moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
  • 貯金・家計
貯金・家計

2017.08.30貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

血液型別お金の貯め方〜AB型〜

お金を貯めるには、人によって合う方法と、そうでないものがあります。合っていない方法で頑張っても、ストレスばかりが溜まってお金は貯まりません。 今回は、...

2017.08.30貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2017.08.28貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

血液型別お金の貯め方〜O型〜

お金を貯める必要性はわかっていても、思うようにいかないと感じる人は少なくありません。これは、お金の貯め方が自分に合っていないことも理由のひとつ。 今回...

2017.08.28貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2017.08.23貯金・家計杼木 美絵杼木 美絵

エアコンの電気代、つけっぱなしかこまめに消すかどちらが得!?

猛暑・酷暑・極暑…そんな厳しい暑さがつづく季節には、エアコンが大活躍しますが、エアコンの快適さを肌で感じながら涼しい顔ばかりしてはいられません。やはり...

2017.08.23貯金・家計

杼木 美絵杼木 美絵

貯金・家計

2017.07.27貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

活躍して便利!夏のホームパーティーでおすすめの食材・グッズ

ホームパーティーは、「どんな食材を揃えようかな」「予算がかかりすぎるな」など、主催者はいろいろなことに頭を悩ませるものです。ここでは、夏のホームパーテ...

2017.07.27貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.07.13貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

簡単に作れる!夏へ向けた手作り虫よけスプレー

市販の虫よけスプレーを買わなくても、ハッカ油やアロマオイルを使用して、簡単に手作りの虫よけスプレーが作れるのをご存じですか。作り方は簡単で、自分の好き...

2017.07.13貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.07.12貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

節約した分で夏をさらに楽しむ!交通機関の値段を抑えて帰省しよう

夏の帰省はどのような交通手段を利用予定でしょうか。帰省するのは楽しみですが、混雑と大きな出費が悩みの種……という人もたくさんいるのではないでしょうか。...

2017.07.12貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.07.10貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

節約もできてうれしい!遮熱カーテンを使ってエアコン効果がアップ!

遮熱カーテンは使っていますか?遮熱カーテンを使えば、夏場は部屋の温度上昇を抑え、冬場は温度低下を防ぎ、高いエアコン効果が期待できるようになります。 こ...

2017.07.10貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.07.07貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

990円〜飛行機に乗れる!?LCCの夏休みセールを利用しよう!

LCCを利用したことはありますか。従来の航空会社に比べ、半額以下などのリーズナブルな価格で空の旅を楽しめます。ただでさえ安いLCCですが、セールを定期...

2017.07.07貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.06.30貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

安くて喜ばれる!夏の帰省時におすすめの手土産紹介

夏の帰省時はどんな手土産を持っていくか悩みますよね。「予算を抑えたうえで喜ばれるものを選びたい」こう思っている方も多いのではないでしょうか。ここでは、...

2017.06.30貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.06.26貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

安く買えるには理由がある!?お中元の売れ残りセールについて

普段は高級品が多いお中元の品々も、セール時期にはお得な価格で販売してあることが多いです。どんな商品がセールになるのでしょうか。また、セールの開催時期や...

2017.06.26貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.05.31貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

どれくらいが相場?お中元の予算と合わせて知りたい送る時期やマナー

お世話になっている人に感謝の気持ちを込めて贈るお中元は、基本的に目下の人が目上の人に送るものです。送る際には予算や時期などのマナーがあるほか、受け取っ...

2017.05.31貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2017.05.30貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

節約にもなって食中毒対策もなる!夏の弁当に使えるひと工夫

毎日のお弁当作りで意識したいのはバランスですよね。しかし、夏場のお弁当はメニューだけでなく、食中毒対策も大切です。今回は夏のお弁当の食中毒対策や冷凍し...

2017.05.30貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 25
  • 

おすすめの記事

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

  • 年金・社会保険

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえる...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

  • 貯金・家計

    やらなきゃ損!申請すればもらえるお金、返ってくるお...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

3月は決算ラッシュ!人気の株主優待&高配当ランキングまとめ

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこ...

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイン...

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽しむ方法は?

カフェに旅行…趣味にかかる年間費用を計算したら…!お得に楽し...

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い方を解説

楽天ペイは楽天ポイントが貯めやすく使いやすい!メリットや使い...

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知...

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

育児休業給付金|もらえる条件・金額・期間は?リアルな体験談も

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#3 72の法則編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルー...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06