セブン、ファミマ、ローソンのPay、何をすればよりお得なのか? 各サービスの特徴をチェック

マネーケア

スマホでバーコードをやり取りしてお金を支払うコード決済アプリ。日本のコンビニ御三家、セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンでも色々なアプリが使えるようになってきました。

そこで今回は、各コンビニでどのコード決済を使うのがいいのか、何をすればよりお得なのかを、サービスを見ながら確認していきたいと思います。

セブンイレブンで使えるコード決済

店舗数がもっとも多いセブンですが、意外にもコード決済ができるようになったのは2019年7月から。7Pay(セブンペイ)というアプリでコード決済にも参入しようとしましたが、不正利用などの事件が起きたため、7Payアプリは終了することになりました。

とはいえ、セブンでコード決済すること自体は可能。現状、
・メルペイ
・LINE Pay
・PayPay
・Alipay(アリペイ)
・WeChat Pay(ウィーチャットペイ)
の5つのコード決済アプリを使うことができます。

このうち、AlipayとWeChat Payの2つは、主に中国で普及しているアプリ。訪日外国人観光客を意識したものと考えられます。私たちが使うとなれば、メルペイ・LINE Pay・PayPayの3つとなるでしょう。

セブンでは9月15日までの期間限定で「3社合同キャンペーン」を開催中。期間中、税込101円以上の買い物のときに各アプリを利用すると、1週間に1回、100円相当の還元が受けられます。つまり毎週セブンでメルペイ・LINE Pay、PayPayを1回ずつ使えば、合計300円分が還元されることになります。

キャンペーンを除いて考えると、やはり平常時の還元率が高い方がいいでしょう。PayPayなら銀行からのチャージやYahoo!Japanカードを利用した支払いで3%の還元(PayPayボーナス)がもらえるので有利です。そのうえ、20回に1回の割合で最大1000円分の還元が受けられるPayPayチャンスも当たれば大きいですね。

ファミリーマートで使えるコード決済

セブンと同じタイミングで「ファミペイ」を投入したファミマ。ファミペイは文字どおりファミマで支払いに使えるアプリです。200円ごとに1円分のポイント(FamiPayボーナス)がもらえるほか、商品が割引購入できたり、クーポンがもらえたりします。

ファミマで使えるコード決済には、
・ファミペイ
・d払い
・LINE Pay
・PayPay
・楽天ペイ
・Alipay
・WeChat Pay
があります。

ファミペイを使えば、お得に商品が買えてポイントもたまるのですが、店舗ではファミマでしか使えないのが少々残念なところ。ファミマでよく買い物をする方ならばファミペイが有力ですが、そこまでではないという方は、主要なコード決済は網羅していますから、そちらを使うのもいいでしょう。

ただ1点注目なのが、2019年11月から、ファミマでの買い物にNTTドコモのdポイントと楽天の楽天スーパーポイントが使えるようになること。これらのポイントは、ファミペイと連携させることで、手軽に貯めたり使ったりできるようになるといいます。よりお得でスムーズな決済ができるようになるか、続報が待たれます。

ローソンで使えるコード決済

セブン・ファミマと異なり、ローソンはコード決済アプリをリリースしていません。とはいえ、コード決済には意欲的。ローソンアプリにある「ローソンスマホレジ」では、自分のスマホで商品のバーコードをスキャンして決済します。その後、表示されるバーコードを店内の専用リーダーにかざすと、レジ不要で買い物が完了。現状、利用できるのは一部店舗のみですが、未来のコンビニの姿が見えるようです。

そんなローソンで使えるコード決済は、
・Alipay
・LINE Pay
・楽天ペイ
・d払い
・Origami Pay
・PayPay
・QUOカードPay
・WeChatPay
・メルペイ
・auPAY
・NAVER Pay
以上11種類もあります。

注目はOrigami Payでしょう。常時2%引き(2019年9月30日まではキャンペーンで、金融機関口座からの支払いで3%引き)で買い物ができます。

おトクに使うには「キャンペーンを見逃さない」こと

コード決済をおトクに使うには、キャンペーンを見逃さないことが大切です。上でもいくつか紹介しましたが、期間限定ながら大幅な還元が行われるアプリがあります。

たとえばメルペイでは「メルペイあと払い」で最大で70%のポイント還元を行うキャンペーンをしていました。上限は1,500ポイントまででしたが、1,000円のものが300円で買えるのと同じですから、大きいですよね。

また、PayPayでも「いつもどこかでワクワクペイペイ」という、毎月指定の店舗・時間帯で決済すると還元率が大きくなるキャンペーンを展開。9月には全国のイトーヨーカドー、ヨークマートで毎日10時〜14時の間にPayPayを使うと最大10%の還元する、という具合です。

ですから、支払いをする前に、どんなキャンペーンがあるのかを確認して、できるだけお得な方法を選んで支払いをするようにしましょう。これをする人としない人とでは、お金のたまるスピードも変わってきます。

まとめ

2019年10月からの消費税増税後9カ月間、コンビニでのキャッシュレス決済では2%のポイントが還元されます。セブン・ファミマ・ローソンの3社は、これをポイント還元ではなく、直接値引きすることを発表しました。ますます、キャッシュレス決済を使わなければ損になるといえるでしょう。

キャッシュレス決済の中でもコード決済は流行っていますし、キャンペーンや還元なども多いので、生活を守るのにも役立つでしょう。まだ使ったことがないという方は、ぜひ試してみることをお勧めします。

頼藤 太希

(株)Money&You代表取締役/マネーコンサルタント 中央大学客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。...

プロフィール

関連記事一覧