moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
ライフ

2019.02.14ライフ, 貯金・家計田中友加田中友加

「働く女性のお財布」に関する調査、70%が6枚以上のカードを財布に! 理想の枚数は?

数年おきにくるお財布の買い替えサイクル。新年を迎えたタイミングで気分を新たにお財布の新調をしようと考える人も多いのではないでしょうか。ちなみに、3月1...

2019.02.14ライフ, 貯金・家計

田中友加田中友加

ライフ

2019.02.11ライフ, 趣味・美容今関 倫子今関 倫子

美容院の予算VS家でのケアと出費 どっちがおトク?

ありとあらゆるヘアケア製品が発売され、ドラッグストアの売り場にもずらりと並んでいます。美容院に行くと、カット、カラー、パーマ、トリートメントなど施術内...

2019.02.11ライフ, 趣味・美容

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2019.02.07ライフ, 貯金・家計高山 一恵高山 一恵

なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは?

お給料もそれなりにもらっているし、特に無駄遣いをしていないのになかなかお金が貯まらない…というお悩みを抱えている女性は意外に多いのですが、彼女たちには...

2019.02.07ライフ, 貯金・家計

高山 一恵高山 一恵

ライフ

2019.02.04ライフ, 貯金・家計池田 幸代池田 幸代

引っ越しの物件を探す時期でこんなに違う! 値引き交渉を有利にするには

だんだん春めいてくるこの季節は、何か新しいことを始めたくなりますね。そこで思い切って環境を変えて引っ越しを…と考えている方に、賃貸物件の大家さん歴20...

2019.02.04ライフ, 貯金・家計

池田 幸代池田 幸代

ライフ

2019.02.03ライフ, マイホーム・住宅ローン黒須 かおり黒須 かおり

女性、独身の不動産購入 本当の価値は購入後の活用方法にあり

バリバリと男性並みに働く女性が珍しくない昨今、ライフプランの多様化により個人が自由に生き方を選択できる時代になりました。その結果結婚をしないという選択...

2019.02.03ライフ, マイホーム・住宅ローン

黒須 かおり黒須 かおり

ライフ

2019.01.31ライフ, 恋愛山田 香織山田 香織

2019年のバレンタインデーはどうなる?平均予算は2000円以内

そろそろバレンタインデーのプレゼントを考え始める季節です。大切なパートナー、家族、友人、職場の仲間などなど、誰かへのプレゼントを計画している人もいらっ...

2019.01.31ライフ, 恋愛

山田 香織山田 香織

ライフ

2019.01.30ライフ, マイホーム・住宅ローン今関 倫子今関 倫子

消費税増税で住宅ローン控除はどう変わる? いつ購入するべき?

2019年10月、消費税率が8%から10%に消費税増税が予定されています。2%税率があがるとなれば特に気になるのが住宅購入です。消費税増税に伴い住宅ロ...

2019.01.30ライフ, マイホーム・住宅ローン

今関 倫子今関 倫子

ライフ

2019.01.28ライフ, 貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

お財布と身体に優しい、エアコン以外の温まり方3つ 

毎日寒い日が続きます。帰宅したらまずエアコンのスイッチを入れる、という人も多いのではないでしょうか。しかし、エアコンのつけすぎは電気代もかさみますし、...

2019.01.28ライフ, 貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2019.01.27ライフ, 貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

2019年のGWは10連休!早めの準備でおトクに過ごす

今年のゴールデンウイーク(GW)は10連休と聞きますが、手元にあるスケジュール帳やカレンダーはそうなっていません。実は黒字になっている5月1日が天皇即...

2019.01.27ライフ, 貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

ライフ

2019.01.25ライフ, 趣味・美容タケイ 啓子タケイ 啓子

スポーツジムはおトクに使って、賢くシェイプアップ

寒さ厳しい毎日ですが、春はそこまで来ています。北風の中、ふと見上げると木の枝のつぼみが春を待っているようです。人は春になればコートを脱ぎ、薄着になりま...

2019.01.25ライフ, 趣味・美容

タケイ 啓子タケイ 啓子

ライフ

2019.01.24ライフ, 給与・ボーナス佐々木 愛子佐々木 愛子

フリーランスと正社員ではどっちがトク? メリットとデメリットは?

サラリーマンの副業が少しずつでも認められている昨今、20代30代の相談者の多くは、「会社員」で一生あり続ける事に、抵抗を感じているようです。 今回はそ...

2019.01.24ライフ, 給与・ボーナス

佐々木 愛子佐々木 愛子

ライフ

2019.01.20ライフ, 貯金・家計今関 倫子今関 倫子

旅行の荷造りの仕方でわかる こんな人はお金がたまらない!

旅行の荷造りの仕方には人それぞれ違いがあります。同じ場所、期間で旅行に行く場合でも、大きなキャリーケースがパンパンになっている人もいれば、小さめの旅行...

2019.01.20ライフ, 貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

  • 
  • 1
  • …
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • …
  • 119
  • 

おすすめの記事

  • クイズ

    マネーリテラシークイズ 知っておきたい経済編Vol...

  • マネーケア

    東京オリンピック後の経済予想 2020年以降、東京...

  • マネーケア

    高収入になりたいなら、買ってはいけない3つのもの

  • マネーケア

    経済成長率が悪い時期、株式投資はどのようなスタンス...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良かったアイテム3選

インテリアコーディネーターおすすめ!キッチンまわりに買って良...

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

損するの?得するの?元証券ウーマンの先輩がギモンに答えます!

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験談

小動物を飼うにはどれくらいかかる?チンチラを5年飼育した体験...

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルールはどう変わる?

iDeCoの2022年改正ポイントを解説!老後資金の運用ルー...

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェック

確定申告であなたにも得するチャンスあり?「還付申告」をチェッ...

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

いよいよ高校授業で金融教育開始!気になる内容を徹底解説

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0とは?

車に乗る人でなくても知っておきたい!お得で便利なETC2.0...

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

「汚部屋を脱出するとお金が貯まる」は本当なのか?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するにはどうしたらいい?

【第2回】暗号資産未経験から始めるNFT!私たちが購入するに...

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0との関係性は?

暗号資産(仮想通貨)未経験から学ぶNFT第3弾!web3.0...

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾...

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

コロナショックから始めた株式投資!初心者の私がやったこと

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイントアップも

楽天銀行で感じたメリットは?開設が簡単で楽天経済圏でのポイン...

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの税金は?

暗号資産未経験から始めるNFT!法律の整備や利益が出たときの...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06