moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 2018年 6月
趣味・美容

2018.06.21趣味・美容今関 倫子今関 倫子

みんなはどこに行ってるの?海外旅行に使う費用の目安

長期休暇といえば、いつも実家に帰省か国内旅行。今年は海外旅行の計画を立てたいと思うものの、どこに行こうか、費用はどれぐらい必要なのか悩むところ。 今回...

2018.06.21趣味・美容

今関 倫子今関 倫子

趣味・美容

2018.06.20趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

第二弾!一度食べたら癖になる東京の激辛グルメ3選

以前、好評をいただいた激辛グルメ紹介記事の第二弾です。第一弾はこちら 今回もびっくりするくらい辛い、けれど美味しい激辛東京グルメをご紹介します。 赤い...

2018.06.20趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

給与・ボーナス

2018.06.20給与・ボーナス佐々木 愛子佐々木 愛子

夏のボーナス 20代の使い方

6月から8月にかけては、企業勤めの方にはうれしい「夏季ボーナス」の時期ですね。今年4月に入社した、新入社員の方にとっては、初めてのボーナスかもしれませ...

2018.06.20給与・ボーナス

佐々木 愛子佐々木 愛子

マネーケア

2018.06.19マネーケア池田 幸代池田 幸代

県民性でこんなに違う! 貯蓄の重要性が分かっているのは○○県

世の中には、貯蓄ができるタイプの人と、貯蓄がなかなかできないタイプの人がいます。それはもしかすると、個人的な問題だけではないかもしれません。自分では「...

2018.06.19マネーケア

池田 幸代池田 幸代

趣味・美容

2018.06.18趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

海外旅行に行くなら必須!?便利な無料オフラインアプリ

海外旅行に行く際に気軽にネットに繋げることができないスマホ。海外で日本の携帯をオンラインにすると通信費がものすごくかかるため莫大な金額を請求されます。...

2018.06.18趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.06.17趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

忙しい女性の救世主!食材の宅配サービスはいいこと尽くし

仕事を頑張る毎日忙しいみなさん。ダイエットや健康のために食事に気をつかおうと思っていても、疲れていて結局コンビニや外食で済ませてしまうという方が多いの...

2018.06.17趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.06.16趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

短い社会人の夏休みでも充実した日々を過ごせるアイデア3つ

社会人になると、会社の規定や業務の都合上、あまり長期間の夏休みをとることは難しくなってきます。そこで今回は数日間の夏休みでもできる、女性にオススメの過...

2018.06.16趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.06.15趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

ここでしか知れない!?隅田川花火大会の穴場スポットはここ

隅田川花火大会は昨年には95万人もの人が訪れた、東京を代表する大きな花火大会です。毎年、大変な混雑をしていますが、穴場スポットを知れば余裕を持って花火...

2018.06.15趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

円預金

2018.06.15円預金山田 香織山田 香織

ユニークな特徴付きの定期預金5選

利息以外にもお得感が味わえる定期預金があるのをご存じでしょうか? 現在の定期預金の平均利息は、0.011~0.018%(税引き前)※と、ここ20年はず...

2018.06.15円預金

山田 香織山田 香織

給与・ボーナス

2018.06.14給与・ボーナスサイトウ サオリサイトウ サオリ

今年の夏のボーナスは増える?増えない?ボーナスのオススメの使い方まで

夏になると会社員の皆さんにとっては嬉しいボーナスがやってきます。日頃の頑張りがお金になって返ってくるボーナス。皆さんの使い道はもう決まっていますか?そ...

2018.06.14給与・ボーナス

サイトウ サオリサイトウ サオリ

給与・ボーナス

2018.06.14給与・ボーナス稲村 優貴子稲村 優貴子

ボーナスなしの人にも夏は来る!豊かになるやりくり方法

世間で6~7月といえばボーナスシーズンです。通勤途中やランチの時に「今度のボーナスで何する?」という会話が聞こえてきます。 ボーナスがない人にとっては...

2018.06.14給与・ボーナス

稲村 優貴子稲村 優貴子

趣味・美容

2018.06.13趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

流行の柄の可愛い浴衣を安く着たい!そんな願いを叶えるレンタルサービス

夏になるとお祭りや花火大会など、イベントごとが増えます。そんな時にはやっぱり浴衣を着て盛り上がりたいですよね。しかし浴衣は夏の少しの間しか着ることがな...

2018.06.13趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 身の回りの税金編Vol.2

  • 税金

    2020年から給与所得控除と基礎控除が変わる! 税...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知...

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将...

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

確定申告の時期をうっかり忘れた場合はどうすればいい?

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

【2021年版】新型コロナウイルス感染症に伴う各種支援まとめ

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受...

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシー」講座で学べる内容を詳しく紹介

厚切りジェイソンさんが解説!「新時代のWhy?マネーリテラシ...

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

火災だけじゃない!火災保険の意外な補償内容と保険会社別の特徴

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

脱・都心回帰で自分らしく生きる。デュアルライフのメリットとは

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わ...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06