moneliy(マネリー)
  • ライフ
  • マネーケア
  • 連載
  • 記事一覧
moneliy(マネリー)
  • HOME
  • 記事一覧
  • ライフ
  • 貯金・家計
貯金・家計

2018.03.23貯金・家計今関 倫子今関 倫子

「インスタ映え」に経済効果があるのは本当か?

写真や動画にコメントをつけて投稿し共有できる「インスタグラム(インスタ)」は、身近なものとなり、外食、旅行先やファッションなどの色んな情報を得ることも...

2018.03.23貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

貯金・家計

2018.03.20貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

憧れのハイブランドのバッグやアクセサリーなどを、自分へのご褒美などとして購入する方は多いと思います。ですが、やはり国内で買うと関税などがかかるため、高...

2018.03.20貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.03.13貯金・家計廣木 智代廣木 智代

貯金が貯まらない人に共通する4つのNG習慣

どうして、私は贅沢していないのに貯金ができないだろう?と悩んでいる人は多いのではないでしょうか? 実は貯金が上手にできない人とできる人では日々の習慣が...

2018.03.13貯金・家計

廣木 智代廣木 智代

貯金・家計

2018.03.12貯金・家計佐々木 愛子佐々木 愛子

20代はどんなものにお金を使うべき?賢いお金の使い方

普段のマネー相談において、この1、2年で若年層の相談が増えています。若年層を中心に将来の不安があること、一方で近年の株価上昇が背景にあることが、相談増...

2018.03.12貯金・家計

佐々木 愛子佐々木 愛子

貯金・家計

2018.03.09貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

新社会人になったら、どのようにお金を貯めればいい?

学生生活を終え、新社会人として働いた対価としてもらうお給料。バイト代感覚で使っているとあっという間になくなってしまいます。大人のたしなみとして貯金はし...

2018.03.09貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

貯金・家計

2018.03.08貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

東日本大震災から今年で7年。防災意識についてもう一度確認しましょう

あの悲惨な大震災から早7年。あれから防災について再度意識をした人も多いと思います。ですがまだまだ、日本人の防災意識は低く、防災対策をしていない人もいる...

2018.03.08貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.03.02貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

春は財布を新しくするのにうってつけ!2020年おすすめの春財布はこれ

春に買い替えるお財布は「春財布」といい、運気アップにいいということはよく聞く話ですね。これは、春財布は「(お金でパンパンに膨れて)張る財布」と言われて...

2018.03.02貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.02.28貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

シーズン中でも、初期費用を抑えて引っ越しするコツ3つ

3月といえば引っ越しシーズン。季節の変化にあわせて引っ越しをしようと考えて準備をしている人も多いのでは。しかし、引っ越しにはどうしてもお金がかかります...

2018.02.28貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

貯金・家計

2018.02.19貯金・家計稲村 優貴子稲村 優貴子

3月12日は財布の日。財布を新しくするなら「貯まる財布」意識しよう

毎日手にする財布を意識したことはありますか? 買い物や外食の時など意外と他人に見られているものです。長財布だと貯まるとか金運がつくから黄色い財布がいい...

2018.02.19貯金・家計

稲村 優貴子稲村 優貴子

貯金・家計

2018.02.16貯金・家計タケイ 啓子タケイ 啓子

一人暮らしを始めるまでにかかる費用はいくら?

進学や就職をきっかけに、一人暮らしを始める人が増える季節です。新生活のスタートには、心構えだけではなくお金も必要。一人暮らしを始めるまでにかかる費用は...

2018.02.16貯金・家計

タケイ 啓子タケイ 啓子

貯金・家計

2018.02.14貯金・家計今関 倫子今関 倫子

ライフイベントにかかる費用はいくら?

貯蓄はいくら必要なのでしょうか?お金のことを考えるにあたって、ライフイベントに向けた準備をしておくことが大切です。長い人生において結婚、出産、子育て、...

2018.02.14貯金・家計

今関 倫子今関 倫子

貯金・家計

2018.02.13貯金・家計サイトウ サオリサイトウ サオリ

3月3日は「耳の日」福耳以外にも顔のパーツで運勢がわかるものがあった?

3月3日は「耳の日」。耳と聞くとピアスや福耳などが思い浮かびませんか。今回は福耳に注目。どんな人が福耳なのか、福耳はどんなご利益があるのか、また耳以外...

2018.02.13貯金・家計

サイトウ サオリサイトウ サオリ

  • 
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 25
  • 

おすすめの記事

  • RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたいリスクとバランスの話
    マネーケア

    RPGから学ぶ!資産運用を始める前に知っておきたい...

