moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • 住まい
脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは
マネーケア

2021.04.12マネーケアパル吉パル吉監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、私たちは「新しい生活様式」を余儀なくされています。その中で今、注目を集めているのが「デュアルライフ」です。 この記...

2021.04.12マネーケア

パル吉パル吉監修者: 千見寺 拓実監修者: 千見寺 拓実

マネーケア

2020.10.08マネーケアC・M

同棲にかかる生活費はいくら?1ヶ月の平均額や生活費を抑えるコツを解説

「同棲をしたいけど、2人で生活したらどれくらいお金が必要なんだろう?」と悩んでいるカップルも多いのではないでしょうか。 同棲にかかる生活費は一人暮らし...

2020.10.08マネーケア

C・M

マイホーム・住宅ローン

2020.07.21マイホーム・住宅ローンC・M

マイホーム購入にかかる税金はいくら?住宅ローン控除についても解説!

マイホームの購入費用には、税金も含まれます。住宅は高額かつ特殊な買い物となるため、さまざまな税金がかかり、購入時だけでなく毎年支払わなければいけない税...

2020.07.21マイホーム・住宅ローン

C・M

貯金・家計

2019.05.15貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

住まい賃貸物件選びの新サービス「OYO LIFE」とは? お得なの?

 憧れの街や、通勤通学にもっと便利な街。住んでみたくても引っ越すのはハードルが高いものです。引越し費用は高いし、住んでみたら意外なデメリットがあったら...

2019.05.15貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

マイホーム・住宅ローン

2019.04.03マイホーム・住宅ローン辻本 由香辻本 由香

住宅ローン返済中にがんになったらどうなる?借入前にしておくこととは

 がんなど大病を患ったときの心配事に、住宅ローンの返済があります。がんになったことで収入が減り、家計のやりくりが困難になる場合もあるからです。これから...

2019.04.03マイホーム・住宅ローン

辻本 由香辻本 由香

マイホーム・住宅ローン

2019.01.30マイホーム・住宅ローン今関 倫子今関 倫子

消費税増税で住宅ローン控除はどう変わる? いつ購入するべき?

2019年10月、消費税率が8%から10%に消費税増税が予定されています。2%税率があがるとなれば特に気になるのが住宅購入です。消費税増税に伴い住宅ロ...

2019.01.30マイホーム・住宅ローン

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2019.01.14ライフタケイ 啓子タケイ 啓子

ついに登場の新サービスADDress(アドレス)!”全国住み放題”が月4万円から

ついに登場の新サービスADDress(アドレス)!”全国住み放題”が月4万円から 住み慣れた場所もいいけれど、見知らぬ土地で暮らしてみたいと思ったこと...

2019.01.14ライフ

タケイ 啓子タケイ 啓子

マイホーム・住宅ローン

2019.01.10マイホーム・住宅ローンタケイ 啓子タケイ 啓子

マンションと一戸建て、選ぶ決め手は住んでからの費用の違い

家を買うなら、マンションと一戸建てでは、どちらがいいのでしょうか。大きな買物であれば、失敗はしたくありません。費用のことは重要なポイントですが、購入価...

2019.01.10マイホーム・住宅ローン

タケイ 啓子タケイ 啓子

PR

2018.03.09ライフサイトウ サオリサイトウ サオリ

情報番組でもとりあげられた、今話題の「AIマンション」に住んでみました!

日経トレンディの「2018年ヒット予測100」でも第1位にAIを使ったスピーカーが選ばれるなど、今大注目のAI。そんなAIをマンションに導入した「AI...

2018.03.09ライフ

サイトウ サオリサイトウ サオリ

マイホーム・住宅ローン

2017.04.19マイホーム・住宅ローンmoneliy編集部moneliy編集部

大切だからこそ見落とさない!住宅見学のチェックポイント

多くの人にとって住宅は一生で1番高い買い物です。そのため失敗したくありませんし、多くの期待を持ってしまいます。ここでは、住宅購入のために見学する際に確...

2017.04.19マイホーム・住宅ローン

moneliy編集部moneliy編集部

マイホーム・住宅ローン

2017.03.03マイホーム・住宅ローンmoneliy編集部moneliy編集部

知らずに住むと後悔するかも?憧れのタワーマンションに潜むデメリット

立地・高級感・眺め・セキュリティなど、住むだけで一つのステータスとしてみなされるタワーマンション。2016年のドラマ「砂の塔」でも更に話題を呼びました...

2017.03.03マイホーム・住宅ローン

moneliy編集部moneliy編集部

マイホーム・住宅ローン

2017.02.23マイホーム・住宅ローンmoneliy編集部moneliy編集部

一戸建てマイホームの購入、賃貸との比較で考えるメリットとデメリット

一戸建てのマイホームを購入したいけれど、悩んでいて今1歩踏み出せないという方に、一戸建てのマイホームについてのメリットとデメリットをご紹介します。人生...

2017.02.23マイホーム・住宅ローン

moneliy編集部moneliy編集部

  • 1
  • 2
  • 

おすすめの記事

  • 株式投資

    株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.2

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

  3. 3

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納...

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイン...

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的...

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運用も解説

損失が怖い人は【ポイント投資】サービスをチェック!ポイント運...

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナンス」

我が子が損する行動をしないために。親子で学ぶ「行動ファイナン...

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる? つみたてNISAとジュニアNISA の...

2024年に始まる新NISA! 従来のNISAとどう変わる?...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2023 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06