moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • 税金
円預金

2020.05.26円預金池田 幸代池田 幸代

納税準備預金って誰でも使えるの? 活用方法は?

5月といえば、自動車税や固定資産税などの税金の納付が一度にやってきます。もしかすると、お住まいの地域によっては若干納付期限が異なっているかもしれません...

2020.05.26円預金

池田 幸代池田 幸代

保険

2020.05.21保険舟本 美子舟本 美子

満期保険金とは? 知っておきたい税金と保険の種類のこと

保険には契約を満了するときに満期保険金が支払われるものがあります。ある程度の期間積み立てるため、満期保険金はまとまった金額となり、税金がかかります。 ...

2020.05.21保険

舟本 美子舟本 美子

税金

2020.04.23税金小河 由紀子小河 由紀子

ベビーシッター利用で、思わぬ税金がかかるって知ってた?!

「1時間あたり150円でベビーシッターが利用できる!」とSNSで目にして、驚きとともに期待に胸を膨らませたママ・パパがいるかもしれませんね。東京都で2...

2020.04.23税金

小河 由紀子小河 由紀子

税金

2020.04.20税金舟本 美子舟本 美子

保険金を受け取った時に税金はかかる?生命保険編

生命保険を契約するときに、誰が保険金を受け取るのかを決める必要があります。その際、保険金の受取人にとりあえずで配偶者や親、子などを指定していませんか。...

2020.04.20税金

舟本 美子舟本 美子

税金

2020.04.10税金舟本 美子舟本 美子

保険金を受け取った時に税金はかかる?医療保険編

医療保険に加入している場合、病気やケガでの入院や手術などで保険金を受け取ることがあります。そんなときに、「税金ってかかるの?」と疑問に思うことがありま...

2020.04.10税金

舟本 美子舟本 美子

税金

2020.04.07税金C・M

税額控除とは?所得控除との違いや基礎知識をわかりやすく解説

所得税の計算でつまずきやすいのが、「税額控除」です。似ているものに「所得控除」があるため、税額控除と所得控除を混同している人も少なくありません。 税額...

2020.04.07税金

C・M

相続・贈与

2020.03.31相続・贈与田中友加田中友加

配偶者居住権の創設で、万が一の場合の住まいはどうなる?

配偶者である夫が亡くなったとき、遺された妻は住み慣れた家で引き続き生活したいと思うものではないでしょうか。しかし、遺産分割の話し合いの結果によっては、...

2020.03.31相続・贈与

田中友加田中友加

税金

2020.03.30税金黒須 かおり黒須 かおり

海外資産への課税強化、ターゲットは富裕層?!

海外に5,000万円以上の資産がある人には、国外財産調書の申告の義務があります。海外にある資産に対しての所得税や相続税を正しく課税するためですが、20...

2020.03.30税金

黒須 かおり黒須 かおり

税金

2020.03.15税金池田 幸代池田 幸代

相続手続きが済んでいない不動産への課税開始!今後はどうなる?

誰が所有しているのか分からない「所有者不明土地」が増えています。法務省の調べによれば、50年以上相続登記がされていないものや、中には90年以上放置され...

2020.03.15税金

池田 幸代池田 幸代

給与・ボーナス

2020.02.23給与・ボーナスタケイ 啓子タケイ 啓子

独身の年収800万円と年収1000万円は、税金面でどちらが勝ち組なのか

年収がいくらなら「高収入」でしょうか。これは、人それぞれの価値観によって正解はひとつではありません。しかし税金の計算上では、高所得者とは年収1,000...

2020.02.23給与・ボーナス

タケイ 啓子タケイ 啓子

税金

2020.02.14税金小野 みゆき小野 みゆき

転職までの期間別、転職する際に気をつけておくべきお金のポイント

転職が決まったら、次の勤務先の仕事内容や人間関係などのことが気になりますよね。でもお金のことも考えておきましょう。知らずにいると、損することもあります...

2020.02.14税金

小野 みゆき小野 みゆき

税金

2020.02.07税金大塚 ちえ

転職を考える人に 退職金と税金についてわかりやすく解説

転職する際に貰う退職金ですが、臨時ボーナスのようで貰うだけで嬉しくなりますよね。しかし、転職の際に支払われる退職金にも税金がかかってくるのをご存知でし...

2020.02.07税金

大塚 ちえ

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 

おすすめの記事

  • ライフ

    花粉症を軽減できる食材、控えた方がいい食材

  • 貯金・家計

    意外と知らない!生理にかかる費用は生涯いくら?

  • ライフ

    年収が高い人は、Amazonレビューをどう見ている...

  • マネーケア

    芸能人逮捕ニュースで気になる保釈金の仕組みとは?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3...

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

新型コロナで今後の日本経済はどうなるのか 経済対策の影響は?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円?

住宅ローン控除の申請は意外と簡単!わが家に戻るお金は最大何円...

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

新社会人必見!初任給で資産運用を始めよう

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#4・#5不動産投資論解説編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レシピも考えてみた

1週間食費-1万円が実現!?ポイ活利用で家計にプラス!節約レ...

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学...

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的...

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06