moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • 転職
仕事選びは好きな分野?それとも条件?化粧品→営業事務への転職体験談
ライフ

2020.11.11ライフ海海

仕事選びは好きな分野?それとも条件?化粧品→営業事務への転職体験談

仕事選びは好きな分野と条件、どちらを優先しますか?私は、大好きな化粧品会社のエステティシャン&営業を経験したのち、条件で選んだ大手エクステリア商社の営...

2020.11.11ライフ

海海

需要大で求人多数!未経験から介護業界に転職した20代女性の体験談
マネーケア

2020.11.06マネーケア, 給与・ボーナス金谷 ひつじ金谷 ひつじ

需要大で求人多数!未経験から介護業界に転職した20代女性の体験談

高齢化社会となって久しい日本で、「介護職」は需要が高い職種の1つです。今回は筆者の知人女性が、印刷会社から介護業界に転職した体験談をご紹介します。介護...

2020.11.06マネーケア, 給与・ボーナス

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

英語を活かしたい!ホテルスタッフから貿易系事務に転職した体験談
マネーケア

2020.10.26マネーケア金谷 ひつじ金谷 ひつじ

英語を活かしたい!ホテルスタッフから貿易系事務に転職した体験談

女性に人気の職種、事務職。とりあえず誰でも始めやすい仕事と思っている人も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介するのは、ホテルスタッフから事務に転職し...

2020.10.26マネーケア

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

第二新卒でコールセンターへ転職!社会人としての学びが得られる職種
マネーケア

2020.10.16マネーケア川西まあさ川西まあさ

第二新卒でコールセンターへ転職!社会人としての学びが得られる職種

電話応対のスペシャリストである、コールセンターのオペレーター。企業の窓口とも言える職業ですよね。筆者も、過去にコールセンターのオペレーターとして働いて...

2020.10.16マネーケア

川西まあさ川西まあさ

技術職から医療系事務職へ転職!給与の変化も公開します!
マネーケア

2020.10.13マネーケア, 給与・ボーナスamatsuhiamatsuhi

技術職から医療系事務職へ転職!給与の変化も公開します!

働いている状況や待遇にストレスを感じて転職を考えるとき、今までとは全く異なる業種に就こうかと悩むこともありますね。 今回は、技術職から安定を求めて医療...

2020.10.13マネーケア, 給与・ボーナス

amatsuhiamatsuhi

【体験談】大手企業からITベンチャーに転職、給料や日々の業務は?
マネーケア

2020.09.28マネーケア金谷 ひつじ金谷 ひつじ

【体験談】大手企業からITベンチャーに転職、給料や日々の業務は?

転職したい理由は人ぞれぞれですが、今の仕事のストレスから解放されたい!という理由もきっと上位ではないでしょうか。 今回紹介する筆者知人のケースも、その...

2020.09.28マネーケア

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

ライフ

2020.09.03ライフ金谷 ひつじ金谷 ひつじ

【体験談】メーカー営業から外資系保険営業に転職!給料や待遇は?

仕事が順調に回るためには、何が必要でしょうか。本人の努力、会社の力、会社を取り巻く環境……。単純にこれ!とは断言できないのが、仕事の奥深さでもあります...

2020.09.03ライフ

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

ライフ

2020.08.06ライフassanassan

【体験談】デザイン業界から福祉職へ!未経験者の転職ストーリー

大きな決断を必要とする転職は、不安がつきまとうもの。未経験の業界にチャレンジしようとなると尚更ですよね。 今回は、デザイン業界でグラフィックデザイナー...

2020.08.06ライフ

assanassan

マネーケア

2020.08.04マネーケア金谷 ひつじ金谷 ひつじ

【体験談】一生安泰!?32歳でメーカー営業から公務員に転職した話

社会人歴が長くなると、今の仕事は好きだけど、このままでは思い描くライフプランが実現できない!という壁にぶつかることもあります。 筆者の知人Bさんもそん...

2020.08.04マネーケア

金谷 ひつじ金谷 ひつじ

ライフ

2020.06.08ライフ川西まあさ川西まあさ

転職組の体験談が気になる!新たな一歩を踏み出すヒント

今のご時世、これまで通りの仕事ができなくなり、転職を考えている人も少なくありません。とはいえ、転職をするというのは大きな不安が伴うものです。そんな不安...

2020.06.08ライフ

川西まあさ川西まあさ

給与・ボーナス

2020.03.02給与・ボーナスnobiinobii

迷ったらチェック!転職を考えている人におすすめのサイト3選

日々働いていると自分の思った仕事ができなかったり、キャリアアップしてみたくなったりしませんか?今いる職場で活躍していくのもひとつの方法ですが、新しい環...

2020.03.02給与・ボーナス

nobiinobii

税金

2020.02.14税金小野 みゆき小野 みゆき

転職までの期間別、転職する際に気をつけておくべきお金のポイント

転職が決まったら、次の勤務先の仕事内容や人間関係などのことが気になりますよね。でもお金のことも考えておきましょう。知らずにいると、損することもあります...

2020.02.14税金

小野 みゆき小野 みゆき

  • 1
  • 2
  • 

おすすめの記事

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

  • 給与・ボーナス

    独身の年収800万円と年収1000万円は、税金面で...

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

  • ライフ

    年収が高い人は、Amazonレビューをどう見ている...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこ...

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのa...

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運...

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べ...

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06