年金を月20万円もらうにはどうすべきか? FIRE後の年金も増やせるのは本当か

年金を月20万円もらうにはどうすべきか? FIRE後の年金も増やせるのは本当か
マネーケア

早期にFIRE達成、早期リタイアしたら年金はどうなる?

ここまでは、60歳・65歳など、定年まで働き続けることが前提の話です。しかし中には、早期リタイアをする方もいるかもしれません。とくに最近話題なのが「FIRE」(経済的自立と早期リタイア)。資産運用で得た不労所得で生活することで、早期リタイアを目指す考え方です。

しかし、老齢厚生年金は加入期間が長いほど金額が増えるしくみです。FIREを達成して会社を辞めてしまうと、厚生年金には加入しなくなります。厚生年金保険料を支払う必要はなくなりますが、老齢厚生年金も増えないことになります。つまり、早期リタイアをすると、老後に受け取れる年金は減ってしまうのです。

また、60歳より前に早期リタイアしても、60歳までは国民年金保険料を支払う必要があることも押さえておきましょう。国民年金保険料は毎年多少変わりますが、2022年度は月1万6590円。年20万円近い出費となります。

実際、30歳・40歳・50歳で早期リタイアした場合の年金額は、次のとおりです。

30歳・40歳・50歳で早期リタイアした場合の年金額

30歳・40歳・50歳で早期リタイアした場合の年金額
※左表:国民年金満額(77万7800円)と厚生年金額の目安、65歳未満の金額は65歳時点での受給金額を表示

(株)Money&You作成

上の表は、30歳・40歳・50歳・60歳・65歳まで厚生年金に加入していた方が65歳時点でもらえる年金額です。国民年金(満額)と厚生年金の合計額となっています。

また右の表は65歳時点の年金額と30歳〜60歳までの年金額の差額です。

たとえば平均年収400万円の人の場合、65歳まで厚生年金に加入したときの年金額は年173.9万円です。しかし、この人がもし40歳で早期リタイアしたとしたら、65歳からの年金額は年118万円になってしまうのです。早くFIREを実現するほど、平均年収が多いほど、減額になる年金額も多くなります。

FIREでは生活費を資産運用で得られた収入でまかなうことを目指します。しかし、資産運用がいつも必ずうまくいくとは限りません。資産運用がうまくいかないときに、年金が少ないとなったら、生活がたちいかなくなる可能性もあります。

FIREで減った年金も繰り下げ受給できる

FIREで厚生年金が減ってしまったとしても、繰り下げ受給を利用すれば年金額を増やせます。

早期リタイアでも年金の繰り下げで年金額が増やせる

早期リタイアでも年金の繰り下げで年金額が増やせる

(株)Money&You作成

たとえば、平均年収400万円の人が40歳で早期リタイアした場合、65歳から受け取れる年金額は118万円です。しかし、これを70歳まで繰り下げると167.6万円、75歳まで繰り下げると217.2万円に増やすことができるのです。

もちろん、年金を繰り下げている間は年金が受け取れないので、その分長く資産運用をして収入をまかなう必要があります。しかし、年金を増やせていれば、年金を受け取り始めたときに、生活費を資産運用に頼る割合が少なくて済みます。

しかも、繰り下げ受給をすれば1ヶ月0.7%ずつ確実にお金が増やせます。しかも、市場次第で利益・損失が変わる資産運用と違って、年金は確実にお金がもらえます。年金を繰り下げておくことは、大きな安心感につながるでしょう。

老後の年金の増やし方を紹介してきました。なかでも繰り下げ受給は、年金額を大きく増やせる効果の高い方法です。FIREなどで早期リタイアしたために年金額が少ないという方でも、事後的に年金額を増やすことができます。年金の繰り下げ受給、ぜひ積極的に検討してみてください。

頼藤 太希

(株)Money&You代表取締役/マネーコンサルタント 中央大学客員講師。慶應義塾大学経済学部卒業後、外資系生命保険会社にて資産運用リスク管理業務に従事。...

プロフィール

関連記事一覧