つみたてNISAで初めての投資信託!8ヶ月間運用した結果とは?
銀行の預貯金ではなかなかお金が増えていかないため、将来のために投資を始めたいと思っている人は多いのではないでしょうか?FP2級を持つ私が運用しているのは、楽天証券のつみたてNISAを利用しての投資信託、「楽天・全米株式インデックス・ファンド」です。今回は、8ヶ月間の運用結果と初めての投資信託デビュー体験記を紹介します。
私が楽天証券のつみたてNISAに決めた訳
私は常々、銀行の預金通帳に「利息 ○円」という小銭程度の金利が入っているのを見て、「普通預金は、ただ預けるだけだな」と感じていました。そんなときNISA(ニーサ)やiDeCo(イデコ)が開始され、少しでも安全に増やせるのなら挑戦してみようかなと思ったのです。
NISAは一定額までの投資の利益が非課税に、iDeCoはそれにプラスして掛け金が所得控除になるといったお得な制度。私のように、NISAやiDeCoのスタートをきっかけに投資信託を始めたという人もいるのではないでしょうか。
そして、私は数ある中から、楽天証券のつみたてNISAを選びました。詳しい理由は以下の通りです。
楽天ユーザーにおすすめの楽天証券
私は、楽天カード、楽天市場、楽天銀行など、楽天経済圏を数多く利用しています。そのため、楽天証券で積立投資信託を購入するときに楽天カード決済を選択すると、100円につき1ポイントがもらえる楽天証券にメリットを感じました。
また、毎月の積立金にポイントが使えるところも魅力。無駄にしてしまいがちな期間限定ポイントも、余すことなく利用できますよ。投資信託でのポイント投資を利用することで、楽天市場でのポイントも+1倍になるので、良いこと尽くしです。
つみたてNISAならメリットたくさん
「つみたてNISA(少額投資非課税制度)」とは、毎年40万円(最長20年間)まで、投資で得た利益に対する税金が無料になる制度です。購入できる商品は、ノーロード(販売手数料ゼロ)で信託報酬が一定水準以下などの長期の積立に適した投資信託が対象。商品数があらかじめ絞られているので、どれを買えば良いかわからないという投資初心者でも選びやすくなっています。
私は、長い時間をかけてお金をゆっくり育てたいなと考えたので、つみたてNISAをセレクトしました。初めての投資なら、つみたてNISAやNISA、iDeCoなどの、運用利益が非課税になるものを使うのがおすすめです。
参考:楽天証券、金融庁「つみたてNISAの概要」