恋人との同棲に費用はいくら必要?収入による違いも解説
同棲の際に費用はどれぐらいかかるのでしょうか?結婚前にお互いの生活感を理解するなどの理由で同棲を行うカップルも多いのですが、互いの金銭感覚や収入の違いなど色々な要素によって負担も変わってきます。では具体的にどう変化するのか、早速見てみましょう。
同棲の費用は何に使われている?
まず初めに、同棲の費用の使い道を確認しておきましょう。一人暮らし経験がある方は、その時の用途を思い浮かべても良いでしょう。
2人に共通する費用では、主に家賃、食費、光熱費、通信費、生活費、引越し代が発生します。生活費は食事以外の日用品などを購入するのにかかるお金です。引越しは一方のところにもう一方が同居するというケースもありますが、家財道具の新調などで2人ともに出費することが多いようです。
そして、単純にこの金額だけが必要と考えるのではなく、自分だけが支払っているものの金額を頭に入れておくのがポイントです。例えば通信費と言っても携帯電話など個人で持つもの、趣味がある人はその金額、また人によって実家への仕送り、学生時代の奨学金や車のローンなどの借金返済がある場合も想定しておくことが必要です。
収入によって各費用の目安も変わってくる
一通り使い道を挙げましたが、すべての人にとって同じ金額が必要になるとは限りません。その顕著な例が収入です。今回は学生同士の同棲と社会人同士の同棲の例を見てみましょう。
まず学生同士の場合です。
・家賃80,000円
・光熱費14,000円
・食費30,000円
・日用品5,000円
・その他(携帯代や交遊費など)34,000円
・合計149,000円
2人での合計なので、単純に2分割するなら1人約75,000円ですね。
一方社会人(正社員)の場合はどうでしょうか。
・家賃120,000円
・光熱費14,000円
・食費60,000円
・日用品7,000円
・その他(携帯代や交遊費など)94,000円
・合計295,000円
家賃がアップしていることに加え、会社での付き合いは学生の比ではないのか、食費やその他の部分で増えていますね。
最大のメリットは家賃の軽減!自炊でコスパ改善も
一例とは言え、学生の金額で見るともうちょっと増やしたい、社会人の方ではもっと減らすべきでは?と考えた方もいるでしょう。そこで実際に同棲するにあたり、注意して欲しい項目も紹介します。
最も重要なのが家賃。実は2人で住む場合、1人暮らしよりもお得に住むことが可能です。2人となると個々の部屋とキッチンが最低限あれば良いというイメージですね。賃貸の場合、2Kや2DKなら高額と言われる東京都心でも20万円ほど。他の条件次第ですが、安いところでは10万円を下回ることもあります。2人一緒の部屋、1DKなどで良ければもっと安くすることも。
その他では食費。カップルとはいえ毎日の外食は厳禁です。昼は彼の分も含めてお弁当にして、できる限り自炊しましょう。カップルならではの節約方法では、お風呂は一緒に入って光熱費を減らすのも有効です。
近い将来に同棲を考えている方は、今回の結果を目安にリアルに計画を立ててみるのも良いかもしれません。またすでに同棲中の方も、改めて普段の生活費を見直しましょう。