moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • 用語解説
マネーケア

2020.06.24マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

今注目の「SDGs」「ESG投資」とは?投資先として選ぶ新しいポイント

投資をするには、経済のトレンドには敏感でありたいものです。 最近注目のキーワードは、「サスティナブル(=Sustainable、持続可能な)」。 目先...

2020.06.24マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

公社債

2020.06.11公社債黒須 かおり黒須 かおり

マネー初心者でもわかる!個人向け国債ってなに

個人向け国債という言葉は聞いたことあるけど、普通の国債と何が違うのかよくわからないという人も多いようです。 そもそも債券の仕組みもよくわからない、とい...

2020.06.11公社債

黒須 かおり黒須 かおり

税金

2020.06.09税金黒須 かおり黒須 かおり

【FP解説】住民税とは?仕組みや計算方法をわかりやすく解説!

毎月の給料から必ず引かれている所得税と住民税ですが、どうやって計算されているのか知らないという人も多いかもしれません。 所得税も住民税も基本的な計算方...

2020.06.09税金

黒須 かおり黒須 かおり

マネーケア

2020.06.08マネーケア頼藤 太希頼藤 太希

債券とは?格付って何? 債券の基本や種類を解説

投資というと「株式投資」のイメージが強いかもしれませんが、株式以外にも投資先はいろいろあります。 今回は「債券」について、解説していきます。 債券とは...

2020.06.08マネーケア

頼藤 太希頼藤 太希

年金・社会保険

2020.05.24年金・社会保険C・M

遺族年金とは?妻が受給できる金額や受給資格について徹底解説

夫が亡くなった場合に妻が受給できる年金として「遺族年金」があります。これは国の社会保障制度の一つですが、万一の場合を考えるなら受給資格や受給額などは理...

2020.05.24年金・社会保険

C・M

保険

2020.05.21保険舟本 美子舟本 美子

満期保険金とは? 知っておきたい税金と保険の種類のこと

保険には契約を満了するときに満期保険金が支払われるものがあります。ある程度の期間積み立てるため、満期保険金はまとまった金額となり、税金がかかります。 ...

2020.05.21保険

舟本 美子舟本 美子

株式投資

2020.05.11株式投資高山 一恵高山 一恵

株式投資とはそもそも何? 3つのポイントでわかりやすく解説

「お給料だけじゃお金が足りない!」そんなことを考えたことはありませんか?普段の仕事に無理が出ないように、着実にお金を増やしたいなら「投資」がオススメで...

2020.05.11株式投資

高山 一恵高山 一恵

年金・社会保険

2020.05.10年金・社会保険C・M

確定拠出年金とは?わかりやすく確定拠出年金の概要やメリットやデメリットを解説!

今話題の確定拠出型年金について、「もっとわかりやすく教えてほしい…」と感じている人は多いのではないでしょうか?確定拠出型年金は確かにわかりにくく、個人...

2020.05.10年金・社会保険

C・M

税金

2020.05.01税金C・M

源泉控除対象配偶者とは?わかりやすく概要や申告方法について解説

源泉控除対象配偶者の対象がわかりづらい……と困っていませんか?共働きだと、自分は対象になるのかわかりづらいですよね。そもそも源泉控除対象配偶者という仕...

2020.05.01税金

C・M

マネーケア

2020.04.30マネーケアタケイ 啓子タケイ 啓子

資産運用の基礎の基礎 投資と投機は何が違うの?

「投資は怖い」と思っている人は、投資と投機を混同しているのかもしれません。低金利が長引く昨今、投資は資産形成に欠かせないものです。投資に関するイメージ...

2020.04.30マネーケア

タケイ 啓子タケイ 啓子

保険

2020.04.14保険稲村 優貴子稲村 優貴子

収入保障保険とは? 受け取り方で変わる税金の違いに注意

生命保険は万一のことがあった場合、困らないようにかけるものです。大きな金額を受け取ると税金がどうなるのか心配になるものです。収入保障保険は、保険金の受...

2020.04.14保険

稲村 優貴子稲村 優貴子

税金

2020.04.07税金C・M

税額控除とは?所得控除との違いや基礎知識をわかりやすく解説

所得税の計算でつまずきやすいのが、「税額控除」です。似ているものに「所得控除」があるため、税額控除と所得控除を混同している人も少なくありません。 税額...

2020.04.07税金

C・M

  • 
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • 

おすすめの記事

  • 老後

    50歳で早期リタイア、老後資金は1億円で足りる?

  • 税金

    気になる「住民税非課税世帯」とは?わかりやすく解説

  • 株式投資

    2020年、注目の業界と株を大胆予測! FPオスス...

  • ライフ

    年収が高い人は、Amazonレビューをどう見ている...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは?

新社会人に伝えたい!家計簿アプリが三日坊主にならないコツとは...

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

株価下落! その時できる、初心者が取るべき対策とは

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知識」を受けて

今すぐ実践に移せる講義!gaccoの「知っておくべき投資の知...

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセミナー参加レポ

「投資に回すお金はない」は思い込み?資産運用と保険の見直しセ...

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調整の変更点をチェック

基礎控除、給与所得控除…何が変わる? 令和2年分以降の年末調...

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的か

FIRE達成するには?どんな投資商品を組み合わせるのが効率的...

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネー学はもう読んだ?

つみたてNISA運用の実践をサポートしてくれる!Z世代のマネ...

日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える

【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増えた? お...

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出費

アラサー女子のサブスク貧乏実体験!まさかの年間30万円超え出...

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる?株式投資のポイント解説

決算書は会社版家計簿!?どこを見れば良い?どんなことがわかる...

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは?

知らないと損するかも!退職金で確定申告した方がよいケースとは...

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

貯金が貯まらない人に共通する7つのNG習慣

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知ろう

自賠責保険の6,000億円問題とは?そもそも何のお金なのか知...

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06