moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • トレンド
ライフ

2020.01.08ライフいさまるいさまる

いつ行っても目が離せない!東京ディズニーリゾートのイベントに注目

年間を通して様々なイベントで楽しませてくれる、東京ディズニーリゾート。定番のイベントだけでも豊富なうえに、わくわくするような新イベントも加わって毎年バ...

2020.01.08ライフ

いさまるいさまる

趣味・美容

2019.12.21趣味・美容森えり森えり

今冬マストで持っておきたい!レディーストレンドアイテムまとめ

着こなしのバリエーションが増える冬は、おしゃれが楽しい季節です。 今冬は、ベイクドカラーやニュアンスカラーなど落ち着いたトーンの、どこかレトロさを感じ...

2019.12.21趣味・美容

森えり森えり

趣味・美容

2019.11.21趣味・美容月木なつめ月木なつめ

お一人様のお出かけプラン 2019年のトレンドは?

すっかり定着した「お一人様」という言葉。以前は寂しい意味合いで使われることもありましたが、今ではすっかりポジティブな意味として使われることが多いです。...

2019.11.21趣味・美容

月木なつめ月木なつめ

結婚・出産

2019.10.10結婚・出産月木なつめ月木なつめ

令和で変わる結婚 2019年の最新トレンドをピックアップ

世間の流行と同じように、結婚式にもその時代のトレンドがあります。折角の結婚式、トレンドを取り入れたいと思う方もいるでしょう。一生に一度の結婚式を素敵な...

2019.10.10結婚・出産

月木なつめ月木なつめ

ライフ

2019.09.16ライフSUESUE

片栗粉でもっちり美味しい!簡単タピオカレシピ4選

女性を中心に人気のタピオカ。専門店はいつも多くのお客さんで賑わっており、毎日タピオカドリンクを飲んでいるという人も少なくありません。そんなタピオカです...

2019.09.16ライフ

SUESUE

趣味・美容

2019.07.10趣味・美容多田有紀多田有紀

実は安い!? 人気のタピオカドリンクなど女性が好きな飲み物の原価はどのくらい?

暑い日が続くと、冷たい飲み物が飲みたくなりますよね。でも、人気のドリンクはどの店も高くて買うのをためらってしまったという経験はありませんか? ツルンと...

2019.07.10趣味・美容

多田有紀多田有紀

趣味・美容

2018.10.02趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

2018年の冬、今年のトレンド鍋はこちら

肌寒い日がだんだんと増え始め、そろそろ鍋が恋しい季節がやってきます。今年は一体どんな鍋が流行るのでしょうか。そこで今回は2018年の冬、流行するのでは...

2018.10.02趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.07.26趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

1万円から購入可能。便利な◯◯調理器を使って簡単時短調理

普段料理をする方でもしない方でも、調理の間キッチンにずっといて火加減などを見続けるのって、面倒で嫌だという印象が大きいですよね。仕事帰りなどはできるこ...

2018.07.26趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.03.14趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

春トレンドを先取り!しっかりおさえて賢く春服をゲットしよう 

そろそろ冬服のセールも終了し、店頭には春服が並び始めました。そんな今年のトレンドカラーや流行するであろうデザインやシルエット、気になりませんか?春服を...

2018.03.14趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2017.11.07趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

これだけでぐっとおしゃれに!秋ファッションを楽しむコツ3つ

涼しくなり、ニットやカーディガン、ストールなどのおしゃれが楽しくなってくるこの季節。しかし、流行のものや雑誌に載っているものを着てみても、モデルさんの...

2017.11.07趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

おすすめの記事

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 知っておきたい経済編Vol...

  • 貯金・家計

    意外と知らない!生理にかかる費用は生涯いくら?

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.2

  • 税金

    2020年から給与所得控除と基礎控除が変わる! 税...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い...

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レ...

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支払い方法まとめ

PayPay・LINE Payでできる税金や保険料のお得な支...

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06