moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2018.11.10ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

新施設「スポル品川大井町」がすごい!その魅力を紹介

2018年8月11日に大井町にオープンした「スポル品川大井町」。メディアでも注目されているので、ご存知の方も多いのではないでしょうか。この施設は、約2...

2018.11.10ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.11.09ライフ, 給与・ボーナス今関 倫子今関 倫子

睡眠時間を増やして年収アップ 睡眠と年収の関係とは

子供の成長期に大切なことのひとつ「睡眠」は、大人になっても大切なのでしょうか? かのナポレオンは1日に3時間しか寝なかったという説もありますが、働き盛...

2018.11.09ライフ, 給与・ボーナス

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2018.11.08ライフ, 貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

ドライヤーの電気代を節約! 超吸水タオルを使うとおトクなの?

電気代を節約するもっとも確実な方法は、とにかく電気製品を使わないこと。髪をシャンプーしても自然乾燥するだけなら、ヘアドライヤーの電気代はかかりません。...

2018.11.08ライフ, 貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2018.11.06ライフ, 貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

貯蓄は取り崩さない!年末年始は早めの準備で乗り切ろう

ハロウィンが終わるとすぐにクリスマスに模様替えになりますね。年末はもうすぐそこです。年末年始はクリスマスや忘年会、お正月に帰省して実家でお年玉を配り、...

2018.11.06ライフ, 貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

ライフ

2018.11.06ライフ, 税金中島 典子中島 典子

年末調整で受けられない控除は?

会社が税金を計算してくれる年末調整。でも、「これで税金はすべて会社にお任せ!」と思ったら要注意。せっかく控除できるものでも、年末調整では受けられない控...

2018.11.06ライフ, 税金

中島 典子中島 典子

ライフ

2018.11.05ライフ, 貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

2日使っても200円!便利なスマホ充電器のシェアリングサービス

普段からスマホの充電器を持ち歩いている人は多いかと思います。しかし、ついうっかり忘れてしまった、または持ってきたものの充電をしてくるのを忘れて使えない...

2018.11.05ライフ, 貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2018.11.04ライフ, 税金小林 裕子小林 裕子

ふるさと納税の返礼品、上限額が3割に制限 年末までにチェックしたい自治体は

年末が近づくと話題になる「ふるさと納税」。2017年に総務省から豪華な返礼品に制限をかける通知が出ましたが、2018年後半に入り、さらに抜本的な見直し...

2018.11.04ライフ, 税金

小林 裕子小林 裕子

ライフ

2018.11.03ライフ, カード・ローン今関 倫子今関 倫子

ちょこちょこ借金で主婦の破産が急増?!

銀行のATMで簡単に借入れができる銀行カードローンの利用が増えていますが、その陰で返済ができずに自己破産する人が増えています。なかでも主婦が銀行ローン...

2018.11.03ライフ, カード・ローン

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2018.11.02ライフ, 貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

男女の生活費の違いはココ! 違いを知って、上手に節約する

お金を貯めたいと思ったらまずは節約して支出を減らそうと思うでしょう。支出の中でも日々の生活費を見直すことはとても大切です。データをみてみると男女の生活...

2018.11.02ライフ, 貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

ライフ

2018.11.01ライフ, 貯金・家計池田 幸代池田 幸代

酉の市で金運アップ オススメする熊手の選び方

11月になると、今年も残り少なくなってきて、来年のことが気になりますね。酉の市(とりのいち)は開運招福、商売繁盛を願うお祭りです。「お金持ちになりたい...

2018.11.01ライフ, 貯金・家計

池田 幸代池田 幸代

ライフ

2018.10.31ライフ, 給与・ボーナス山田 香織山田 香織

スキマ時間で始められる副業4選

働き方改革により副業への関心が高まっています。メイン給与+副業で収入アップが期待できます。 副業の目的は、一時の収入を増やすことだけでなくスキルを試せ...

2018.10.31ライフ, 給与・ボーナス

山田 香織山田 香織

ライフ

2018.10.28ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

20〜30代男女の間で流行中の最新「自分磨き」とは?

最近では自分磨きという言葉をよく耳にするようになり、英会話や料理などを習ったり、自分で勉強している人が増えてきました。 そんな中で、最近では新しいもの...

2018.10.28ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

  • 
  • 1
  • …
  • 63
  • 64
  • 65
  • 66
  • 67
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • 年金・社会保険

    【2020年】国民年金の金額はいくら? 免除や猶予...

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生100年時代 未来につながるマネーリテラ...

スキマ時間に効率よくお金の基礎が学べる!オンライン講座「人生...

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる...

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教えて!

【Z世代のマネー学】金融商品の特徴と、リスク、リターンを教え...

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

スマホを持ち始めた高1男子、はじめてのキャッシュレス

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06