moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
  • 貯金・家計
貯金・家計

2019.12.06貯金・家計YaccoYacco

知ってた?優良ドライバーが取得できるSDカードの特典がすごい!

優良ドライバーだけが取得できるSD(Safe Driver Card)カードをご存知ですか? あまり知名度も高くないカードなので、優良ドライバーでも知...

2019.12.06貯金・家計

YaccoYacco

貯金・家計

2019.12.05貯金・家計頼藤 太希頼藤 太希

小銭貯金を継続させる3つのコツとは? おもしろ貯金法5選も紹介

小さな積み重ねで、気がつけば「5万円も貯まっていた!」「30万円も貯まっていたの?」と驚くことがある500円玉などの小銭貯金。 でも、500円玉貯金に...

2019.12.05貯金・家計

頼藤 太希頼藤 太希

貯金・家計

2019.12.03貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

共働き夫婦にオススメの家計簿アプリ「OsidOri(オシドリ)」

家計管理の方法は、その人なりのスタイルを選ぶのが長続きのコツ。 ただし、共働き夫婦の場合は工夫が必要です。 家計簿は夫婦で共有しておくほうがいいのです...

2019.12.03貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2019.11.22貯金・家計月木なつめ月木なつめ

海外でブランド品をお安く手に入れるための免税手続きについて

海外旅行でショッピングを楽しみにしている方もいますよね。特にブランド品は、日本で買うよりも安いことがあります。 そんなときにぜひ知っておきたいのが、「...

2019.11.22貯金・家計

月木なつめ月木なつめ

貯金・家計

2019.11.19貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

知らなきゃ損! ファーストフードのクーポン徹底活用術

手軽に食べられるファーストフード。忙しい時に便利ですがドリンクやサイドメニューを注文していくとけっこういいお値段になってしまいます。クーポンを使えば同...

2019.11.19貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

貯金・家計

2019.11.10貯金・家計廣木 智代廣木 智代

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

お金を早く貯め始めなくてはいけないとは思っても、なかなか貯められないと悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実は貯金が上手にできない人とできる人で...

2019.11.10貯金・家計

廣木 智代廣木 智代

貯金・家計

2019.10.30貯金・家計SUESUE

冬の寒さ対策は100円均一で!使える防寒グッズをチェック

寒さの厳しい冬が苦手、という人は多いのではないでしょうか。しかし、事前にしっかりと防寒対策をしておけば心配ありません。ここでは、冬の寒さ対策にぴったり...

2019.10.30貯金・家計

SUESUE

貯金・家計

2019.10.28貯金・家計SUESUE

低予算でおしゃれな部屋を!節約インテリアのススメ

部屋がおしゃれだと、それだけで毎日の生活が華やかになりますよね。インテリアを買い揃えようと思うとお金がかかってしまいがちですが、工夫次第で、リーズナブ...

2019.10.28貯金・家計

SUESUE

貯金・家計

2019.10.26貯金・家計SUESUE

【節約術】語学留学の費用を抑えるアイディアまとめ

語学留学は、それなりに高額になるものです。だからこそ、節約できる部分ではできるだけ節約したいもの。ここでは語学留学の費用を抑える方法をご紹介するので、...

2019.10.26貯金・家計

SUESUE

貯金・家計

2019.10.25貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

いざという時のために、またより良い未来のために、日頃から貯めておきたいのが貯金。お金が人生の全てではありませんが、生活に絶対必要ですし、ないとやっぱり...

2019.10.25貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

貯金・家計

2019.10.21貯金・家計田中友加田中友加

こんな時どうする!? お金に困ったあるある事例10連発

忙しい日々の中で、お金やモノの管理があいまいになったとき、すでに持っているモノをうっかり買ってしまったり、月々の収支が把握できていないのにクレジットカ...

2019.10.21貯金・家計

田中友加田中友加

貯金・家計

2019.10.07貯金・家計SUESUE

海外旅行で役立つ裏ワザ10選 パッキング方法やホテル代節約も

海外旅行に行くときは、ワクワクした気持ちでいっぱいですよね。そして、楽しみにしていた海外旅行だからこそ、損をするのは避けたいところ。そこで、ここでは海...

2019.10.07貯金・家計

SUESUE

  • 
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • …
  • 25
  • 

おすすめの記事

  • RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話
    マネーケア

    RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたい...

  • 年金・社会保険

    【2020年】将来受取る年金はどうなる?年金改正の...

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

  • 貯金・家計

    貯金「500万円の壁」貯めるにはどんな方法がある?

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感想

72ch.で森井先生と税を学ぼう!第2弾・税の種類編を観た感...

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動き出したこと!

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動き出したこと!

子育てと老後にいくら必要?【Z世代のマネー学】を見て夫婦で動...

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されているの?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT!なんで注目されてい...

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比較!

燃油サーチャージ上昇の影響アリ?海外旅行費用をコロナ前後で比...

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知...

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

【実体験】つみたてNISAで投資信託して変わったこと4つ

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受講して学んだこと

こんなに違いが?!gacco「知っておくべきお金の知識」を受...

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

2022年から年金制度が変わる! お得になるのはどんな人?

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに節約しよう!

【衣・食・美】カテゴリー別のお得情報を解説 楽しくスマートに...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わ...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06