moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
これで節約を趣味にできるかも??かんたんに始められる節約テクニック!!
ライフ

2016.07.15ライフ, 趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

これで節約を趣味にできるかも??かんたんに始められる節約テクニック!!

限られた収入のなかで、お金をやりくりしていくのは大変です。節約を始めてみたい!とは思っていても、なかなか実行に移せていなかった人もいるのではないでしょ...

2016.07.15ライフ, 趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

結婚指輪の予算はどれぐらい??購入するときのポイント
ライフ

2016.07.14ライフ, 結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

結婚指輪の予算はどれぐらい??購入するときのポイント

夫婦の思い出であり、証でもある「結婚指輪」。結婚指輪の買い方にも、いくつかのポイントがありますが、一番重視するのが「予算」なのではないでしょうか? ど...

2016.07.14ライフ, 結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

ママ必見! 子どものために覚えておきたい教育資金の貯め方とは?
ライフ

2016.07.13ライフ, 教育資金moneliy編集部moneliy編集部

ママ必見! 子どものために覚えておきたい教育資金の貯め方とは?

小さい子供のいるママさんの多くが頭を悩ませる、「子供の教育資金」。「いくつになるまでにいくらかかるの?」 「どうやったら貯められる?」などなど、疑問は...

2016.07.13ライフ, 教育資金

moneliy編集部moneliy編集部

新入社員必見! 社会保険加入手続きの基礎知識
ライフ

2016.07.12ライフ, 年金・社会保険moneliy編集部moneliy編集部

新入社員必見! 社会保険加入手続きの基礎知識

新しい職場に入社した時、必ず行うのが「社会保険」加入の手続き。「たくさん書類を書かなければいけなくなるから面倒…」と思っている方もいるかもしれませんが...

2016.07.12ライフ, 年金・社会保険

moneliy編集部moneliy編集部

「趣味」や「資格」で自分磨き!!自分を成長させるための「自己投資」のコツ
ライフ

2016.07.11ライフ, 趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

「趣味」や「資格」で自分磨き!!自分を成長させるための「自己投資」のコツ

これからの自分に投資する「自己投資」は、自分を成長させていくために欠かせない大切なものです。でも、何にお金をかければ良いのか分からなくて、悩んでいる方...

2016.07.11ライフ, 趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

老後の予行練習!?楽しい老後を過ごすための「趣味とお金」の考えかた
ライフ

2016.07.08ライフ, 老後moneliy編集部moneliy編集部

老後の予行練習!?楽しい老後を過ごすための「趣味とお金」の考えかた

老後のことって、まだまだ先の話だと思います。とりあえず、老後はできるだけ楽しく過ごしたいですよね。でも、年金収入がメインになるので、使えるお金が限られ...

2016.07.08ライフ, 老後

moneliy編集部moneliy編集部

ライフ

2016.07.07ライフ, 給与・ボーナスmoneliy編集部moneliy編集部

いまさら聞けない!? 「給料」と「給与」ってどう違うの?

毎月のお楽しみ、給料日に振り込まれる「給料」ですが、振り込まれた通帳に「給与」といった表記がされたことはありませんか?『給料』と『給与』って、いったい...

2016.07.07ライフ, 給与・ボーナス

moneliy編集部moneliy編集部

どれぐらい趣味に使ってる??「趣味とお金」の付き合いかた!
ライフ

2016.06.28ライフ, 趣味・美容moneliy編集部moneliy編集部

どれぐらい趣味に使ってる??「趣味とお金」の付き合いかた!

空いた時間を利用して、楽しめる趣味をもっていると、充実した生活を送ることができます。でも、あまりにも趣味を楽しみすぎると、お金を使いすぎてしまうのが悩...

2016.06.28ライフ, 趣味・美容

moneliy編集部moneliy編集部

結婚式の平均予算って? 夢のウェディングにかかるお金を徹底解説
ライフ

2016.06.24ライフ, 結婚・出産moneliy編集部moneliy編集部

結婚式の平均予算って? 夢のウェディングにかかるお金を徹底解説

素敵な花嫁になることは女性の永遠の憧れ。「どうせ結婚するなら結婚式を挙げたい!」と思っている方は多いですよね。でも結婚式の準備っていろいろあるし、気に...

2016.06.24ライフ, 結婚・出産

moneliy編集部moneliy編集部

彼氏がおごってくれない! 「割り勘」にこだわる男性の心理とは?
ライフ

2016.06.22ライフ, 恋愛moneliy編集部moneliy編集部

彼氏がおごってくれない! 「割り勘」にこだわる男性の心理とは?

「いつもじゃなくてもいいけど、たまにはおごってもらいたいなぁ」と思っている女性は多いもの。でも、「割り勘が当然!」と思っている男性も多いようです。今回...

2016.06.22ライフ, 恋愛

moneliy編集部moneliy編集部

ライフ

2016.06.21ライフ, 資産運用moneliy編集部moneliy編集部

20代・30代必見! 資産を増やす方程式と3つの方法

なぜ!?資産がふえないのか? インフレ時代に負けない投資。自分にあった運用方法を紹介します。 資産を増やす方式 贅沢をしているわけでもないし、無駄使い...

2016.06.21ライフ, 資産運用

moneliy編集部moneliy編集部

ライフ

2016.06.08ライフ, 貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

簡単にできる! だから続く! 三日坊主にならない家計簿のつけ方

皆さんは家計簿をコンスタントにつけていますか? 始めは意気揚々とつけ始めても、家事や育児、仕事に追われる忙しい毎日の中でだんだん続かなくなってしまった...

2016.06.08ライフ, 貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • 税金

    自分の所得税率を調べてみよう 年収から計算する所得...

  • マネーケア

    経済成長率が悪い時期、株式投資はどのようなスタンス...

  • 投資商品

    2020年どう変わる?「つみたてNISA」をわかり...

  • マネーケア

    nanacoで国民健康保険料・税金・公共料金を支払...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポート

知って損なし!投資の基礎を学べる話題の資産形成セミナーをレポ...

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3選

銀行手数料の値上げまとめと銀行の選び方!おすすめネット銀行3...

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納の関係

トイレットペーパーにも家賃が発生!?ストックコストと整理収納...

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0...

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

またやり直し!確定申告で何度も失敗した女性の経験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

部屋の片づけで目指すべき「3つのS」は家計管理にも応用できる

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学ぼう

コア・サテライト戦略を実践・検討!【Z世代のマネー学】から学...

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

【楽天銀行の子ども名義口座】開設時の注意点やメリットを紹介

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネ...

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法を...

確定拠出年金の加入年齢引き上げ、どう変わるの?

確定拠出年金の加入年齢引き上げ、どう変わるの?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのahomoに変更してみた感想は?

【2021年3月~】携帯電話の新料金プラン!docomoのa...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06