国民全員加入!介護保険制度の保険料と受けられるサービス

保険

介護保険という保険制度があるのをご存じですか。日本は高齢化社会ということもあり、40歳以上の国民全員が加入し、一人ひとり保険料を支払いますので他人事ではありません。将来自分を助けてくれるものですので、サービス内容などをしっかりと理解しておきましょう。

介護保険とは?対象者の年齢は?保険料は?

介護保険とは2000年に施行された社会保障制度で、介護が必要になった高齢者を支える仕組みであり、40歳以上の国民全員が加入して介護保険料を支払います。
これらの保険料が半分、残り半分を国や市区町村の税金を財源として、介護が必要な方が介護保険の給付を受けたり、様々な介護サービスを受けられるようになります。
介護保険は、高齢化社会が進む日本において、高齢者の自立した生活を支えるためのとても大切な保険制度です。

介護保険を利用して受けられるサービス

介護保険を利用して受けられるサービスとして、そのフィールドや内容によって大きく6種類にわけられます。
「自宅」「通所」「短期入所」「施設入居」「介護用具の購入補助や貸与」「ケアマネジメント」です。

自宅で受けるサービスは、ヘルパーさんなどの訪問介護サービスです。
通所により受けるサービスはデイサービスなどの利用、短期入所により受けるサービスは、ショートステイなどを指します(利用上限連続30日間)。
施設入居により受けるサービスは、特別養護老人ホームなど、介護用具の購入補助や貸与は、車いすや介護ベッドなどのこと。
ケアマネジメントは、ケアマネージャーのケアプラン作成などになります。このように様々なサービスがあるため、自分の状況に合わせて適切な支援を受けることができます。

介護保険サービスを受けるための申請方法

介護保険サービスを受けるには、要介護認定を受けなければならず、一定の手続きや申請が必要になります。要介護認定の申請手続きは、
1.市町村の担当窓口へ相談
2.要介護認定の申請
3.かかりつけ医による主治医意見書の提出
4.市町村職員による訪問調査
5.コンピュータによる一次判定
6.保健医療福祉の学識経験者による二次判定
7.認定結果通知(申請から30日以内)
という流れで行います。

審査の結果、非該当と認定される場合もありますが、不服がある場合は介護保険審査会に不服申し立てもできます。要介護認定を受けることで、介護サービスを受けられます。

介護保険は特定の人だけが加入するのではなく、国民全員が加入し、高齢者を支えていく保険制度です。早いうちから内容を理解し、「知らなかった」とならないようにしましょう。

moneliy編集部

マネリーは「マネー・投資に興味ある女性のための情報メディア」をコンセプトに「働く女性に、未来への投資を提案・サポートする」というミッションのもと、貯金、投資...

プロフィール

関連記事一覧