投資初心者が知っておきたい用語「信用取引」

資産運用

「信用取引」は少ない資金で大きな利益を得る反面、大きな損失を背負う危険もあります。投資初心者にはお勧めしませんが安易に手を出さないためにも押さえたい用語です。今回は「信用取引」について解説します。

信用取引ってなに?

信用取引とは、株式取引方法の一種で、自分を「信用」してもらうことで口座に預けている資金以上の株式投資が行うことができる取引のことです。信用取引には担保となる資金や株式が必要ですが、資金があれば、足りない資金を証券会社から借りて、持っている以上のお金で株式取引が可能になります。

通常の株式取引では口座に預けている資金以上の株式を買うことはできません。しかし信用取引では、証券口座に預けている資金や株式の約3倍までの取引ができるようになります。

例えば、通常の株式取引では100万円持っている場合には、100万円分までの株式しか買うことはできませんが、信用取引を使うと最大約300万円分の株式を買うことが可能となります。

信用取引には「信用買い」と「信用売り(空売り)」の2種類の取引方法があります。

信用買いは、株式を購入する際、口座に預け入れている資金では足りない場合に証券会社から購入資金を借りて取引を行う方法です。信用買いは、安く買って高く売ることで利益を得ることができます。

「信用売り(空売り)」は通常の株式取引ではできない取引方法で、まだ買っていない株券を証券会社から借りて、その株券の売りから取引を始めます。
信用売りは、借りている株券を高く売って、安く買い戻すことにより利益を得ることができます。要するに「株価が下がれば儲かる」取引方法ということになります。

信用取引のメリット・デメリット

信用取引は、証券会社から必要な資金を借りて取引を行うので、少ない元手でより大きな利益を得る可能性があります。例えば現金30万円を委託保証金として入金すれば、約100万円分の取引が可能です。
上手く取引ができれば、通常の取引と比べて利益は3倍になりますが、その反面、上手く取引ができなければ、通常の取引の3倍の損失を被ることになります。

信用取引の注意点(1) 6か月以内に決済する必要がある

信用取引では「信用買い」は購入資金を借り、「信用売り(空売り)」は株券を借りますので、6か月以内に借りたものは返さなければならないというルールがあります。最近は一般信用取引という返済期限のない信用取引もありますが、
いずれにせよ、信用取引はお金や株券を借りているわけですから、借りているお金や株券には利息がかかります。

信用取引の注意点(2) 差金決済と実物決済がある

信用取引の借りたものは返さなければいけないルールのお話しをしましたが、返済方法には信用買い、信用売りともに「差金決済」と「実物決済」の2つの方法があることも押さえておきましょう。信用買いの差金決済は買った株式を売却、実物決済は手持ちの現金を支払い現物の株式を受け取ることで返済を行います。
信用売りの差金決済は売った株式の買い戻し、実物決済は借りた株式と同じ株式を保有している場合に、その保有株を差し出すことで返済を行います。

まとめ

信用取引は、「イチかバチか」的な性格でハイリスク・ハイリターンの投資法です。投資初心者が安易に始めても、そう簡単に上手くいくものではありません。今回は、「手持ち以上の資金の株式が買うことができて、株価が下がっても儲かる仕組みがあるのか」程度の理解をしていただければ十分かと思います。

小林 裕子

ひろファイナンシャルプランニング代表 CFP ・1級FP技能士 2008年FP相談業務開始。 2014年事務所運営スタイルを金融機関等からの紹介手数料を一切...

プロフィール

関連記事一覧