選

カウンセリングをもとに、自分に合ったトレーニングができると注目されているパーソナルトレーニング。しかしトータルで数十万円かかるなど高額なものも多いため...

2020.06.22ライフ, 趣味・美容

nobiinobii

ライフ

2020.06.21ライフ, 貯金・家計廣木 智代廣木 智代

ビニール傘の所有本数でお金が貯まらないかわかるってホント?

雨が降るのはわかっているけど、荷物になるのが嫌で傘を持たずに外出する人いますよね。結局、雨に降られ安価なビニール傘を買う羽目になり、結果的に家にはビニ...

2020.06.21ライフ, 貯金・家計

廣木 智代廣木 智代

ライフ

2020.06.21ライフ, 税金C・M

固定資産税とは?固定資産税の特徴と計算方法をわかりやすく解説!

建物や土地などを持つとかかる税金、固定資産税。いくらかかるものなのか、そもそも固定資産税とはどんなものなのか、支払いはいつなのかなど、気になることはた...

2020.06.21ライフ, 税金

C・M

ライフ

2020.06.20ライフ, 貯金・家計田中友加田中友加

新社会人の84%が直面する「お金の『困った』」、どう対処する?

春は門出の季節ですね。これから新たな環境で仕事を覚えたり、社会人としてのマナーを身に付けたり、チャレンジすべきことが新社会人にはたくさんあります。そこ...

2020.06.20ライフ, 貯金・家計

田中友加田中友加

  • 
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

  • マネーケア

    安定した家賃収入の他にもメリット満載!不動産投資の...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は大丈夫?

【Z世代のマネー学】から考える!つみたてNISAの出口戦略は...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に...

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06