メルカリ・フードバンクで食費節約!ワンプレートご飯にも挑戦!

メルカリ・フードバンクで食費節約!ワンプレートご飯にも挑戦!
マネーケア

食費を節約しても見た目で満足感を!ワンプレート節約メニュー3選

食費を節約していくことで、並べる料理の数が減ったり彩りが悪くなったりと、食卓がさみしくなることがありました。せっかく節約できたとしても、美味しくなさそうな食卓では気分が上がりませんよね。

そこで筆者が実践したのが、おかずをワンプレートに盛り付けるということ。ワンプレートにすることでボリュームが出て、少量ずつの盛り付けでも豪華に見えます。ここでは、3つのワンプレートご飯を紹介します。

ハンバーグの日はなんちゃってロコモコ丼に

皿の上に置かれた卵の料理

自動的に生成された説明

筆者の子供はハンバーグが大好き!食卓に出る回数の多いおかずでもありますが、登場回数が増えるとレパートリーも少なくなるため、たまにロコモコ丼にして出すようにしています。

しかし、本格的なロコモコ丼にするにはデミグラスソース作りが大変。そこで、我が家では「焼き肉のタレ」で代用しています。焼き肉のタレは子供も好きな味なので、美味しそうに食べてくれます。

残り物おかずをちょっとずつ!鮭の和プレート

テーブルの上の食べ物

自動的に生成された説明

この日は、冷蔵庫の整理の日。
鮭の西京漬け焼きと栗ごはん以外は、残りものを消費するためのメニューです。

魚のアラと白ネギの青い部分で作ったあら汁、残り野菜を刻んで入れただし巻き卵、残り物のかぼちゃサラダなどをメニューに入れ込むことで、冷蔵庫がスッキリするほか、食材を無駄にすることがありません。

まとめ買いをして食費を抑えるようになった今、冷蔵庫の中を把握できていないことが新たな問題として悩んでいました。食材のロスは食費削減の大敵なので、今後も定期的に冷蔵庫整理の日を続けていきたいです。

作り置きおかずでワンプレートが完成!

皿の上の料理

自動的に生成された説明

この日は、作り置きのレンコンきんぴら、豆苗のおひたし、じゃこと大葉の混ぜご飯を活用。
我が家では余ったご飯を冷凍保存することが多いため、たまに混ぜご飯にして保存しています。そのため、あとは鶏肉のグリルを作りフルーツを切れば、楽ちんワンプレートの完成です。

作り置きのおかずは、上手に活用すれば食費の節約になるほか、時短にも繋がると実感。今後は、作り置きおかずのレパートリーも増やしたいと思います。

食費節約は楽しい!一カ月の振り返り&来月の目標

今月は、メルカリやフードバンクを利用して食費の節約に励みました。まだまだコロナの終息が見えない今、生産者の方たちの力になれるフードバンクは今後も利用していきたいと思います。

また、ワンプレートご飯は自分が想像していたより豪華に見えることが判明しただけでなく、ワンプレートご飯を通して料理が楽しいと思えるようになるというメリットもありました。今後は、料理に合わせた食器なども勉強したいです。

今月の食費は、冷蔵庫の整理や作り置きおかずなどが活躍し、目標の約5万円でフィニッシュ。以前の食費、4万5千円よりは少し増えましたが、美味しいお米を購入したこともあるため、許容範囲内です。

今後も引き続き、まとめ買いとフードバンクを利用して、食費の節約に励みます。また、新たに作り置きおかずにも挑戦してみたいです。

節約半年で初めて料理が楽しく!幸せな食費節約を達成

過去の食費節約は、どれも長続きがせずリバウンドばかりしていました。そんなことから、半年前からの食費節約は、どれも「頑張りすぎない」ことをモットーにしています。

今回は、メルカリやフードバンクを利用。その結果、食費は節約前の半分以下になっただけでなく、料理が楽しくなったという結果もついてきました。今後も楽しんで食費を節約できるように、励んでいきたいです。

marunon

2018年に投資をスタートさせた3児の母。 資産運用を通してお金の基礎知識をつけたいと思い、2022年にFP2級を取得。 マイペースに継続できる投資を心掛け...

プロフィール

監修者: 千見寺 拓実

株式会社インヴァランス 1994年生まれ。静岡大学卒業。2017年に株式会社インヴァランスに入社。 2級ファイナンシャルプランニング技能士

プロフィール

関連記事一覧