moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • プレゼント
趣味・美容

2020.07.12趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

プレゼントには美容家電を!5,000円以内で購入できるアイテム

友達や家族の誕生日プレゼントはいつも考えものですよね。予算5,000円であれば、美容家電を選んでみてはいかがでしょうか。最近は優秀な機能がついているだ...

2020.07.12趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

趣味・美容

2019.12.01趣味・美容メロンサイダーメロンサイダー

予算2,000円以下!お手軽プレゼントにぴったりなハイブランドアイテム

女友達や職場の同僚にプレゼントを贈ることになったら、もらって嬉しい素敵なプレゼントを選びたいですよね。今回は「お手軽プレゼント」をテーマに、予算2,0...

2019.12.01趣味・美容

メロンサイダーメロンサイダー

趣味・美容

2018.05.14趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

これでもう大丈夫。毎年使える父の日のアイデア3選

今年の父の日は6月17日。毎日仕事を頑張りながら、家族を守っているお父さんに感謝の気持ちを伝えましょう。ですが、父の日は毎年やってくるのでプレゼントが...

2018.05.14趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.04.19趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

母の日のネタ切れとおさらば!とっておきの3つのアイデアはこれ

毎年やってくる母の日。今年は5月13日です。母の日は日ごろの感謝を伝えるために、プレゼントを用意している人も多いのでは。しかし、毎年やってくるので正直...

2018.04.19趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.02.23趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

女性に贈るならこれ!おすすめの送別会ギフト

3月は、転職、移動、などで送別会が多くなります。お世話になった上司や同期などに今までの感謝と新しい環境でも頑張ってほしいという応援の思いを込めたギフト...

2018.02.23趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2018.02.22趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

お世話になった男性上司・同期へ贈りたい、送別会におすすめギフト

年末から3月にかけて、転職、異動などで送別会が多くなります。 お世話になった上司や同期などに、今までの感謝と新しい環境でも頑張ってほしいという応援の思...

2018.02.22趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

趣味・美容

2017.11.06趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

勤労感謝の日にしたい、頑張った私へのご褒美プラン

11月23日は勤労感謝の日。勤労感謝の日とは「勤労を尊び、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう日」と1948年に法律で定められました。そこで、この日に...

2017.11.06趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2017.11.04貯金・家計田中 麻依田中 麻依

ワンコインで買える、もらって嬉しい金券ギフト5選

お礼の気持ちを伝える為にちょっとしたプレゼントをしたいとき、なかなか会えない相手にお祝いを送りたいときがありますよね。また、プレゼントをもらった時のお...

2017.11.04貯金・家計

田中 麻依田中 麻依

貯金・家計

2017.06.30貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

安くて喜ばれる!夏の帰省時におすすめの手土産紹介

夏の帰省時はどんな手土産を持っていくか悩みますよね。「予算を抑えたうえで喜ばれるものを選びたい」こう思っている方も多いのではないでしょうか。ここでは、...

2017.06.30貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

結婚・出産

2017.06.27結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

知らないと恥ずかしい!?結婚の内祝いのマナーやおすすめの品物

結婚の内祝いにはどのような品物が良いのでしょうか。また、金額の相場や贈る時期はどれくらいなのでしょうか。マナーを知らないと恥ずかしい思いをしてしまいま...

2017.06.27結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

趣味・美容

2016.10.20趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

友人からの評価が変わる!予算5000円でもオシャレに見えるプレゼント集

相手が気に入ってくれるプレゼント探しに、悩んだ経験はありませんか?もし気の利いたものを贈ることができれば、株が上がる可能性も!そこで今回は、友人から「...

2016.10.20趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

趣味・美容

2016.10.12趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

友人へのプレゼントに困ったら!3,000円以内で買える失敗しないオススメ4選

何を贈ろうか頭を悩ませてしまう、プレゼント選び。予算3000円以内で安く見えず、贈った相手が喜んでくれるものがあったらいいですよね。今回は、そんな希望...

2016.10.12趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

  • 1
  • 2
  • 

おすすめの記事

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

  • 税金

    身近なものだけど意外と知らない! 税金の種類と特徴...

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的な貯め方まで

今日から始める楽天のポイ活!毎日コツコツ貯める方法から効率的...

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

夏休みを乗り切る節約ランチ!月1.5万円以内を目標に挑戦

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わる税」を受講して学んだこと

税金を知らないと破産も?!gacco 森井先生の「投資に関わ...

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用するきっかけ

3,000円から始める不動産投資!J-REITの魅力と運用す...

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこ...

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談...

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い方

ストレス「消費」を「投資」へ!失敗から学んだ3つのお金の使い...

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3...

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法を...

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06