車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?
マネーケア

ETC2.0を使うためのポイント

ここからは、ETC2.0を使うためのポイントについて確認しておきましょう。

ETCカードと車載機を用意する

ETC2.0を利用するためには、以下の機器が必要です。

・ETCカード
・ETC2.0対応車載器
・ETC2.0対応カーナビ(※将来的にはスマートフォン連動の可能性あり)

すでにETCカードを持っている方は、ETC2.0に対応している車載器とカーナビに買い替え、セットアップすれば利用可能です。また、DSRC車載器を利用している方は、買い替えする必要なくETC2.0を使うことができます。

カーシェアやレンタルでもETC2.0は使える

ETCカードは、ETCパーソナルカード事務局などが発行するものと、提携する金融機関が発行する2つのタイプがあります。カーシェアやレンタルで車に乗る人は金融機関が発行するETCカードを持っておくと、利便性が高いでしょう。これは、高速道路料金でポイントが貯められるものもあるためです。

かつてはクレジットカードとETCが一体となったカードもありましたが、現在はセキュリティの面から廃止となっています。(金融機関から申し込むと、ETCカードだけが送られてくるようになっているよう)ただし、一体になっていなかったとしても、高速道路の料金でポイントがつくサービスは残している金融機関が多いため、あまり車に乗らない方はやはり金融機関からの申し込みのほうがお得でしょう。

なお、ETCを持っていれば「ETCマイレージサービス」への申し込みも可能です。これは、支払った高速道路料金に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントは通行料金の支払いに充てられるというものです。こちらはETCを所有してから申し込めるサービスですので、お得に使いたい方はチェックしてみると良いでしょう。

2030年問題の影響がないETC車載器を選ぶ

セキュリティ規格の変更により、2030年を目途に継続利用ができないETC車載器が出始めます。ETC2.0に対応している車載器であっても、旧規格のものが存在するとのこと。そのため、現在使用している車載器が今後も利用できるのか、またこれから購入する場合は2030年問題の影響を受けないものを選ぶようにしましょう。

旧セキュリティ規格の車載器の見分け方

保証書や取扱説明書に記載されている19桁の車載器管理番号で確認

車載器管理番号の最初の数字が「1」→新規格・買い替えの必要なし
車載器管理番号の最初の数字が「0」→旧規格・買い替えの必要あり

ETC車載器に書かれたロゴ部分でチェック

ETC車載器本体に「●●●」の記載あり→新規格・買い替えの必要なし
ETC車載器本体に「●●●」の記載なし→旧規格・買い替えの必要あり

ロゴ部分がETC2.0になっている車載器は挿入口付近をチェック

カード挿入口近くに「■」マークがない→新規格・買い替えの必要なし
カード挿入口近くに「■」マークがある→旧規格・買い替えの必要あり

多彩なサービスを提供するETC2.0を活用しよう!

高速道路を運転するときにETCは便利なシステムです。さらに、ETC2.0では多彩なサービスが利用できるため、これから車を購入する方は対応した車載器やカーナビを搭載してみるのも良いかもしれません。金融機関が発行するETCカードであれば、高速道路料金でポイントが貯められるものもあり、カーシェアやレンタルで車に乗る人にもおすすめです。ライフスタイルに合ったETCカードを選び、ETC2.0を利用してみてはいかがでしょうか。

mihoco

美容技術者からライターへ転職。ワークライフバランスの良い働き方を模索中です。 資産形成にも興味あり。情報を的確にとらえて分かりやすく伝えていけたらと思ってい...

プロフィール

関連記事一覧