moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • カード
カード・ローン

2020.10.12カード・ローンC・M

公共料金はクレジットカードで支払うべき?クレジット支払いのメリットとデメリットを解説

公共料金の毎月の支払いにクレジットカードを使おうか悩んでいる方もいると思います。クレジットカードでの支払いにすると、毎月確実に支払いができ、振込手続き...

2020.10.12カード・ローン

C・M

貯金・家計

2020.07.04貯金・家計黒須 かおり黒須 かおり

現金払いとカード払い、どっちがお金は貯まるのか

現金払いとカード払い、どちらにしたら上手にお金がたまるのか気になるという人も多いのではないでしょうか。実際にはカード払いをしている人の方が、お金は貯ま...

2020.07.04貯金・家計

黒須 かおり黒須 かおり

カード・ローン

2020.03.03カード・ローンタケイ 啓子タケイ 啓子

クレジットカードの審査に落ちる5つの理由 あなたは大丈夫?

クレジットカードで支払うと独自のポイントが貯められたり、キャッシュレス決済で最大5%のポイント還元が受けられたり(2020年6月末まで)、現金払いより...

2020.03.03カード・ローン

タケイ 啓子タケイ 啓子

投資商品

2019.12.17投資商品タケイ 啓子タケイ 啓子

手元資金がなくても投資できる! クレカ投資の始め方

これからの資産づくりは貯蓄だけでは不十分、投資も取り入れなければ難しいでしょう。 しかし、頭ではわかっていてもなかなか行動に移せない人も多いようです。...

2019.12.17投資商品

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2019.12.06貯金・家計YaccoYacco

知ってた?優良ドライバーが取得できるSDカードの特典がすごい!

優良ドライバーだけが取得できるSD(Safe Driver Card)カードをご存知ですか? あまり知名度も高くないカードなので、優良ドライバーでも知...

2019.12.06貯金・家計

YaccoYacco

カード・ローン

2019.09.10カード・ローンタケイ 啓子タケイ 啓子

年会費のかかる「ゴールドカード」は得なのか?

財布の中に入っていると気分が上がるもののひとつ、ゴールドカード。 年会費無料のクレジットカードが増える中、ゴールドカードは年会費がかかります。それでも...

2019.09.10カード・ローン

タケイ 啓子タケイ 啓子

カード・ローン

2019.08.12カード・ローンmoneliy編集部moneliy編集部

クレジットカード、デビットカードの違いってなに? 各カードのメリット・デメリットとは?

店頭での買い物でも、ネットショッピングでも、非常に便利に使えるのがクレジットカードやデビットカード。同じように使えると思われがちな両カードですが、実は...

2019.08.12カード・ローン

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2019.07.01貯金・家計田中友加田中友加

現金とカードの使い分け 賢く使って大きく節約

日常の買い物で利用する決済方法は、現金派ですか?カード派ですか? 2019年10月に予定されている消費税の8%から10%への引き上げでも話題になってい...

2019.07.01貯金・家計

田中友加田中友加

カード・ローン

2019.04.01カード・ローン池田 幸代池田 幸代

ゴールドカード、プラチナカード、ブラックカード……どうすれば作れる?

お財布から取り出したときに、キラリと光るクレジットカード。どうせ持つなら、ステイタス感があるカードを持ちたいという人もいるでしょうね。今回は、憧れの?...

2019.04.01カード・ローン

池田 幸代池田 幸代

カード・ローン

2019.02.27カード・ローン今関 倫子今関 倫子

クレジットカードの付帯サービスに注目 旅行保険やコース料理が無料!

クレジットカードには、さまざまな付帯サービスがあります。持っているクレジットカードにどんな付帯サービスがついているのか、意外とわかっていないものです。...

2019.02.27カード・ローン

今関 倫子今関 倫子

貯金・家計

2019.02.14貯金・家計田中友加田中友加

「働く女性のお財布」に関する調査、70%が6枚以上のカードを財布に! 理想の枚数は?

数年おきにくるお財布の買い替えサイクル。新年を迎えたタイミングで気分を新たにお財布の新調をしようと考える人も多いのではないでしょうか。ちなみに、3月1...

2019.02.14貯金・家計

田中友加田中友加

カード・ローン

2018.08.19カード・ローン今関 倫子今関 倫子

海外旅行は現金派が6割以上 なぜクレジットカードを使わないの?

海外旅行先での支払いは、現金なら両替するのに手数料がかかります。クレジットカードなら手数料は不要でポイントも貯まるので断然お得! しかしながら海外旅行...

2018.08.19カード・ローン

今関 倫子今関 倫子

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

  • マネーケア

    高収入になりたいなら、買ってはいけない3つのもの

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

  • 給与・ボーナス

    独身の年収800万円と年収1000万円は、税金面で...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0...

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

【教育資金を作りたい】二児の母の筆者が実際に選択した方法は?

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べてみた!

電気は乗り換えた方が得?オール電化住宅×ENEOS電気を調べ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生100年時代 未来につながるマネーリテラ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06