老後に備えて入っておくべき保険は?各種保険の比較

保険

将来が不安だと、老後に備えて保険へ入っておくことを考えますよね。しかし保険には色々と種類があり、よく分からないという方も多いのではないでしょうか。そんな保険でお悩みの方のために、各種保険のメリットやデメリットを分かりやすく解説します。

積み立て可能な生命保険「低解約返戻金型終身保険」

貯蓄型保険として近年注目されている保険が、この低解約返戻金型終身保険です。
低解約返戻金型終身保険は解約するとお金が戻ってくる積み立て型の保険と、死亡すると家族にお金が入る生命保険を合わせたような保険制度です。
払い込みの途中で解約してしまうと減ってしまうものの、設定した年齢までしっかり払い込むことができれば元が取れます。その後はどんどん増えていき、いつ受け取っても得しますから、自分のタイミングで受け取ることが可能。設定の年齢は老後にすることもできますが、30歳から40歳など、任意の年齢で調整できるのもメリットです。
また生命保険も兼ねているため、万が一のことがあっても家族にお金を残すことができます。

リスクが少ない「個人年金保険」

老後のために安定して貯蓄していくなら、個人年金保険が低リスクです。
個人年金保険は簡単に言うと、自分の老後のために自分で貯蓄しておく年金制度。単に老後資金として貯めておくのとは違い、個人年金保険として貯蓄した分は所得税の控除があります。
老後のために自分で貯蓄しようとするものの浪費癖があり、お金を持っているとすぐ使ってしまうという方にもおすすめです。
預金していてもほとんど増えない低金利の時代だからこそ、個人年金保険として貯蓄した方が賢い選択かもしれません。コツコツと着実に貯めることができ、リスクが少ないものの、早期に解約をすると損をしますのでそこだけは注意しましょう。

少しリスクはあるが利率が高い「外貨建保険」

少々のリスクを負っても、将来受け取れる金額が多くなる可能性の高い保険が良いなら、外貨建保険がおすすめ。
外貨建保険はその名の通り、ドルなどの外貨で運用される保険のことです。円建てに比べて、外貨建保険は予定利率が高く設定されており、保険料が割安なのが特徴。
つまり、老後に受け取れるお金が増える可能性が高いということです。
ただし、外貨建保険は為替変動に左右されるため、為替の状況によっては受け取る金額が減ってしまう恐れがあります。このように少々リスクはあるものの、増える可能性が高いのが外貨建保険です。
投資として考えるならこちらを選びましょう。

まとめ

紹介した保険制度はほんの一例です。世の中には色々な保険制度があり、同じ保険制度でもプランによってリスクを低減することも可能。どの保険も一長一短なので、個人の資産状況や性格などを考えて選択してください。

moneliy編集部

マネリーは「マネー・投資に興味ある女性のための情報メディア」をコンセプトに「働く女性に、未来への投資を提案・サポートする」というミッションのもと、貯金、投資...

プロフィール

関連記事一覧