お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方
マネーケア

お金の勉強を通して意識に変化が…

生涯勉強の姿勢が生まれた

お金の勉強を始めるまでは、勉強は学校でするものだという意識がありました。しかし小学校から大学まで在学することを想定しても、学校で学ぶのはわずか15年ほど。人生100年時代と考えると、残された約80年を学びなしで生きていくのは不可能だと思えてきました。

むしろ世界の常識や制度は日々変化しています。お金はもちろん、さまざまなことを生涯勉強して吸収し、自身も常にアップデートしていく必要があるでしょう。そう考えた結果、私はFP3級を取得。学ぶことが楽しくなり、さらに2級の受験も決意しました。

世界の経済や政治に興味を持つようになった

以前の私は、ニュースに無関心、選挙もどこか他人事のような気持ちでした。ですが、お金の勉強を始めると、政治と経済は密接に関係していると実感。日本の選挙や経済的ニュースはもちろん、アメリカなど外国の政治動向にも興味を持つようになりました。お金だけでなく世界の動きを視るため、仕事面でも以前より視野が広くなった気がします。

人は人、自分は自分と思えるように

お金の勉強を始めると、人それぞれ考え方が異なることを実感。お金を学ぶ目的や収入、家族構成なども異なるため、それは当たり前のことだと思えました。そもそも、お金に関して人と同じである必要がないため、人と比べても仕方がないのです。

そう思えるようになると、プライベートでも人と比べることが減りました。それまでは、人の考えや行動が気になっていましたが、「自分は自分の考えで良い」と思うように。また、他人や家族に対しても、「あなたはあなたの考えで良い」と思えるようになりました。

お金もプライベートも、人と比べなくなったことで心が軽くなり、より自分の人生を楽しめるようになりましたよ。

これからの時代お金の勉強はマスト!誰もが最初はゼロスタート

資産運用がきっかけでお金の勉強を始めた筆者ですが、学んだことがプラスになることはあっても、マイナスになることはないと実感しています。最初の一歩は、重く勇気が必要ですが、誰もが最初はゼロからのスタートです。

また、勉強を始めると、内容の難しさに挫けてしまうこともあるでしょう。そんなときは、私のように同じ経験をした人がいることを思いだしてみてくださいね。

marunon

2018年に投資をスタートさせた3児の母。 資産運用を通してお金の基礎知識をつけたいと思い、2022年にFP2級を取得。 マイペースに継続できる投資を心掛け...

プロフィール

関連記事一覧