  • ライフ

    花粉症を軽減できる食材、控えた方がいい食材

  • 年金・社会保険

    【2020年】国民年金の金額はいくら? 免除や猶予...

  • 日本人の資産は20年でいくら増えた? お金の置き場所を考える
    マネーケア

    【Z世代のマネー学】日本人の資産は20年でいくら増...

カテゴリー

  • ニュース
    • 仮想通貨
    • 公社債
  • マネーケア
    • FX
    • マンション投資
    • 不動産投資
    • 仮想通貨
    • 公社債
    • 円預金
    • 外貨預金
    • 投資信託
    • 投資商品
    • 株式投資
    • 金投資
  • マネーリテラシー
    • クイズ
  • ライフ
    • カード・ローン
    • マイホーム・住宅ローン
    • 介護・医療
    • 保険
    • 年金・社会保険
    • 恋愛
    • 教育資金
    • 相続・贈与
    • 税金
    • 結婚・出産
    • 給与・ボーナス
    • 老後
    • 貯金・家計
    • 資産運用
    • 趣味・美容
  • 恋愛小説
    • NO(money+love)
    • ちゃんちゃんCO
    • 恋する3センチヒール
  • 特集

人気記事ランキング

  1. 1

    なぜかお金が貯まらない人の3大理由「カフェ」、「コンビニ」あと1つは...

  2. 2

    あのブランドはこの国で買うと安く手に入る!全18ブランドをご紹介

  3. 3

    年金額は理論上最高32万円!どんな条件ならもらえるの?

ランキング一覧

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

月を選択
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月

今月のおすすめ記事

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくらかかるのか

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくらかかるのか

Go To キャンペーンは課税される! 一体、所得税はいくら...

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の見解とは?

私がつみたてNISAより一般NISAを選ぶ理由!投資初心者の...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは?/#4・#5不動産投資論解説編

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代のマネーリテラシーを視聴して得た知識とは...

YouTube【72 ch.】八木エミリーさんに学ぶ、新時代...

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談】

グルメやライブ…趣味のお金を計算したら年間15万に!【体験談...

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリット

冷蔵庫の収納用品を一新!かかった費用を大公開&買い替えのメリ...

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まるのはどこ!?

首都圏(東京・千葉・神奈川・埼玉)で一番効率よくお金が貯まる...

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

日本のカジノは違法or合法?海外との違いや国内の現状を知ろう

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

片づけが苦手な人が、汚部屋脱出後にお金をかけるべきポイント

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

学校で習っておきたかった!FPの勉強が生活の役に立った体験談

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応策

コロナ禍での妊娠生活!里帰りを決めた理由と家計の変化への対応...

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

【賃貸OK】原状回復できる壁紙DIY!気分で貼り換えよう

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

マイナンバーカードを保険証に!「お得でない」の言葉に困惑中

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案!

実は現金派?Z世代のキャッシュレス決済とお金の管理方法を提案...

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理由

片づけのプロが自宅で愛用する収納用品TOP3とお金をかける理...

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!仕組みやメリットとは?

不動産投資型クラウドファンディング「72CROWD.」始動!...

日本では、預金さえしておけば大丈夫といわれる時代がありました。しかし、そんな時代は親の世代でとっくに終わっています。
人生100年時代、老後の時間が長くなるミレニアル世代・Z世代がこれからお金を増やしていくには、投資が欠かせません。
若いうちから身につけておきたいマネー学をチェックしましょう。

ミレニアル世代・Z世代のマネー学
マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

Categories

ライフ

マネーケア

連載

記事一覧

Menu

トップ

運営会社

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

Copyright © 2025 moneliy(マネリー). All Rights Reserved.

ABOUT

マネリーは、未来への投資を提案・サポートするというミッションのもと、お金の知識やニュース、資産運用の方法などをお届けする情報メディアです。

最新記事

  • メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響ってあるの?

    メタバース・NFT・web3.0の違いとは?私たちへの生活に影響って...

    2023.03.17

  • まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    まだ少ない?日本で投資している人の割合は若年層を中心に増加傾向

    2023.03.16

  • 押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    押入れは使い方次第!収納率を上げられないなら効率的な活用を

    2023.03.15

  • 本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    本当に入るべき保険とは?保険の種類ごとに人気商品をチェック

    2023.03.14

  • 【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの見極めが肝心!

    【扶養控除の基礎知識】103万円 or 130万円?ボーダーラインの...

    2023.03.06