moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2017.09.11ライフ, 貯金・家計今関 倫子今関 倫子

電気・ガスの自由化は実際はどれくらい節約できる?

電力自由化がはじまって約1年半、2017年4月からガスの小売り自由化がはじまっています。しかし、変更するメリットわからないという人も少なくありません。...

2017.09.11ライフ, 貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2017.09.08ライフ, 趣味・美容サイトウ サオリサイトウ サオリ

安いのに効果抜群!キッチンにある○○でスペシャルヘアパック

紫外線が降り注ぐ夏、意外と見落としがちなのが、髪の毛の日焼けです。 髪の毛は顔より上の位置にあり、なかなか目にできないということもあり、なんの対策もせ...

2017.09.08ライフ, 趣味・美容

サイトウ サオリサイトウ サオリ

ライフ

2017.09.07ライフ, 年金・社会保険小林 裕子小林 裕子

マネー初心者でも分かる!個人年金の「終身年金」とは

老後の生活資金準備の積立商品として保険会社が取り扱う個人年金保険がありますが、受取方法には「確定年金」「有期年金」「終身年金」と3種類あります。今回は...

2017.09.07ライフ, 年金・社会保険

小林 裕子小林 裕子

ライフ

2017.09.06ライフ, 給与・ボーナス高山 一恵高山 一恵

40代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

住宅ローンに教育費に家計は厳しい時ですが、そろそろ老後が視野に入ってくる40代。独身ならなおのこと、老後に向けて資金をしっかり準備したいところです。老...

2017.09.06ライフ, 給与・ボーナス

高山 一恵高山 一恵

ライフ

2017.09.05ライフ, 年金・社会保険小林 裕子小林 裕子

マネー初心者でも分かる!個人年金の「有期年金」とは

老後の生活資金準備のための積立商品として保険会社が取り扱う個人年金保険がありますが、受け取り方法には「確定年金」「有期年金」「終身年金」と3種類ありま...

2017.09.05ライフ, 年金・社会保険

小林 裕子小林 裕子

ライフ

2017.09.03ライフ, 給与・ボーナス高山 一恵高山 一恵

30代の給料の使い方、配分の仕方を教えて【年代別】

30代は結婚や子どもの誕生、住宅購入など、ライフイベントに変化のある時期。ライフイベントごとに必要なお金を把握して、目的別に効率よくお金を貯めていきま...

2017.09.03ライフ, 給与・ボーナス

高山 一恵高山 一恵

ライフ

2017.09.02ライフ, 保険廣木 智代廣木 智代

マネー初心者でもわかる!変額保険の特徴まとめ

積立機能のある生命保険には定額と変額があります。この変額保険、販売する保険会社が少ないため、あまり知られていません。賢い保険選びをするためには変額保険...

2017.09.02ライフ, 保険

廣木 智代廣木 智代

ライフ

2017.08.31ライフ, 保険稲村 優貴子稲村 優貴子

マネー初心者でもわかる!終身保険の特徴まとめ

保険と聞くと難しい!と思う人も多いのではないでしょうか?様々な商品がありますが大きく定期・養老・終身の3種類に分けられます。 今回はその一つ「終身」に...

2017.08.31ライフ, 保険

稲村 優貴子稲村 優貴子

ライフ

2017.08.30ライフ, 貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

血液型別お金の貯め方〜AB型〜

お金を貯めるには、人によって合う方法と、そうでないものがあります。合っていない方法で頑張っても、ストレスばかりが溜まってお金は貯まりません。 今回は、...

2017.08.30ライフ, 貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2017.08.29ライフ, 保険稲村 優貴子稲村 優貴子

マネー初心者でもわかる!定期保険の特徴まとめ

「定期」というと何を思い浮かべますか? お金を預けて満期に利子がつく「定期預金」という方が多いでしょう。保険でも「定期」がありますがお金はほとんどたま...

2017.08.29ライフ, 保険

稲村 優貴子稲村 優貴子

ライフ

2017.08.28ライフ, 貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

血液型別お金の貯め方〜O型〜

お金を貯める必要性はわかっていても、思うようにいかないと感じる人は少なくありません。これは、お金の貯め方が自分に合っていないことも理由のひとつ。 今回...

2017.08.28ライフ, 貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2017.08.23ライフ, 貯金・家計杼木 美絵杼木 美絵

エアコンの電気代、つけっぱなしかこまめに消すかどちらが得!?

猛暑・酷暑・極暑…そんな厳しい暑さがつづく季節には、エアコンが大活躍しますが、エアコンの快適さを肌で感じながら涼しい顔ばかりしてはいられません。やはり...

2017.08.23ライフ, 貯金・家計

杼木 美絵杼木 美絵

  • 
  • 1
  • …
  • 97
  • 98
  • 99
  • 100
  • 101
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • 貯金・家計

    世界のお金を日本円にしてみたら?1000円で何が買...

  • マネーケア

    安定した家賃収入の他にもメリット満載!不動産投資の...

  • 老後

    老後資金1億円準備しなければならないはウソ?ホント...

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた学び方

お金の勉強はハードル高い!?亀の歩みである私が0からはじめた...

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた...

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事情

コロナ前後でどう変わった?私たちの国内旅行費用の比較と最新事...

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法を...

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

住宅ローンで金利の重要さを実感!金利がお得なネット銀行を紹介

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#6不動産投資論・利益と節税編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0...

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06