moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
  • 貯金・家計
貯金・家計

2016.09.30貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

お金が貯まらないのはどうして?生活を見直してお金との付き合い方を考えましょう

心の中では「貯金をしよう!」と思っているのに、なぜかいつもお金が貯まらない、そんな自分に嫌気がさすことはありませんか? どうしてお金が貯まらないのか、...

2016.09.30貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.09.14貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

食費をどうやって節約する? 知って得する生活の知恵!

人によっては、生活費の中で大きなウェイトを占めるのが日頃の食費。どうにかして食費を切り詰めたい!と考えている方も多いことでしょう。そこで今回は、様々な...

2016.09.14貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.08.29貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

結婚後の家計管理! 誰がお財布のヒモを握る?

1人暮らしの時は大して気にしていなくても、結婚すると気になるのが家計管理のしかた。奥さんがお財布のひもを握るのか、それとも2人で一緒に管理するのか、迷...

2016.08.29貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

話題の「家事代行サービス」上手に活用してゆとりある生活を!
貯金・家計

2016.08.24貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

話題の「家事代行サービス」上手に活用してゆとりある生活を!

忙しい毎日の中で家事を肩代わりしてくれる「家事代行サービス」。とても便利ですが、「お手伝いさんって、セレブな人たちだけのものなんじゃないの?」と思って...

2016.08.24貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.06.08貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

簡単にできる! だから続く! 三日坊主にならない家計簿のつけ方

皆さんは家計簿をコンスタントにつけていますか? 始めは意気揚々とつけ始めても、家事や育児、仕事に追われる忙しい毎日の中でだんだん続かなくなってしまった...

2016.06.08貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.05.27貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

貯金が苦手な彼氏をやる気にさせる4つのコツとは?

彼氏と結婚を前提にお付き合いをしている場合、結婚資金を見越して貯金をしている女性は多いのではないでしょうか? でも、当の彼が貯金が苦手だと自分だけで頑...

2016.05.27貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.05.25貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

新卒女子必見! すぐにはじめられる!貯金の第一歩

就職して自分でお金を稼げるようになったので将来のために貯蓄を始めた、という方も多いですよね。「でもうまく貯めていけない……」 「もしかして私の貯金額、...

2016.05.25貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.05.23貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

スマートな節約術! 家計簿をつける3つのメリット

「今度こそはと思っても、どうしても家計簿が三日坊主になっちゃう……」 節約を心がけたいのは山々だけど、どうせ続かないと諦めてしまっている方は多いのでは...

2016.05.23貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.05.10貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

「貯金ゼロ女子」は今こそ卒業! 無理せずしっかりお金を貯める方法ってあるの?

「お給料日前はいつもピンチ! 貯金なんて全然できない」毎月そんな繰り返しでは、オトナ女子として問題あり。いざという時にあわてないために、ちょっとずつで...

2016.05.10貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.04.28貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

預金と貯金の違いをわかりやすく説明!違いには歴史的背景があった!

働く女性が増加している現在においては、お金の管理や適切な運用方法を知っておきたい女性も多いと思います。 難しいことではないのですが、「預金」と「貯金」...

2016.04.28貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.04.27貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

こっそり教えます♡20代女子必見! 気になる平均貯金額とやりくりのコツとは

なかなか人には聞けない「貯金額」。でもちょっぴり気になる気持ちもありますよね。「私の貯金額って少ないのかしら……?」と不安になってしまう方もいるでしょ...

2016.04.27貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

貯金・家計

2016.04.27貯金・家計moneliy編集部moneliy編集部

やりくり上手を目指そう! 一人暮らしの人がおぼえておくべき節約&貯金術

家賃や食費、光熱費などなど、生活にかかるお金を全部自分でやりくりしなきゃならないのが一人暮らし。「必要なお金を払っているだけで、なかなか貯金なんてでき...

2016.04.27貯金・家計

moneliy編集部moneliy編集部

  • 
  • 1
  • …
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 

おすすめの記事

  • 年金・社会保険

    公務員の年金はどうなった? 今さら聞けない公務員の...

  • 老後

    50歳で早期リタイア、老後資金は1億円で足りる?

  • マネーケア

    安定した家賃収入の他にもメリット満載!不動産投資の...

  • 給与・ボーナス

    日本企業の平均年収ランキングトップ50【2020年...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた感想

仕事に悩む若者必見!厚切りジェイソンさんの稼ぐ力講座を受けた...

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピックス

2022年のマネーカレンダー!今年押さえておきたいお金のトピ...

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに配送方法を変えよう

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに配送方法を変えよう

【大手3社を比較】宅配料金を安く抑えたい方必見!サイズごとに...

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法をご紹介

ほったらかし投資は10万円からでも可能?おすすめの投資方法を...

八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#7・#8

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

お金と引き換えに失ったものも…コロナ禍の節約で失敗した理由

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

20代女性の貯金額はいくら? 貯蓄を成功させる方法とは

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

6000品目超え!10月から値上げで何がどのくらい上がる?

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

2023年提出分の確定申告は要注意!変更点をわかりやすく解説

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

家事に時給をつけるならいくら?仕事と家事を両立するコツとは

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策とは?

2020年6月から国民健康保険料が値上げに!すぐにできる対策...

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこと

お金も基礎が大切だった!マネーセミナー参加で変わった3つのこ...

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき?

スマホ端末の分割or一括購入!お得に使うならどっちを選ぶべき...

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将来の不安を軽減させよう

未来に備える!72のライフプランシミュレーションを体験して将...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06